本ページはプロモーションが含まれています。

注文住宅の庭どうした?一次・二次外構・DIY。ウッドデッキ・芝生・植えたものなど、庭の変化と8年後のレビュー。

嫁です。

家でばかり過ごす日々が、長いですね…。

こんな時、家で快適に過ごすことが出来るってありがたいです。家建てておいてよかったと夫婦でしみじみ噛みしめています。

家で過ごす時間と共に目にする時間が多くなる庭ですが、家本体の設計で燃え尽きそうになったときに、やってくるのが庭を含めた外構の設計。どこまで業者にお願いして、DIYでどこまでするのか。ウッドデッキがいいのか、タイルデッキがいいのか。庭はグランドカバーで覆うのか、砂利を撒くのか雰囲気のあるレンガなどで覆うのか。予算も含めて、迷うところが多かったと記憶しています。

今回はその庭を含めた外構に関して、8年を経過した後のレビューを書きたいと思います。
 

【建築当初から今までの外構工事・DIYなど概要】

一次外構(建築中〜入居後=2013年)

一条工務店提携の外構業者。門周り(宅配ボックスあり)・サイクルポート・駐車スペースのコンクリート施工など。庭は土のまま。

二次外構(入居1年後)

自分で探した提携外の外構業者。ウッドデッキ・芝生・ロックガーデン・シンボルツリーなど庭部分の施工。

DIY1(入居4年後)

芝生の一部を剥がし、宿根草・バラ・木を追加で植栽。

DIY2(入居7年〜8年目=2020〜2021年)

宿根草などを庭に植栽。門周りやコンクリート部分に鉢植えも増やして、全体的に植物をさらにバラを増やす。

元々マンションへの住み替えを考えていたので、新築当初は庭に執着はありませんでした。土部分は追々自分でと思ったものの、思った以上に重労働だったのと庭づくりの時間もなかなか取れない状況だったので、1年後ウッドデッキ施工と共に業者へ頼みました。

その後、もう少し庭を賑やかにしたくなりDIY1。ここまではファッションビルの植栽のような花が少ないモダンでクールな路線でした。バラは植えましたが、白薔薇で甘くない印象にしました。あまり強い色味は入れずホワイトガーデンといった印象の庭でした。

そしてコロナ禍でのDIY2。毎年、少しずつ植物を追加して植えてはいましたが、去年と今年で多めに苗を買い足し植え付けました。

イメージも少し変えて今までは使わなかった赤やピンクなどの色味も加え、少し甘めのテイストにシフトチェンジしました。洗練されたイメージのホワイトガーデンを気に入ってはいたのですが見慣れてしまったのと、テーマカラーに縛られてしまうと植えられないものも出てきてしまうため、そろそろリニューアルしてもいいかな?という気分にもなっていたところでした。ご時世的にも暖かみがある優し色味が欲しくなったところもあったと思います。

土地の形と建物の形の兼ね合いで出来た庭でしたが、庭を持って少しづつ触れ合ううちに植物が好きになっていきました。庭仕事に慣れたり、自分の仕事の仕方の変化もあったり、また子供が大きくなり余裕が出来たこともあって、手のかかるバラなども育てるようになったというのが入居から8年あまりの間の変化です。

 

【各アイテムのレビュー】

門まわりや外構業者、芝やシンボルツリーなど各アイテムごとにレビューしたいと思います。

外構業者

一条提携外を検討されてもいいかと思います。

外構をある程度入居前に済ませたかったのですが、トラブルもあり結局工期が遅れ工事の大部分は入居後に。料金は一条のマージン分高くなるのを承知で工期のためだけに頼んだのですが、あまり意味がなかったです。

大事な局面で連絡もなく担当者が出張していたりして最終的なデザインが決められなかったり…あまりいい思い出はないです。デザインは普通というか、こちらが頼んだものを図面で起こしてくるとうい感じで積極的な提案もありませんでした。ただし、職人さんは丁寧で気配りのある仕事ぶりで、仕上がりはよかったです。

私たちが建築した頃より、一条の提携業者もかなり増えたと担当営業のSさんから聞きましたが、その業者さんがどうかというのは図りかねるので、うちが二次外構をお願いした木ごころさん他、3社ほどおすすめの業者さんを載せておきます。関東近郊のものばかりですが、ご参考になれば幸いです。

