先日の連休に久しぶりに『石岡の祭り』が開催されたので見に行きましたよ。

一日目は仕事があったので行きませんでしたが、2日目と3日目は続けて行ってきました。

写真は撮らなかったんですが、駅に着いたら広場みたいな所でやってた露天商で肉の串焼きを購入して、それで腹ごしらえしてから町中に向かいます。

駅の外は台風が来てる為最悪の天気なので、KIOSKで雨傘購入してから外へ向かいます。 

駅から出ると駅前の交差点の所で『森木町』の山車が囃子を演奏してました。

しかもおかめ。


因みに山車のお囃子って、山車の出発と終了時に奏でる『さんぎり』の他にも踊りを伴う曲があって、『ひょっとこ(民羽)』『おかめ(四丁目)』『きつね(新馬鹿)』があるんですよ。
 
駅前の御幸通りを進んで行くと、突き当りの所で獅子が待機中。
雨の為、頭を引っ込めてます。


石岡の幌獅子は小屋が付いていて、全国でも珍しい造りらしく、石岡の祭り特有の物らしいです。




此方は『きつね』です。


ある程度見て回った後、御幸通りの交差点の所にある喫茶店の『耶摩』で少し早い晩飯です。



頼んだのは『ミックスサンド(700円)』


夕方以降になると少しづつ賑やかになってきます。

今年の年番町・中町の山車。
ひょっとこ二人で踊ってます。


香丸町の山車。


大小路町の山車で、きつね2人と獅子舞のセット。



祭りを見てる途中で路地に入り、喫茶店の『四季』で『牛すじ煮込み』を食べました。


 
この後、露天商の店を見て回りながら駅前に行くと、大小路町の山車に、土浦のキララ祭りでも出没した『進撃のオカメ』が石岡の祭りにも登場。




相変わらず凶暴な姿をしています。

進撃のオカメの後に出てきたのは、上半分しかないお面を付けたひょっとこです。
下で見ていた山車引きの男性が見て爆笑してました。


山車の下に見える提灯は、囃子を演奏してる時に掛け声をあげる『おっしゃい隊』の持ってる奴です。  

『おっしゃい隊』の動画↓


それでは香丸町のおっしゃい隊の写真で、今回の記事を締め括って、次回の還幸祭の記事に繋げようと思います。