アメリカ発の人気ファストフード「SHAKE SHACK」へ行ってきた!
サワディーカー!LABタイ語学校です。
SHAKE SHACKがタイに1号店をオープンしてからかなり経ちますが、実は今まで行った事がありませんでした。なぜならば人が多いから!しかし先日エムスフィアを歩いている際に前を通ると意外と空いているではありませんか。
ということで、今更ながらSHAKE SHACKに初挑戦してきました。
それでは詳しくご紹介していきましょう。
มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)
ミー ト ワーン マイ カ?
音声プレーヤー空いているテーブルがありますか?
กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)
ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?
音声プレーヤー何人前ですか?/何名様ですか?
レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画はコチラ
SHAKE SHACKってどんなお店?
SHAKE SHACK(シェイクシャック)はアメリカのニューヨークに本社を置くハンバーガーチェーンです。
創業者がマディソンスクエアの公園で開いた屋台が始まりで、人気となったお店は売店となり、店舗となり、世界のあらゆる国へ店舗を展開するまで大きくなりました。
タイには2023年に1店舗目をセントラルワールドにオープン。
2024年のエムスフィア開業時に2店舗目をオープンし、話題を集めました。
日本には13店舗を展開しており、ファストフードとは異なる本格的なニューヨークスタイルのハンバーガーが人気を博しています。
2フロアに渡る広々した店内が魅力
メニューは後ほどご紹介しますが、SHAKE SHACKエムスフィア店の魅力の一つは店舗の広さ。
注文カウンターがある1階部分は比較的混みあっているのですが、階段を上がって2階へ行くと人も少なく快適です。
イートインスペースが広く、清潔感があるので、子連れや大人数での利用もしやすい。
特にエムスフィアは他のお店がかなり混みあっていて大人数だと入れない場合があるので、これだけ広いスペースを確保しているお店はありがたいですね。
カウンターにはコンセントもあるので、パソコン作業や携帯の充電なども問題ありません。
本日の注文&メニュー
メニューは注文カウンターの近くにあります。
こちらで注文し、代金は先払い。
バンコクのハンバーガー屋さんの平均的な価格帯。マクドナルドなどを始めとする大手ファストフードチェーンよりは高いです。
この日はお店の名前を冠したSHAKE SHACKバーガーのシングル、フレンチフライ、レモネードを注文しました。
レモネードはレギュラーサイズ(小さいほう)を注文しましたが、かなり大きくスタバのグランデぐらいのサイズがありました。
甘さは控えめなので酸っぱめ。個人的には甘いのよりこちらの方が好みです。
ポテトも結構量が多い。バーガーも美味しそうです。
薄めのパティですが、しっかりジューシー。
フレッシュな野菜が入っていて、ジャンクフードを食べているという罪悪感も少し薄れます。笑
バンズがフワフワで、めちゃくちゃ美味しかったのが印象的でした。
「SHAKE SHACK」の店舗情報・アクセス
【店名】SHAKE SHACK
【住所】444 Sukhumvit Rd, Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10110
【電話】080-059-3394
【HP】https://www.shakeshack.co.th/
アクセス
BTSプロンポン駅から徒歩約7分。
エムスフィアG階の一番端、スクンビット通りソイ22に近い方にお店があります。
ソイ22に最も近い入り口から入るとすぐ右手がお店です。
最後に
いかがでしたか?
今回はプロンポンの「SHAKE SHACK」をご紹介しました。
話題性だけで人気が出ているのだろうと思っていましたが、バーガーもポテトも美味しくて満足度が高かったです。
興味のある人は足を運んでみてはいかがでしょうか。