木ごころ
http://www.ki-gokoro.net
我が家が二次外溝をお願いした業者さん。造園メインの会社なので、木や草花に関してはしっかりと知識があり安心して任せられます。今年もシンボルツリーのメンテをお願いしました。リクシルのウッドデッキ「樹ら楽」の施工もお庭と一緒にお願いしましたが、綺麗に仕上げていただきました。

BROCANTE
https://brocante-jp.biz/index.html
フランスアンティーク家具雑貨の販売と造園外構工事を行うショップ。おしゃれなガーデニング本(大好き✨)を何冊も出されている松田行弘さんの会社です。

グリーンギャラリーガーデンズ
https://gg-gardens.com
八王子にあるおしゃれなガーデニングショップ。自分で植える苗やプランターなどを探すのにもおすすめですが、こちらでお庭の工事もお願い出来るそうです。
 

宅配ボックス

パナソニック製戸建て用宅配ボックス 故障 修理 一条工務店 i- smart アイスマート
主人も私も大満足な設備。一番大きなサイズを設置しました。1回分の配送しか受け取れないのが玉にきずではありますが、宅配便を待たずに出かけられますし、1日中出かけている時も急ぎの荷物を受け取ることも出来るので、おすすめです。
 

塗り壁で仕上げた門柱

機能門柱を使わず、ブロックを積んで塗り壁材で仕上げてもらった白い門柱。汚れるということは教えていただいていたのですが…まあ黒いです 笑。ケルヒャーである程度綺麗にはなるのですが、そんなに強い素材でもなさそうなので水圧も強くは出来ません。汚くなったらローラーで塗る覚悟ではいたので、そろそろ塗ろうかと思っています。
 

乱形石のアプローチ

外構溝工事(乱形石のアプローチの様子) 一条工務店 i- smart アイスマート 注文住宅 エビックアースクォーツ乱形 リリーホワイト
(工事中の様子)
エビックアースクォーツ乱形のリリーホワイトという一番白いものを選びました。天然石は色が変わることもあるそうで、年月も立つと汚れもついているとは思いますが、周りのコンクリート部分もそれなりに汚れてはくるので、気になりません。天然のものは時を経た趣もそれなりにあるので、白っぽいものを選んでも問題なかったと思います。
 

サイクルポート

あると便利なのですが、半透明の屋根に苔が…。近隣の家との兼ね合いでケルヒャーで思いっきり洗うわけにはいかず、デッキブラシで汚れを取ったりすることしか出来ず、スッキリしません。可能なら、メンテナンスのことも考えた配置がいいと思います。
 

屋根のない駐車スペース

太陽光パネル大好きな主人は屋根(もちろん太陽光パネルあり)を設置したがっていましたが、建蔽率オーバーで設置出来ず。設置出来たとしても発電効率的にどうだろう?な位置ですし、ない方が見通しが良いので、なくて結果オーライでした。
 

ウッドデッキ

リクシルの「樹ら楽」を施工。素材は樹脂と木粉の人工木です。木に近い雰囲気で、ナチュラル感もしっかりあるので気に入っています。

色は若干褪せたとは思いますがナチュラル感も相まって嫌な感じはしません。カビなのか苔なのか黒い斑点の汚れがつくことがありますが、ケルヒャーで取れているので、今のところカビ取り剤などは使っていません。おおよそ綺麗に使えています。

子供が小さかったためステップをつけましたが、すぐにステップなしで登れるようになったのでいらなかったかも?とは思います。(値段も結構高かったですし…)昇温抑制効果のある顔料を使っているそうですが、気温が高い時はそれなりに熱くなりますし、そもそもそういう時期はウッドデッキで長く過ごすこともないので、実感することはあまりないです。
 

芝(グランドカバー)

芝生とウッドデッキのある庭の写真 一条工務店 i- smart アイスマート 注文住宅 リクシル ウッドデッキ 樹ら楽 高麗芝
クラピアは簡単に増えて自分でも施工が簡単だと聞き候補にしていたのですが、お店に植えてあるところに蜂がたくさん集まっているところを見て断念。枕木の間を埋めるなどあまり面積の広くない使い方ならいいとは思うのですが、庭の大半を埋める植物ではないように感じました。(うちの庭の形やバランス、好み的に)

