仕事で「言われた事ができない」と思っている人におすすめな会社

※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

30代の仕事

あれ、やっといて

それ、片付けといてくれる?

・・・(え、、どれ??)

「違うよ!こっちだって!」

「そうじゃないって!何回言ったら分かるの!?」

こんな経験はないでしょうか。私はこうなったら辞めます。笑

もちろんできるだけ対応できる様頑張ってからの話ではありますが、改善できそうになければ即辞めます。

いても意味がないからです。また次を探せばいいだけなので。自分に合う会社はちゃんとあります。

仕事で「言われた事ができない」人

・冒頭の様な「あれ」「それ」といわれたものがどれなのか分からない

・「○○して、△△しといてね」と優しく言われるも一人でやりだしたら「あれ・・・この前○○は△△の後にしろって言ってたよな・・・」と指示が違うのか自分の知識が違うのか分からなくなってしまう

・「早くしろ!」とよく言われる

等々色々なケースがあります。言われたことをやればいいんだからやるだけなのに、何か理由があってできない。

誰しも経験があると思います。

そのままできないでいると「分からないなら聞けよ!」「何やってんの!?」と怒られてしまう。

「そんなに怒ること?」と思うし「なぜ自分はできなかったんだろう」とも思うし、とにかく疲れて嫌になってしまいます。

なぜ、そうなるのか

単に

・慣れてないから

・嫌われている

これがほとんどです。「嫌われている」場合、修復は難しいし嫌な相手が消える(転勤や退職間近とか)見込みもなければ基本ずっとそのままです。早めに見切りをつけることも大事です。次の会社ではうまくやりましょう。

どこに行っても嫌われる場合はまた話が変わってきますので、そこはまた別記事で解説したいと思います。

「慣れてないから」の場合、対策があります。

合わないのは当たり前

「慣れてない」とは「仕事に慣れていない」「人の指示を聞いて何かすることに慣れていない

みたいなところです。これはもう仕方ないです。あなたが悪いわけではありません。

だって仕事で初めて接する相手ですから。いきなり慣れている方が不自然なわけです。

ですから、“相手が「それ」と言った場合はどれを指すのか”みたいなことを汲み取る必要があります。

ここでも“Aさんが「あれ」と言ったら○だけど、Bさんが「あれ」といったらこれ全部のことを指す”

みたいなことも生じます。

繰り返します、合うわけないんです。

だからこそ、慣れる

ここまでで説明した通り、合うわけはないのでどうにか合わせていく、そしてそういう気回しをする事に慣れる必要があります。

今いる会社でがんばって順応していけそうならがんばった方がいいです。転職はしんどいからです。

でも何をやっても怒られる、今更慣れていくのは無理!と感じられる場合は転職をおすすめします。ここからが当記事の本題です。

自分に向いている会社を探す

これは運も含むので成功率が高いとは言えません。でも、色々考えてみれば会社ごとに癖や傾向はあります。

いくつか例を挙げてみましょう。

小さい会社

別に何業でもいいのですが、小さい会社は人数が少ないです。社長と側近と自分だけ、みたいなこともあります。

合わなければ最悪ですが、どうにかなる相手の場合、慣れやすいです。同じ人と毎日毎日やりとりをしていれば、相手のいう「それ」が何か大体見えてきます。

「何もせずに聞いたら怒られるけど、ここまでやって、後どうすればいいですか?って聞けば怒られない」

みたいなことも掴めてきます。

要は人がたくさんいるから「何やってんの!」って怒られた時に余計に恥ずかしいしみんなから叱られている様な気がしてキツく感じるのです。一対一だと意外と大丈夫というのは全然あります。

探し方としては求人詳細を見て、会社名がわかれば現地を通ってみたりgoogleマップなどでどんな形の建物でどんなサイズかある程度分かります。参考程度ですがハローワークの求人などは人数も書いてあります。小規模であるかどうかの確認をしてから申し込むわけです。

大規模な会社

一対一こそキツいぜ!と思われる方は逆にとても大きい会社をおすすめします。地元で有名な・・・程度ではなくもう全国規模で自分が働く場所にもたくさん人がいるようなところです。

上の項目と比較すると真逆タイプで、「人がたくさんいるから自分への注目は分散されている」という事です。

ガミガミ言い回っている人はいるかもしれませんが、自分だけにガミガミしている余裕はあっちにもありませんのでそこそこ緩和される作戦です。

そして大手はしっかり決まりや慣習ができあがっている事が多いので、これはこう、あれはあれ、とみんな同じ動きをするのが当たり前になりがちです。従って慣れやすいという見方です。

中規模の会社が一番難しいと個人的には思っています。

肉体系でも選べる

危険を伴う現場系は厳しい人が多いです。そういう人が集まりやすいのもありますが、危ないので強めに言わないと事故に繋がるということも一因です。そういうのは嫌!と言う方は多いと思いますが、同じ肉体労働でも落ち着いた工場などは比較的環境も穏やかです。食品系は男女比率が均等になりやすいし、車系はギラギラした人男性が多い等作っている製品からある程度環境を予測することもできます。

その他倉庫の仕分けも書類が多い場所と重たい家電が多い場所では雰囲気が全然違います。

「事務系」「肉体系」だけではなく、その中でも扱う商品の違いで選ぶことも大事です。

工場についてはアツく語った記事がありますのでこちらも参考にして下さい。

まとめ

“小さい会社”と“大きい会社”みたいにちょっと対照的な書き方になってしまいましたが、自分がやれそう!と思ったところへ行くことをおすすめします。「こうやったらうまくいくよ」というより、自分に合った環境へ行けばやりやすくなるということです。

仕事がうまくいったり難しく感じたりするのは、自分の気持ち次第でという部分は大きですから、「ここならよさそう!」と思っていく方が上手くいく確率は高いですよ。周りが変にキレてこなければ失敗続きでもどうにかなると思いませんか。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました