そらママのひとりごと

そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

エンドウが大きくなり花を咲かせています。

2025年03月30日 | お花 植物

今日朝の内は晴れていたが黄砂かそれとも霞がかかっている感じがしました、

おまけに風も強く小雨もパラパラと降って来ました、

でも頑張って草取りをしました、

菜園のエンドウが大きくなって来ました菜園と言っても猫の額より狭いです。

 

サヤエンドウとスナップエンドウの種を蒔いたのですが、

どちらも同じ様な花が咲いています。

収穫時になれば実を見れば分かるでしょうね。

HCでは夏野菜が出回っていますピーマンなど植える予定ですが、

その前に草取り頑張っています~でも寒いです!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の桜が開花し始めました。

2025年03月29日 | お花 植物

東京では桜が見ごろを迎えているとTVのニュースで知りました。

昨日買い物帰りに少し足を延ばして桜の様子を見て来ましたが、

見ごろになるのにはもう少しかかりそうです~

しだれ桜は少しほころびかけて来ましたがマダマダ先ですね。

ソメイヨシノもう少し先ですね。

      下手な写真でお恥ずかしいですスマホで撮るのは難しいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GGの体調が悪いし私も~

2025年03月28日 | ジージの癌闘病記

ここ最近黄砂と花粉で目の調子が悪くPCは開けずに過ごしていた、

それにGGの体調も悪かった、

顔色は悪く息をするのも辛そうだった、

食事もここ数日は殆ど摂れていなかった、

夜中に目を醒ますと隣の部屋で寝ているGGの咳こんでいたので、

安堵したり~

今夜はグラタンが食べたいとリクエストがあったので作った、

美味しいと言って食べてくれた(ほっ)

抗がん剤の治療し1週間が経った抗がん剤が効いてきたのではと話す。

そうだったらいいのだけど~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松阪笠松の河津桜

2025年03月24日 | お花 植物

 

 

 

 

笠松河津桜ロード松阪市笠松町の農業水路沿いに約1.5kmの河津桜並木がある河津桜の本数は約350本ここ数年前からSNSの影響で訪れる方がおおくなった。

この日は3月22日(土)仕事帰りに訪れたのは15時前だった、

真夏日の暑さで風も強く吹いていた為花は元気がなく、

時期的には遅く葉桜の所も見られた。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹と鴨のランチ

2025年03月22日 | 美味しい食べ物

梅林を歩き廻りお腹が空いてきたので美晴荘別館でランチをすることにしました、

ここには以前お邪魔したことがあります、

牡丹(イノシシ)は以前何度も食べたことがあるので私は鴨定食を頂きました、

友達は牡丹定食にしました、(初めて食べたらしい)

臭みも全くなくお肉は柔らかく美味しかったです、小鉢の山菜も美味しかったです。

歴史ある古い建物の中で梅の花を見ながら頂きました。伊賀上野の料亭を移築したとの事。

この日は何故か鍋は出来ないと言われ定食にしましたが、

量も丁度良かったです。

追記 小鉢のわらびの中に入っていた茶色の山菜?は多分初めて食べた、

意外と美味しかった店の方にあの茶色の食べ物は何ですか?と聞いたら

ずいきと教えてもらった手に入ったらずいきの煮物を作ってみたい。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする