コントラバスフルート吹き Bamboo Satake の モノローグ

いらっしゃいませ♪









コントラバスフルート吹きの Bamboo Satake です。


いつも当ブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。


音楽以外の題材も画像・動画等を使い、わかりやすいブログを目指しております。




延期に次ぐ延期で、ようやく開業に辿り着いた路面電車「芳賀・宇都宮LRT」。
日本国内で新規に路面電車が開業するのは75年ぶりだそうです。
高度経済成長期以降、車が増えるにつれ路面電車が交通の邪魔者扱いされ、どんどん廃線への道を辿ってきた中、こんどは車が溢れた社会が問題を引き起こし、新たなる時代の交通インフラを求めて「芳賀・宇都宮LRT」が生まれました。
都心部であれば地下鉄網が発達しましたが、ここでは採算ベースに乗せられません。
コスト控えめで実現しやすい公共交通機関としてこのようなLRT(次世代型路面電車システム)となりました。
この誕生したばかりのLRTに私が乗ったときは上下線ともに10分程度の遅延が発生しておりました。
一般の鉄道と異なり(この路線は法律上「鉄道事業法」ではなく「軌道法」によるもの)交差点での信号待ちがあるのも影響するかもしれませんが、乗ってみてわかった事は現金での運賃支払い方法にかなりの原因があると感じました。
と言いますのも、交通系ICカードの場合は片側4箇所あるドアのどこからでも乗降できるのに対し、現金での支払いの場合は運転士(車掌は乗務しておりません)のいる一番前のドアからしか降車できません。
その旨、停留場での案内と車内でのアナウンスはありますが、バスとは違い3両編成の後の車両にでも乗っていたら「まもなく~」の放送を聞いてから降りる準備をしても車内の混み具合によっては発車を遅らせてしまうでしょう。
車内ディスプレイも広告を表示している時間が多く、路線図を表示している時間が短めでした。
また、ドアが開いてから両替に手間取ってなかなか降車が終了しないシーンも見受けられました。
もちろん、まだ利用客が慣れていないのも理由の一つでしょう。
乗り心地はとても良く、路面電車にありがちなガタガタと左右に揺れたりする事もなく、普通の鉄道の新型車両なみにスムーズに走行していました。
また路面電車と言いましても道路ではない専用軌道部分(専用軌道も大人の事情で法的には併用軌道としています)も多く、また道路に敷かれた併用軌道であっても基本的に線路に車が入るのは交差点だけです。(一部、道路が線路を渡る部分はありますが、信号機で交通整理されているようです。)
電車が交差点を渡る際も車は矢印信号で時分割され右折しないので、車に邪魔されずに走る事ができます。
なお、この路面電車の車内に「降車ボタン」はありませんので、降りる際には探さないでください。
 

 

 

 最後にコレ、押してね。

       ↓

 

2023年8月6日 フルートオーケストラ「笛吹きたち」のコンサートが開催されました。

今回は第27回ですが来場者数はおかげさまで過去最大となりました。

プログラムは次のとおりです。

 

楽器紹介は通常ですと短いフレーズを演奏しますが、今回はまるまる1曲分の演奏で各フルート族の楽器の音色を披露いたしました。

私の担当楽器はもちろんコントラバス・フルートですが、今回は私1人だけですのでバス・フルートと一緒に楽器紹介の演奏をいたしました。

休憩の後はハープシコード奏者をお招きして共演いたしました。

プログラムにはありませんがハープシコードのソロ演奏もありました。

なお、アンコールは1曲目が「水上の音楽」より アラホーンパイプ、2曲目がアヴェ・ヴェルム・コルプスでした。

 

静止画となりますが、短時間の音声をお聴き頂けます。

 

 

 

 

 

次回の第28回「笛吹きたち」のコンサートは2024年7月28日(日)14時開演で場所は今回と同じスターツおおたかの森ホールになります。

ぜひお越しください。

 

 最後にコレ、押してね。

       ↓

最近はわんこ関連の投稿が多いですが、ここでフルート関連を投稿いたします。

この動画はフェイスブックにUPする目的で作りましたがアメブロにもUPさせて頂きます。

 

先日、ジェーン・バーキンさんの訃報を聞き、私が好きだった彼女の歌を思い出したようにフルートアンサンブル用にちょこっとアレンジ。

大した事はやっていませんが、カホンも入れて曲の雰囲気を出してみました。

そしてパート毎に演奏を録画し編集で合体しました。

この曲は某TVドラマの主題歌らしいのです。
しかし私はそのドラマを見ておりませんでした。

原題は「L'aquoiboniste」です。
しかし邦題は「無造作紳士」となっており、ちょっと意味のわからない曲名です。

無理に邦題を作らなくても「アクワボニスト」で良いのでは?

