はせがわクリニック奮闘記

糖質制限、湿潤療法で奮闘中です。
パーキンソン病にはグルタチオン点滴を
癌には高濃度ビタミンC点滴も施行中です。

毎日のコロナ死亡者数

2022年01月26日 | コロナ
ネットでNHK発表のコロナ死亡者数を調べてみました。

昨年の11月13日で累計死亡者数が18323人。
昨日の1月25日で累計死者数が18750人。
差し引き74日間で247人です。
日割り計算をすると、247÷74=3.3
毎日 3人チョイしか死亡していないのです。
どうしてマスコミはこのような事実を報道しないのでしょうか?

毎日PCR陽性者が多数出ており、2週間の隔離が施行されてきました。
その人たちがどのような運命をたどったのかも報道されません。
何割の人たちが重症化したのか?
何割の人たちが治療を必要とするような症状が出たのか。
何割の人たちが全く症状が出ずに、治療されることもなく退院していったのか?(無症候性感染者)

ほとんどの人が無症候性感染者で、無駄にベッドを占領して退院していると思われるのです。
根拠ですか?
マスコミが全く触れないからです。

コロナの死亡者数の推移

2021年08月06日 | コロナ
厚生省が発表する毎日の死亡者数推移を解析してみました。

第一波は令和2年の4月15日から5月22日までの38日間で、総計535人が死亡されました。
毎日の死亡者数平均は14人で、最大値は5月8日の49人でした。

第二波は令和2年の11月16日から翌年の4月2日までの136日間で、7297人が死亡されました。
平均は53人で、最大値は2月10日の121人でした。

第三波は今年の4月4日から7月21日までの109日間で5875人が死亡されました。
平均は53人で、MAXは5月18日の228人でした。

第二波と第三波と比べれば第一波はさざ波程度のブレイクであったことが分かります。

これらの波とPCR陽性者(感染者?)の波との相関関係を期待したのですが、ほとんど無関係でした。
PCR陽性者を感染者と呼んで、その数を目安に飲み屋を休業させるのは的外れと言わざるを得ません。
PCRが陽性で2週間隔離されても8割近い方は無症状で、治療を受けることなく退院しています。
ベッドが逼迫している状況ですので喉痛や微熱などの症状がある方に限定してPCRを施行することとして、
クラスターや濃厚接触者を追いかけるのを中止するべきだと思います。

ちなみに最近の7月22日から8月4日までがどうであったかと言えば、
14日間で111人が死亡されました。
平均で7人、MAXは8月3日の15人です。
さざ波も立っていません。
TOKYO2020の開会式が7月23日でしたので、
コロナの死亡者数を減らすという視点ですと、見事に間に合ったと言えます。

このタイミングで ”まん延防止” ですか.......

PCRには偽陽性の問題や、CT値(増幅する回数)の問題などがあって、感染の増減を正しくは反映しません。
死亡者数の方が感染の増減を、嘘つくことなく反映しているように思えるのですが、いかがでしょう?

コロナでの死亡者数の推移はオカシイぞ!

2021年06月21日 | コロナ
昨年(1920年)2月14日に日本でのコロナ死亡者の第1号が出ました。
以後、累積死亡者数は増えていくのですが、6月になっても1000人には届きませんでした。
2019年の1月はインフルエンザで31日間に1500人が死亡しました。
1000人の死亡を20日間で発生させたのです。
私は、死亡者数だけを見れば、少なくとも日本でのコロナは大した伝染病ではないと思いました。
7月になって、さすがに厚生省もまずいと思ったのか、全国の保健所に通達を出しました。
それは、「死因に関わらず、死亡者のPCRが陽性の場合には、コロナの死亡者数に入れろ。」というものでした。
(このことはネットの動画に記録されています。)
さらに、それまでは日本の死亡者数とは別に取り扱われてきたプリンセス号での死亡者数がさりげなく加算されてしまいました。
それらの画策が効を奏したのか7月末で累積死亡者が1000人に達しました。
1000人亡くなられるのに5か月半を要したのです。
次の1000人の死亡は3か月後の10月末に達成されました。
つまり、2000人が亡くなられるのに8か月半を要したのです。
その後、12月31日の記録ではコロナによる累積死亡者数は3414人だったのです。
2月14日かからですので毎日の死亡者数は10人くらいだったのです。

さて昨日の発表によればコロナによる累積死亡者は14436人でした。
今年になって何人が亡くなられたのかといえば、14436人-3414人=11022人です。
今年の一日平均の死亡者数を計算すると73人になります。

毎日のコロナの死亡者数は去年が10人だったのに対して今年は73人に激増したことになります。
今年は1000人の死亡を14日足らずで達成している計算になるのです。

オカシイでしょう。
マスコミモおかしなことには気付いていると思いますが、
オカミに忖度する大本営に成り下がっていますので取り上げません。

今後しばらくは、コロナに対する私の私見をアップしていきます。

古希

2021年06月19日 | 日記
本日6月19日で70歳の誕生日を迎えました。

70歳を古希というようです。
唐の詩人である杜甫の一句、 「人生七十古希稀な」に由来するそうですが、
杜甫と言えば「春望」という五言律詩が代表作でしょう。

国破山河在
城春草木深
感時花濺涙
恨別鳥驚心

烽火連三月
家書抵万金
白頭掻更短
渾欲不勝簪

国破れて山河在り
城春にして草木深し
時に感じては花にも涙をそそぎ
別れを恨んでは鳥にも心を驚かす

烽火山月に連なり
家書万金にあたる
白頭掻けば更に短く
渾て簪に勝へざらんと欲す

最後の一行は、すべてしんにたえざらんと欲す と読み
白髪頭が短くなってカンザシを挿せなくなったという意味です。

私自身は、この5年間で前髪が次第に無くなっていき、昔ながらの髪型をキープするのが困難になってしまいました。
そこで、今年の3月から、ほとんどボウズ頭に近いようなジジイカットに変更しました。
勿論、カンザシは挿せません。

70のジジイとして開き直って、堂々と人生の終盤戦を生きていく所存です。






大酒飲みの低リン血症?

