ハロプロなど

ハロプロなど

主に邦楽について 『 狭い見聞&浅い知識 』 を自己満足で綴っています
ハロプロ贔屓でエセaikoジャンキーのニューミュージック派

森戸知沙希推しです

Amebaでブログを始めよう!

暖かい空気に包まれた会場は後半戦へ。

 

が…

見事な司会進行を無事終えて安心しきったのか?梨沙ちゃん

水分補給の水をこぼしてしまいますw

 

次の曲…

私ここなんですけどw

テンパって位置を間違う梨沙ちゃん知沙希ちゃんの愛あるフォロー(ダメ出し?イジリ?)

このハプニングを笑いに変える力が素晴らしい!

 

書いては消しての"I Love You"

小生意気ガール

 

新体制後に発表されたどうして配信だけなの!な珠玉の名曲に続き

気ままな片思い

 

ももちのパートを受け継いだ5人が、丁寧に丁寧に歌い上げます。。

 

そして…

 

わかっているのにごめんね

 

やっぱりおぜちぃ

 

いよいよラストスパート!!

 

浮気なハニーパイ

 

ハイパー・カントリーユーロでトップギアへ!

 

リズムが呼んでいるぞ

 

ずっとずっと呼ばれたかったぜ!会場の一体感サイコー♪

 

待てないアフターファイブ

 

こんなシャレオツな曲だってパフォーマンスできる5人組です♪

 

アンコール…

 

あまり座る人がいないアンコール…

それだけオーディエンスの心に響いたのでしょうね。。。

 

傘をさす先輩

 

おぜちゃんの素晴らしいソロから始まる、そしてこれまた情感たっぷりに歌い踊る5人の底力を堪能できる

 

感想のMC

 

誰もが口にしていたのは

カントリー・ガールズは家族

そして

これからも頑張る!

という、暖かくも力強いものでしたが、個々の発言で特に印象に残ったものを抜粋すると

 

ふなちゃん

家族にも言わない…カントリー・ガールズにも言ったことはないけど今日は言います。

カントリー・ガールズ大好きです!!

やなみんには特に反抗期でやなみんは私を好きと言ってくれるけど、それに応えられなかった事を後悔してる。でもそれがやなふな

やなみん

卒業発表後、初のカントリー・ガールズのステージは、緊張したけど皆さんが暖かく迎えてくれて安心できた。

卒業までに恩返ししたい。

新体制になっていろいろあったけどカントリー・ガールズから気持ちは離れていない!

おぜちゃん

さっきは自分の事ばっかり話したけど、今度はカントリー・ガールズの話をしますw

2は泣いちゃったけど1年先輩だから。

今年はメンバーの事についてたくさん考えた、会える時間が減って寂しかった。

個人的ですが…森戸知沙希さんが大好きです!

  そこはちゃんでw

   公開告白だよ~w

これがおぜちぃのやりかたw

知沙希ちゃん

ふなちゃんには『カワイイね~』とか言ってきたけどやなみんには言ってなかった。

3月までたっぷり甘えさせたい!

兼任先に来てくれる人もいて、両方の自分を受け入れられたと思うと嬉しい!

梨沙ちゃん

4年も経つとメンバーにも色々変化があるけど、変化は良い事なので、これからも成長していきたい。

金曜日にやなみんの卒業発表があって、泣いたりした人もいたと思うけど、この時間は笑顔で過ごせてくれてたら嬉しい!

 

 

子供のように泣きじゃくるふなちゃん

必死で堪えてるも堪え切れていないやなみん

奥底に留めていた心情を一気に吐露したおぜちゃん

 

年下3人を暖かく見守り、和ませる知沙希ちゃん

 そうでもしないと自分も釣られちゃうのかな?

 おぜちぃの関係性は昨年と逆でしたね♪

 

昨年の宣言通り4人におんぶに抱っこでも、何だかんだ頼られていて、周りへの気遣いを忘れないしっかり者梨沙ちゃん

 

緘口令?あるいは、気の遣える子たちならでは?

ある種タブーとされていたカントリー・ガールズそしての愛を、リミッターを取っ払い語る姿に、きっと多くの方々が、目にラメを入れたナチュラルメイクを施した事でしょう。。。

 

 

嬉しいお知らせもありました!

次回のイベント、詳細未定ながら関東のみでなく西の方でも開催される!

 

VIVA!!薔薇色の人生

 

浮いてる人は個性的って…やなみん鳥団子鍋感wを個性として認め伸ばして来たカントリー・ガールズにしか歌えないですよね、、、

 

間奏のやなふな一万尺を、いつも真後ろで見てきたおぜちゃん。。。

MCでは我慢していたものが…

 

節目節目で披露されてきた名曲、今回はラストに持ってきた心憎い、そして感動的な演出。。。

 

それでも笑顔でステージを去る5人は、今までより確実に大きく見えました。

なかなか鳴り止まない拍手がその証拠ですよね。。。

 

握手会でも笑顔で見送ってくれました。

振り返ってみると…

初ハピハニーパイを除き、すべてオリジナル曲

そして、定番中の定番ともいえる恋泥棒や、一時期封印されてたとはいえすべての始まりでもあった愛ごめのないセトリは、攻めの姿勢を感じるものでした。

今回もメンバー主導で決めたものでしょうかね??

 

次回も必ず行きたいと思わせる、熱く楽しく感動的に盛り上がった、最高の公演でした!

 

オレもカントリー・ガールズが大好きです。

会場を出ると、地面が濡れていました。

きっと開演中に雨が降ったんでしょう。。。

さすが晴れ女集団w

色々な意味でfolteな、5ですね♪

 

結成4周年&やなふな3周年

おめでとう!!