 

 

 

 久々のフルート関連記事です。

 最後にコレ、押してね。

       ↓

最近、つくばわんわんランドに新しい掲示板や標識、オブジェ等が新設されています。

 

 

入園ゲート前に犬と猫のキャラクター(名前は知りません)の像ができました。

 

キズ汚れ防止のため、プチプチで養生されています。

 

最後の清掃作業中。

 

お披露目です。

右の山は筑波山です。

 

 

インフォメーションと書かれた掲示板ができました。

 

既に完成していますが、まだ使われていません。

 

こちらは同様の掲示板を現在設置中。

 

 

園内の何箇所かに「My犬禁止エリア」の標識が立てられました。

 

標識取付作業中。

 

標識の左の案内板も最近登場しました。

 

この先は犬の展示エリアやふれあい広場になりますので、お客様がお連れのわんちゃんが近寄ると園で飼育されている犬たちが大騒ぎになります。

 

 

おまけ

 

レンタル犬のクスト(ゴールデン・レトリーバー ♂ 1歳4箇月)を散歩させ・・・

この後、クストはカブトムシ♂の成虫を発見します。

警戒しながら前足でもてあそぶ様子がおもしろく、撮った動画が

ココ

に貼り付けられる予定だったのですが、記事を編集していると録画の[開始]と[停止]が逆になっている事が発覚。

残念です。

 

大きなクスト君は力が強いんですよ。

ん゛~、可愛い♡

 

 

 最後にコレ、押してね。

       ↓

つくばわんわんランドの大型犬種によるスピードレースショー

今回の出走犬は次のとおり

 1⃣「わっふ」オールド・イングリッシュ・シープドッグ
 2⃣「さくら」ゴールデン・レトリーバー
 3⃣「フィン」ラブラドール・レトリーバー
 4⃣「らっしー」ゴールデン・レトリーバー
 5⃣「れんげ」ダルメシアン
 6⃣「レイ」ラブラドール・レトリーバー

アフガンハウンドの「ゆうが」、ラブラドール・レトリーバーの「きぬ」、シベリアン・ハスキーの「氷河」は出走いたしません。

チャウチャウの「チャウ蔵」(5歳 ♂)もレース犬ですが、夏期は出走いたしません。

私の予想ではこの中で足の速い 1⃣「わっふ」と 6⃣「レイ」が上位2位以内に入ると考え、それに 4⃣「らっしー」と 3⃣「フィン」が続くと予想します。

5位は 2⃣「さくら」、そして最下位は 5⃣「れんげ」でしょう。

 

各犬ゲートインし、

 

笛の合図で一斉にスタートしました。

予想どおり 1⃣「わっふ」と 6⃣「レイ」がトップに出ています。

5⃣「れんげ」はいつもどおりスタートダッシュから出遅れています。

 

ここで 6⃣「レイ」が 1⃣「わっふ」から引き離され 4⃣「らっしー」と並びます。

 

おっと、先頭の 1⃣「わっふ」が後ろを振り返りました。

何が始まるのでしょうか。

 

あろうことか 1⃣「わっふ」が 6⃣「レイ」にちょっかいを出します。

こいつらのレースは何が起こるかわかりません。

 

1⃣「わっふ」と 6⃣「レイ」が絡み合っている間に 4⃣「らっしー」と 5⃣「れんげ」が先に行き、

3⃣「フィン」と 2⃣「さくら」はとばっちりを避けて引き返します。

 

ここでスタッフのお姉さんが出てきて逆走から復帰させようとします。

そのとき、なんと 5⃣「れんげ」が1着でゴールします。

それまで前を走っていた 4⃣「らっしー」を最後の直線で抜いていたのです。

 

そしてホームストレートでは 6⃣「レイ」までもがやる気を失って戻ってきます。

 

6⃣「レイ」は自ら退場しようとします。

 

その頃トラブルの仕掛人、いや仕掛犬 1⃣「わっふ」はゴールを済ませステージ上に戻っています。

6⃣「レイ」はもう一人のお姉さんに追い払われるも、

 

再び退場しようとします。

 

6⃣「レイ」は尻を追われるようにして、しぶしぶコースをゆっくり走ります。

 

そして大幅に遅れてゴールします。

 

動画でご覧ください。

 

 

 テーマはわんこですが

 最後にコレ、押してね。

       ↓

2歳のオールド・イングリッシュ・シープドッグ ♂「わっふ」の食べる様子です。

ドッグフードを口からボロボロこぼしながら食べます。

食器の周囲はご覧のとおりです。

「わっふ」と一緒に生まれたもう一頭のオールド・イングリッシュ・シープドッグ ♂「もっふ」も同じです。

オールド・イングリッシュ・シープドッグは食べるのが下手なのでしょうか。

※ 動画は2倍速です。

 

