村井醸造を出た後は真向かいにある『蔵布都』へ。


蔵布都の前にある長椅子には、可愛らしい犬が飼い主さんに抱えられていました。


蔵布都に飾ってある雛壇とひな人形。


此方は村井醸造や蔵布都に程近い所にある『真栄石材産業(有)』



中に入ると所狭しとひな人形やつるし雛が飾られています。



此方は『御殿雛』というらしいです。


受付前にも飾り物があります。


『花飾りのある雛人形』
見事なひな人形と雛壇。


下の写真の人形は『高砂人形』
能の高砂から付けられた名前で、翁(おきな・年配の男性)と媼(おうな、おみな・年配の女性)の夫婦の人形です。
翁の持つ熊手は福徳と財運を集めて、媼の持つ箒(ほうき)は厄を払う(魔除け)と言われています。



真栄石材産業さんではちょっとした小道具も売ってたので、そちらを購入しました。


『増田酒店』
此方では甘酒も提供してたので、それを頂いてきました。

甘酒。


ひな人形。


此方で純米吟醸酒の『来福』を購入しました。


『神武天皇遥拝殿』



扁額。


拝殿の前に雛壇が置かれ、ひな人形が飾られていました。



『すし兼』
名前の通り寿司屋なんですが、Googleで調べたら閉業してるそうで、コロナ騒ぎの影響で閉業したのかもしれません。



全部ではないけど、一通り見て回ったので帰宅する為に駐車場に向かう事にしました。

帰る途中で撮影した建物。


此方は飲食店の『TOY BOX』
普通の飲み物や食べ物もやってるみたいですが、夜にはBARみたいな感じで色々な酒もやってるみたいです。


店の前にはクラシカルな乗り物が置いてあります。


今日は昼飯を別の場所で食べてしまったので、今回は寄りませんでした。


此処から少し先に行くと何かしら販売しているテントがあり、脚を止めて見てみると甘酒の無料提供があって、干し柿や落花生に干し芋(だったかな)も販売していました。



1パック600円で2パック購入すると1000円、しかも2パック購入するともう1パックおまけするというので、干し柿を2パック購入しました。




干し柿2パックに落花生1パックで1000円。

この値段でこれだけの量は、そこらのスーパーでは買えないです。

干し柿も落花生も美味かったです。


それでは東京都中央区日本橋にある『福徳神社』と、『覚王山フルーツ大福 弁才天 日本橋コレド室町店』の写真で、今回の記事を締め括ろうと思います。

『福徳神社』



『覚王山フルーツ大福 弁才天 日本橋コレド室町店』