その後、オーソドックスに高麗芝を植えたのですが…雑草だらけです。忙しい時や天気が悪い時など、雑草取りも面倒になりがちです。ただ、花や木があってその間を芝があり花壇などの境界線もはっきり入れていないので、自然風の雰囲気になっていて私は嫌いじゃないです。

うちのような小さな庭であっても芝らしい美しいグリーンカーペットを維持するのであれば、そこそこ手間暇はかけないと難しいと思いました。種や根が残ってしまっているのか年々雑草が増えてしまっている気もするのですが除草剤も使いたくないので、メンテナンス軽減のためにいずれはレンガや枕木などを埋め込んで、芝の面積を減らすかもしれません。
 

シンボルツリー

シンボルツリーアオダモの写真 一条工務店 i- smart アイスマート 外溝 庭 落葉樹 ローメンテ モダン おしゃれ
成長が早い木は剪定が大変だと聞き、ゆっくりと成長するアオダモにしました。楽天で購入して自分で植えましたが、二次外溝の際に庭のデザインに合わせて移植しました。詳細は最近書いた記事がありますので、よろしければどうぞ。

シンボルツリー入居8年後の考察。種類、メンテナンス以外にもう1つのポイントが!!造園業者の方に教えていただきました。


 

宿根草・一年草・ハーブなど

庭の宿根草の写真 一条工務店 i- smart アイスマート 注文住宅 庭 宿根草
宿根草メインの庭にしています。花が短い期間しか咲かないものも多いので、お花畑っぽい感じではなく緑の多い庭といった印象になります。苗の値段が一年草よりやや高いですが、環境が合えば翌年以降も毎年楽しめます。

一年草は華やかに花が咲くものが多いですが、花がらつみや枯れた株の処分などをしなくてはならないので手間がかかります。(放置すると虫がつきます)なので、あまり数は多くしないようにして、毎年少しだけ買い足しています。10月に入ればビオラの苗が出てくるので、今年も楽天で買おうかなぁ。

ハーブは観賞用と食用のものがあります。今年、多めに食用のハーブを買ってみましたが、虫がつきやすいかったり観賞用としての見た目をキープするのは少々面倒に感じるものもありました。

それとは逆に観賞用は見た目がいいのですが、見た目をメインで育種した味がイマイチだったりするそうです。食べてみたくて問い合わせたら、止められました 笑。食べてはいけないものもあるかもしれないのでご注意を。

宿根草やハーブに関してはまた別記事で詳しく書きたいと思います。
 

ロックガーデン

庭のロックガーデンの写真 一条工務店 i- smart アイスマート 注文住宅 ロックガーデン 宿根草
イングリッシュガーデンが紀元のようですが、今はアガベやドラセナなどを植えてモダンなものも多いようですね。うちは二次外構で業者にお願いして、大きめの岩石をバランスよく配置した間に乾燥や高温に強い宿根草と低木を植え、砂利で土を覆うデザインにしていただきました。

しかし、真ん中に配した低木が数年たってもあまり大きくならないので、思い切って砂利を退けて減った土を培養土で補ったところ急に元気ににょきにょき伸び始めました。

砂利はそれなりに熱を持つので暑さが負担になっていたか、培養土の栄養のおかげか。とにかく砂利はない方が調子が良さそうなのでそのままにしています。砂利がなくても見た目は全然悪くないので満足です。
 

バラ

手間がかかるイメージしかなく新築当初は全く興味がなかったのですが、同じ時期に家を建てた交流のあるブロガーさんがバラを育てているのを見て、段々と興味が出てきて購入したのが入居4年目くらい(多分)。今年はさらにバラ苗を買い足して、バラ熱がヒートアップ。手間はそれなりにかかるので、仕事や子育てでいっぱいいっぱいの人にはおすすめ出来ないですが、思ったより丈夫で案外枯れないです。

バラについても、また別記事で書きたいと思います。
 
 
 
以上、我が家の外構・庭のレビューでした。ご参考になれば幸いです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ



コメント

タイトルとURLをコピーしました