 

 

 最近、犬ばかりですが

 最後にコレ、押してね。

       ↓

大型犬種によるレースショー、デビューして間もないゆうちゃん(ゆうが)が今日も走ります。


ゼッケン番号「名前」犬種 性別は次のとおり。
 1⃣「ゆうが」アフガン・ハウンド♂
 2⃣「らっしー」ゴールデン・レトリーバー♀
 3⃣「れんげ」ダルメシアン♀
 4⃣「フィン」ラブラドール・レトリーバー♀
 5⃣「きぬ」ラブラドール・レトリーバー♀
 6⃣「氷河」シベリアン・ハスキー♂


今日は足の速いわっふ君(オールド・イングリッシュ・シープドッグ ♂)とレイちゃん(ラブラドール・レトリーバー ♀)はエントリーしていません。
と言う事はいつも上位に入る氷河君とデビュー戦で優勝したゆうちゃんのガチ対決となりそうです。
前にも申し上げたとおりこのレースは予想券を購入できるのですが、私は滅多に購入する事はありません。
しかし、ハプニングでも起きない限り氷河君とゆうちゃんがワン・ツー・フィニッシュになりそうですので、1⃣「ゆうが」と 6⃣「氷河」の予想券を購入してみました。
と言いますか、予想券は多くの場合は欲しくもない犬のマスコット

に付いてくるのですが、今回の予想券は私がまだ持っていない柴犬のハンドタオルに付いてくるので欲しかったかな。

 

さて、選手が全員ゲートイン。

 

笛の合図で各犬一斉にスタート。

トップは 1⃣「ゆうが」と 6⃣「氷河」ですが、その後ろでいつもの黒いヤツがおかしな動きをしています。

 

トラブルメーカー 5⃣「きぬ」が 2⃣「らっしー」にちょっかいを出すも・・・

2⃣「らっしー」はその挑発に乗らず。

 

こんどは 4⃣「フィン」を待ち伏せしてちょっかいを出しました。

 

レースを忘れて 4⃣「フィン」vs. 5⃣「きぬ」の別の戦いが始まってしまいました。

他の4選手は既に最後の直線に差し掛かっています。

 

おっと、ここで 4⃣「フィン」と 5⃣「きぬ」が思いっきり逆走します。

 

再びゴールに向かいましたが、5⃣「きぬ」は執拗に 4⃣「フィン」を挑発します。

 

最後の直線では 5⃣「きぬ」が 4⃣「フィン」の前に出て走りを妨害します。

 

そして最後の2頭がゴールイン。

レースの結果は

 1位: 1⃣「ゆうが」

 2位: 6⃣「氷河」

 3位: 2⃣「らっしー」

 4位: 3⃣「れんげ」

 5位: 5⃣「きぬ」

 6位: 4⃣「フィン」

でした。

真面目に走れば 5⃣「きぬ」は3位以内に入れたと思われます。

4⃣「フィン」も 3⃣「れんげ」より先にゴールインできたでしょう。

気の毒なのは 5⃣「きぬ」に捕まり最下位になった 4⃣「フィン」ですね。

 

それではその一部始終を捉えた動画をご覧ください。

 

今回もトラブルメーカー「きぬ」が順位を狂わせてくれましたが、優勝の選手にまでは影響なかったようです。

ちなみに1⃣と6⃣のシールが貼られた予想券2枚と、1位となった 1⃣「ゆうが」の予想券で抽選に進んだ結果、末等でもらった景品のペットボトル・カバーです。

image

 

 最後にコレ、押してね。

       ↓

つくばわんわんランドのゆうちゃん(「ゆうが」アフガンハウンド ♂)は先週、初めて大型犬レースに出場し、栄えあるデビュー戦での優勝を勝ち取りました。

詳細はこちらの記事をご覧ください。

「ゆうちゃん大型犬レースにデビューする」の巻

他力本願的な要素も若干見られましたが、デビュー後2回目の本日のレースは自力で優勝できますでしょうか。
 
 
ルーキーのゆうちゃんはゼッケン3⃣です。
なお、ゆうちゃんのデビュー戦のときに、先頭から一気に順位を落とし大どんでん返しとなった「わっふ」(オールド・イングリッシュ・シープドッグ ♂)と、その原因を作ったトラブルメーカー「きぬ」(ラブラドール・レトリーバー ♀)は今回は出走いたしませんので、あのときの二の舞は考えられません。
でも、「きぬ」にちょっかいを出された「レイ」(ラブラドール・レトリーバー ♀)はゼッケン1⃣で出走いたします。
ハプニングがなければ「レイ」は上位に入ります。
ゆうちゃんのデビュー戦のときには出場しなかったゼッケン6⃣の「氷河」(シベリアン・ハスキー ♂)も1位2位を争う足の速い選手です。
それでは動画をご覧ください。
 
 
と言う事で優勝はゼッケン1⃣の「レイ」でした。
中盤での順位がそのまま結果に繋がりました。
 
 
2位はと言いますとスロープの頂上では3⃣「ゆうが」と6⃣「氷河」が横並びとなっていますが、
 

 

ゴールラインがよく見えません。

 

 

オフィシャルからの発表は1位のみで2位3位は発表されません。

写真を見る限り、ほぼ同着で2位タイと言えると思います。

走る姿はゆうちゃんが一番速そうかな?

