snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

歴史に辿る 「自分とは何か」考古学者 大村幸弘 「68」 

2023-12-11 14:32:31 | 歴史

歴史に辿る 「自分とは何か」

 考古学者 大村幸弘

大村 幸弘は、日本の考古学者。中近東文化センター主任研究員、アナトリア考古学研究所長、カマン・カレホユック遺跡調査隊長。

岩手県出身。盛岡藩の火業師で、エトロフ島事件に遭遇しロシア人の捕虜となった大村治五平の子孫。

Yo-Yo Ma plays Ennio Morricone # Malena - Main Theme

古代ギリシアや古代ペルシア帝国が勃興する以前、その中間のアナトリア(現・トルコ)に、

紀元前17世紀から紀元前12世紀にかけて強大な王国があり、エジプトと覇を競っていました。

それがヒッタイトです。史上はじめて鉄器を使用し、絶大な武力をもってオリエント世界に君臨しました。

しかし、突然の滅亡後は歴史の彼方に忘れ去られ、その都の場所さえ不明となっていました。

やがて、3000年の時が流れ、19世紀になって旅行者によりボアズカレ近郊で大きな遺跡が発見され、

20世紀にドイツの考古学者の発掘調査が行われ、ヒッタイトの遺跡であることが確かめられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狭い谷はボガズキョイのこと、ここにヒッタイトの首都は発掘される
黒い山はカラテペのこと、ここでヒッタイトの言語解読のための碑文が発見される
その間70年 幾多もの探求者たちによって失われた帝国はこうして歴史世界に組み込まれた

 

 

 

 

 

 

「自分とは何か」考古学者 大村幸弘

岩手県出身。盛岡藩の火業師で、エトロフ島事件に遭遇しロシア人の捕虜となった大村治五平の子孫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史索引 2021

アイアンロード 2020.2.20 「29」

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十和田湖・奥入瀬 ブラタモ... | トップ | 写真 2017 目録 9 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事