"むすひ”事業家 やまぐちみほ

女性の生きがいのある人生

&精神的・経済的自立の実現のため

日本人が縄文時代から培ってきた

日本文明文化(自然の摂理)を礎に 

「人間力」×「生活力」の向上のために修行&発信中ひらめき電球

福岡市にて活動中(オンラインで全国対応)

 

虹参加事業・資格等虹

一般財団法人 国づくり人づくり財団

9つの共済福祉事業 協議会志民

株式会社エポックモア

九州支社 特約店(フランチャイズ)

全国女性連合会 福岡支部会員

一般社団法人 日本筆跡セラピスト協会

筆跡心理学認定講師(福岡エリア所属)

 

虹SNS虹
Twitter:@mei45751662
 
 豆まきなど、節分の厄祓いは様々です爆笑

  豆まき

「鬼は外、福は内」と言いながら行う豆まき
 
宮中の追儺から鬼に見立てた邪気を
豆をまいて払うようになったのは室町時代からと言われています。

炒った豆を、年男や一家の主人、厄年の人が

「鬼は外、福は内」と大声で叫びながら豆をまき

その豆を年齢の数だけ食べて、邪気や災厄を祓います。

 

私の住む福岡県で博多祇園山笠でも有名な

櫛田神社でも節分祭で豆まきが行われています

 

今のご家庭は年男など関係なく

大人も子どもも豆をまいていますねおねがい

 

生命力と魔除けの象徴として

豆は「魔目・魔滅(まめつ)」と考えられていました。

 

しかし、生の豆をまくと、

拾い忘れた豆から芽が出ることから縁起が悪いとされています。

そのため、芽が出ないように炒るようになりました。

 

その炒った豆を「福豆」と言います。

 

  柊鰯

奈良県を中心とした西日本、福島や関東地方の一部では

いわしの頭をひいらぎの枝に刺して戸口に差す

「柊鰯(ひいらぎいわし)」という風習があります。

 

いわしの異臭とひいらぎの鋭い葉先が

鬼の侵入を防ぐと言われています

 

西日本では柊鰯を

「焼嗅(やいかがし)」「やきさし」「やいくさし」「やっかがし」とも呼びます。

 

さらに、西日本の一部では、節分の当日にいわしを食べる風習もあります。

 

これは水に上がるとすぐに弱くってしまうことが語源の鰯で

尚且つ臭いのある鰯を食べる事で

「陰の気を消してしまう」という意味合いがあるからです。

 

それだけでなく、鰯はカルシウムやDHA・EPAを含み栄養価が高い魚!!

無病息災を願うにはうってつけびの食材なのですおねがい

 

  恵方巻

今では全国的に有名な恵方巻ですが、元々関西での風習でした。
江戸時代の末期に大阪の船場で商売繁盛の祈願をする
風習として始まったという説が有力です。

1970年代の後半、大阪の海苔問屋協同組合が行ったイベントがきっかけで復活し、
関西地方では一般的な風習となりました。

その後、スーパーやコンビニエンスストアなどの商戦に乗って、1990年代前半より全国的に広まっていったようです。
 

恵方とは、陰陽道において、その年の干支によって決められた最も良いとされる方角の事です。

 

その恵方に向かって巻き寿司を食べることから

「恵方巻き」や「恵方寿司」と呼ばれるようになりました。

 

恵方巻きは、目を閉じて願い事を思い浮かべながら、恵方に向かって無言で一本丸ごと海苔巻を丸かぶりするのがよしとされています。


巻き寿司を切らずに丸ごと食べるのは「縁を切らない」という意味が込められています。

 

さらに、七福神にちなんで、かんぴょう、きゅうり、伊達巻、うなぎなどの七種類の具材を用い、

「福を巻き込む」という願いも込められています。

 

  まとめ

節分の厄払いとして代表的な行事を3つ、いかがだったでしょうか!?!?