スタッフによると、ゆうちゃんは今後もどんどんレースに出すとの事でした。

 

 

 最後にコレ、押してね。

       ↓

つくばわんわんランドのわんわんパーク(ふれあい広場)でお鼻をくっ付け合ってお昼寝するゆうちゃん(ゆうが:左)と、らっちゃん(らっしー:右)

じつはこの写真が撮られる前に、この子たちは大型犬レースに出場していました。

しかもゆうちゃんはこの日が大型犬レースのデビュー戦、いままでのトレーニングの成果を発揮する初めての本番でした。

 

場所は「わんわんワールド(わんわんステージ)」、これから出走する選手たちを紹介して・・・

それに続き1位のわんちゃんを予想する予想券(当たったお客さんは1等から5等までの外れなしの抽選に進めます)の販売がありました。

ゼッケン番号(ゲートの番号と同じ)と名前、犬種、性別は次のとおりです。

 1⃣「わっふ」オールド・イングリッシュ・シープドッグ ♂ (お尻とシッポだけ写っています。)
 2⃣「らっしー」ゴールデン・レトリーバー ♀
 3⃣「ゆうが」アフガン・ハウンド ♂
 4⃣「レイ」ラブラドール・レトリーバー ♀
 5⃣「れんげ」ダルメシアン ♀
 6⃣「きぬ」ラブラドール・レトリーバー ♀

今までのレース結果から予想すると、いつも1⃣わっふ君と1位2位を争うライバルの氷河君(シベリアン・ハスキー ♂)が今日は出場していないので、1⃣わっふ君が優勝する可能性が高いのですが、初めて登場した3⃣ゆうちゃんがはたして1⃣わっふ君よりも速いのかどうかがわかりません。

2⃣らっちゃんも4⃣レイちゃんも速いですよ。

 

そうこうしているうちに全員がゲートイン。

 

そして笛の合図でスタート。

 

スタートダッシュです。

まずは予想どおり1⃣わっふ君が先頭です。

5⃣れんげちゃんは出遅れたか、先頭集団から大きく引き離されています。

 

おっと、ここで2位だった4⃣レイちゃんに3位の6⃣きぬちゃんがちょっかいを出しました。

 

その隙に4位だった3⃣ゆうちゃんが4⃣レイちゃんと6⃣きぬちゃんをオーバーテイクします。

右に見えるシッポと足は先頭の1⃣わっふ君です。

 

2⃣らっちゃんも4⃣レイちゃんと6⃣きぬちゃんを抜かします。

おやおや、先頭の1⃣わっふ君が後ろを振り返っています。

ここで2位だった3⃣ゆうちゃんがトップに躍り出ます。

 

1⃣わっふ君は4⃣レイちゃんと6⃣きぬちゃんのじゃれ合いを止めさせたいのか、それとも仲間に入りたいのかどちらでしょう。

そして2⃣らっちゃんと、最後尾だった5⃣れんげちゃんまでもがこの3頭の前に出ました。

 

1⃣わっふ君はトラブルメーカーの6⃣きぬちゃんに一発ガブっとします。

 

その後、1⃣わっふ君はゴールに向かってまっしぐら。

4⃣レイちゃんと6⃣きぬちゃんはまだ絡み合っています。

 

2つめの山を越えて3⃣ゆうちゃんが先頭でゴールイン。

続いて2⃣らっちゃん、5⃣れんげちゃんの順にゴールイン。

 

4⃣レイちゃんと6⃣きぬちゃんは走りながらも絡み合っています。

 

2⃣らっちゃんと1⃣わっふ君はステージ上で4⃣レイちゃんと6⃣きぬちゃんを待っています。
一緒に遊びたいのかもしれません。

3⃣ゆうちゃんと5⃣れんげちゃんはさっさとステージ裏に帰っています。

 

それではレースの全貌を動画でご覧ください。

 

6⃣きぬちゃんのおかげで順位が番狂わせとなりました。

 

 最後にコレ、押してね。

       ↓

ある5月の暑い昼どき

 

名前: アーニャ
犬種: ゴールデン・レトリーバー
性別: 雌
生年月日: 2022年4月11日

 

 最後にコレ、押してね。

       ↓