加藤勝信、杉田水脈を筆頭に、幹部の昭和妖怪ジジィ連合等々、馬鹿が多すぎて論外の政府与党。今日は当アクション、当ブログの終了前日ということで、昨日の記事にコメントを頂いたりりりんさんの直近記事をリプログ、コメントも全文転載させて頂いた。りりりんさんからは、明日の最終日にコメントかメッセージが来るだろうと思っていたが、意外にも早く?(笑)、昨日長文のコメントを頂いた。うれしい限りなのだが、このところ彼女からのコメントには、必ず「承認しないで」とか「承認しなくてもいい」などのエクスキューズがお約束になっている。笑 内容によってはご要望にお応えしているが、さすがに今回のコメントを承認しない、全文転載なしとは思っていないだろう。大笑

---------------------------

今後、報道記事のツイートやリンクは掲載しないので、気になる方は既にご自身がしている通り、新聞、ラジオ、ネット、テレビなどでご覧になるか、私の政治関連Twitterアカウントにアクセスされたし。

(Phoenix(@tim8121) 

↑ タップ or クリック

---------------------------

 

AM 10:17 2020年09月29日

1,827日連続投稿

 


選挙・選挙制度ランキング    

 

にほんブログ村 政治ブログ 選挙・選挙制度へ
にほんブログ村

 

17's democracy BLOG - にほんブログ村

 

彼女の言う通り、私の記憶でも最初にりりりんさんの記事をリプログした、もしくはコメントをしたのは「クリスマスの約束 2017」だったように思う。それ以降、彼女や団塊ジュニア氏の記事は、相当リプログさせていただき、時には手厳しく批判もした。

 

それで関係が途切れたり、フォローを止めたりした者も多く、そんなこともあって当ブログは人気がなく、固定読者も極端に少ない。もっとも、そういうことを一切気にせず、アドラー心理学を地で行っている人間として五年間続けてきた。

 

このブログでも折に触れ繰り返し触れてきたことの一つに、『人間、好きな奴とも嫌いな奴とも、そうそう長くは共にいられない。』というものがある。そのまま解釈してもらえばいいのだが、奇しくも新コロ騒動がそれを加速、定着させた。

 

私はアメブロでは5年間だが、それ以前に別のサービスで10年以上続けたこともあることを、やはりこのブログで何度か記した。その時は非常に多くの人々との出会いと別れがあり、ネットからフィールドへ、フィールドからネットへと関係性を広げ、ビジネス展開をしたこともあった。

 

それに比べると、アメブロでは実験的なアクションだったこともあり、政治という、日本では自分たちの暮らしや生活とは異次元のものと捉えられがちで、年々政治不信が増し、投票率が下がり続け、単なる人気投票でしかないという傾向が、大都市圏を中心に広がり定着してしまった。

 

そんな中で、不人気のブログを毎日書き続け、若者を軸に選挙、投票への啓蒙、啓発を通じて一定の成果を上げ、且つ数名の方と、たま~~~~~のメッセージやコメントを通じてではあるが、なんとなく心通じ合い、政治その他を語り合える戦友のような人たちと出会えたことに喜びと感謝の気持ちを抱いている。

 

中でもりりりんさんは特筆に値する。彼女のコメントにあるように、私が彼女のブログを見つけた当時は、日常のよしなしごとを綴った記事が多く、いつの頃からか政治、特に政権批判が増えた。何度もいうが、人々の暮らし、生活そのものが政治であり行政だ。

 

だから彼女がブログで辿ってきた道は、至極全うで王道なのだ。いつの間にか、多くのフォロワー、読者やいいねが付くようになり、コメントも多く入るブログに成長。今では拙ブログなんぞよりも、よっぽど政治や選挙への興味、関心度を広めている。 りりりんさんや団塊ジュニア氏他、数名の方々との出会いと、ブログ内でのたまの交流だけでも、5年間続けてきた甲斐があったと思う。

 

明日の最終日に記そうと思っているが、このブログは削除しないし、メルマガのアーカイブもそのままに。読者登録した方々のブログは今後も訪問するつもりだ。ただ、これまでのようにマーキングの意味合いだった「いいね」は激減(ほぼしない)すると思う。

 

TwitterやFacebookも止めないし、頻度は減るものの、そちらへの投稿やツイート、RT、リプなども継続する。このブログにも、余程腹に据えかねる、或いは猛毒を吐きたくなる、その他よんどころのない状況が勃発するなどあれば、単発で投稿するかもしれない。

 

なので、これまで通り、メッセージやコメントは届くし、内容次第で返信も。TwitterやFacebookをフォローしていただければ、より連絡はし易いと思う。ただ、余程のことでもない限り、これまで通り、私から皆さんの記事にコメントやメッセージを入れることはない。

 

今後は政治に限らず、何なりと気楽、気軽に接触して頂ければと思うが、くれぐれも無理はなさらずに。笑

 

ということで、最終日前日の今日も好天のようだ。

皆さん、お大事に。

 

 

---------------------------

りりりん  2020-09-28 22:02:13

 

ご無沙汰しております。

もっとはやくにご挨拶をしなければいけなかったのですが、ギリギリになってしまいました。

17's democracy 様には多くのことを教えていただきました。

思えば2017年の「クリスマスの約束 2017」に目をとめていただいたのが始まりだったのかもしれません。

それまでは、義理でいいねのお返しをいただくだけの拙いブログでした。

あれから、何度かリブログをしていただき、時に厳しく指摘をされ、(弁解めいたコメントもいたしましたが(笑)) 時に励ましの言葉をいただきながら、私自身もこれまで、なんとかやってこられました。

アメブロのブログを始められて5年ですか。
毎日欠かさず投稿され、
ブログ以外の活動もなさっておられて、
17's democracy様の本気度は私など足元にも及びませんが、私自身、最初は日記でも書くようなつもりで始めたブログが、この国の現状を見ていくうちに人さまに訴えることも(たいしたことでないのは重々承知ですが)自分の役割の一つのように感じるようになりました。

多くのブロガーさまに教えられることがたくさんあり、自分がいかに無知であったかをしる機会にめぐまれたのはとてもよい経験でした。

この国がどうなっていくのか、17's democracy 様は「正しく絶望」することをよくおっしゃいました。

COVID-19 以来、この国が加速度的に崩壊していく様をみながら、それでも、あがきながら、前を見て、すこしでもこの国の落ちてゆくのが緩やかになることを願いながら、見届けてゆきたいと思います。

もちろん、次の選挙のためにできることはやっていこうと思っています。

もう終わりなのは本当なのですね。
寂しくなります。

いろいろと教えてくださってありがとうございました。
著作権のことも本当に勉強になりました。

どうかお身体を大切になさってください。

ご活躍を遠くからお祈りいたしております。

失礼いたします。

あ、これ、承認していただかなくても結構ですから(笑)。

本当にお元気で。

 

---------------------------

---------------------------

---------------------------

---------------------------

---------------------------

---------------------------

---------------------------

---------------------------

---------------------------

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 


選挙・選挙制度ランキング    

 
にほんブログ村 政治ブログ 選挙・選挙制度へ
にほんブログ村

 

17's democracy BLOG - にほんブログ村

 

※めるまが登録/解除  

http://www.mag2.com/m/0001669113.html