 

私は柊鰯が一番馴染みがなかったので「こんな風習があるのか!?」と大変驚きましたびっくり

 

今では全国で当たり前の恵方巻に関しては、小学生の頃までは身近ではなく、中学・高校ぐらいから徐々に一般的になっていた記憶があるので、「スーパーやコンビニの商戦によって広まった」というのに納得しました笑い泣き
 
 
歴史は長いほど文化・風習は形が変わっていきます。
しかし、根底にある想いというのは変わりません。。
 
私達のご先祖様達が繋いできた節分のまつりごと
是非楽しんでいきましょう!!ラブ

 
静かな8月6日を願う広島市民の会

全国女性連合会

静かな8月6日を願う広島市民の会に賛同活動しています。

(FBグループにて日々の活動公開中)

現在、公式サイトにて、

広島平和式典周辺でのデモ活動の現状

市民の会の活動の発信

8月6日の原爆ドーム前を含む平和記念公園内

および平和記念式典における静謐な環境の確保を求める署名

(電子署名)を受け付けております。

署名は広島市在住に限らず全国から募集しております!!

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※ご署名の際、最後のコメント欄に

「全国女性連合会の山口さんからのご紹介」

と入力していただけると助かります。

 
事業活動・研修セミナー・講演会・個別セッション等のご案内

お問合せ&お申込みフォーム
Googleカレンダー※随時公開・更新中

※事業活動の概要及び日時・場所などの詳細は
【最新スケジュール】記事をご確認ください。
 

国づくり人づくり財団・9つの共済福祉事業

※賛同企業㈱エポックモアも含む

日本文明・文化を根源とした人間教育を軸に

誰も置き去りにしない生活者のための事業を展開

賛同個人・企業を募っています!!!!

 
◎女性と家族のためのライフデザイン&エンディングノート
【女性の自立と家族のための生涯教育カリキュラム(LRA)】
これからの時代、どんなことを大事にしながら、どんな自分で、どんな人達と、どのように人生を歩んでいくかを見直していく「ライフデザイン」ノートです。

専用申込フォーム

※男性もご参加できます!

※zoom環境の整わない方は会場参加もできます。

 
◎道徳読本 読書会
imageimage
世界が認めた日本の修身教育!
子どもだけでなく、私達大人にも。
日本人が忘れかけている「人として生きるために大事なこと」を教えてくれます。
専用申込フォーム毎月第2水曜夜&第3土曜朝に開催
 
◎時代先取り研修(各種)
★「事の成就は運9割」
見える世界も、見えない世界も、その中間の世界も内包した人生哲学がここにあります。
 
現実に遭遇している様々なこと(病気、事故、出逢いの縁)は家系図の中にその答えがある
家系図は【過去】のものだけではなく【未来予想図】でもあるのです!!
理事長直々の体験談を含めた貴重なミニ講演会です。
専用申込フォーム※月に1回程度の開催
 
子ども達の未来の為に今の時代「女性」が立ち上がる時!!

【女性の自立と家族のための生涯教育カリキュラム(LRA)】

3つの生活づくり・8つの生活プラン・194項目

の現実の社会での実現に取り組んでいます。

 

◎全女連 定例会(月1回)
※会員以外の方も参加できます!

此処だからこそ聴ける「確かな情報」「おばあちゃんの知恵袋」と

仲間と人生を充実させる「生活づくり」実践の場がここにあります。

例)食の安全、防災、文化継承などの活動報告やミーティングなど

各支部でワークショップやオンライン勉強会、署名活動等も実施中ビックリマーク

imageimage
 

筆跡心理学(筆跡診断・筆跡改善)

image

書いた文字メモから性格・体調・心理状態を分析サーチ
「自分を知る」「自分を変える」きっかけづくりを提供しています
対面orオンラインor郵送での筆跡診断&筆跡改善アドバイス・セミナー

資格取得講座等、随時受付中ひらめき電球