2020年04月26日 | 医学
最近の私の採血結果ですが、初めてリン(P)を調べてみました。



なんと、低リン血症であることが判明しました。
一般内科医がリンを調べることは稀です。
透析中の患者、くる病などの骨代謝異常の患者などでしか調べません。
ところがリンは
様々な疾患で低下するようなのです。

列記すれば
アルコール依存症
重度熱傷
副甲状腺機能亢進症
甲状腺機能低下症
ビタミンD欠乏症
アルサルミン(制酸剤)の長期内服などです。

今後チェックしていく予定ですが、私の場合はアルコールが最も疑われます。
とりあえずはリン製剤の内服を開始しました。

さて、糖質制限ですが厳格に実行しているようで



相変わらずケトジェニックな代謝を維持しています。

特筆すべきはインスリンがほとんど分泌されていない点で、1型糖尿病が疑われるような低値です。
追加インスリンを出さずに済むような糖質制限を続けている証拠でしょう。




PCR検査をあきらめろだと?

2020年03月09日 | 医学
今朝、このようなポスターが郵送されて来ました。



院内に掲示せよとのことです。
当院ではPCR検査はできません。 という日本語は
あたかも、院長が患者さんたちに、”できないよ” と宣言しているようにも見えますよね。
まあ、それがオカミの狙いなのでしょうが.。
” 町医者がしゃしゃり出るな。PCR検査をするかどうかは、患者本人との直接電話でオカミが決める。” ということなのでしょう。

熊本県は一日にPCR検査を70件こなす能力を持っているそうですが、2月27日までに実地された検査数は117件にすぎないそうです。
何故保健所はPCR検査に消極的なのでしょうか?
検査を増やせば陽性者は確実に増えると推測されますが、そのことを嫌がるオカミに対しての忖度なのでしょうか?

肺炎は最近でも毎年12万人くらいの死亡者を生み出しています。
冬場に増える傾向がありますので、この2月一か月間で1万人以上の方々が肺炎で亡くなられたはずです。
その中でコロナ肺炎の死亡者は6人だけだったのでしょうか?
亡くなられた患者さんでも疑わしい症例はPCR検査を施行するべきではないでしょうか。
まあ、保健所が検査を承諾することは無いでしょうが....
病院側としても、普通の肺炎で死亡したとするほうが、面倒を避けられるので、あえて検査をしないでしょうが.....

現在、PCR検査を施行する条件は、当初から変わっていません。
中国への渡航歴、渡航してきた中国人との接触、罹患者との接触などと、37.5度以上の熱が4日間続いたときなどです。
最近ではライブハウスなどに見られた、発生源が不明の、人から人への感染が主流になってきています。
弾力的に条件を変更して検査数を増やすべきではないでしょうか。

一介の町医者である私のたわごと提案は
PCR検査実施の基本条件を以下の3項目とすることです。
① CRP(炎症反応)が高いこと。
② 白血球が増加していないこと。(増加した場合はウィルスよりも細菌が犯人である可能性が高い)
➂ インフルエンザ判定が陰性であること。
以上を満たした患者さんに対しては、私は保健所にPCR検査を依頼していくつもりです。

ポスターには予めご了承ください。と書いてあります。
”先に言っとくから、後でゴチャゴチャ言うなよ!” という意味でしょうが、以下のように書き換えるべきです。
あきらめてください。

隠れ酒

2020年01月22日 | お酒
19日の日曜日は熊本市の新名所である桜町ビルへ映画を観に出かけました。
午後1時からの上映だったのですが遅刻してしまい、次の上映時間である3時45分まで2時間半もの間、時間を潰さねばなりませんでした。
とりあえずは地下のフードコートに行き、中津の唐揚げを食べながらハイボールを飲みました。
それでもまだ2時間以上も時間が余っています。
そこで私はウィスキーをチビチビ飲み続けるという明らかに愚かな作戦を立てました。
地下の食料品売り場でサントリーの角瓶のポケットサイズを買い求めました。
これならばブレザーのポケットにすっぽり入るので簡単に隠せます。

後は、人目に付かずに座って飲むことができるベンチを探すだけですが、すぐに見つけました。
エスカレーターを3階まで登ると、そこは行き止まりで、左に回るとシネマです。
右に回るのは遠回りですしフィットネスジムしかありません。
それでなくても人間はT字路にぶつかると、ほとんどの人が左に行くことを選択するそうなのです。
人通りの少ない静かなベンチに座って、ガラス越しにスタイルの良い女性トレーナーのへそだしユニフォームを鑑賞しながら
素早くポケットからウィスキーを取り出してラッパ飲みし、素早くポケットにしまうという動作を繰り返しました。
何故素早くやるのかといえば、やはり他人に見られたくはないからです。
逆の立場で、真昼間から、こんな場所でウィスキーをラッパ飲みしているジジイを見かけたら、アル中で人生の落ちこぼれとみなすでしょう。
しかし、生で飲むウィスキーは格別に美味しかったのです。
理由は簡単です。昔から、” 一番美味い酒は隠れて飲む酒だ ”、と言うではありませんか。

持ち込み禁止のシネマにもこっそりと持ち込んで飲み続け、映画が終わった時にはポケット瓶は空になっていました。
その後は2階にある行きつけの居酒屋、” 竹乃屋 ” に入り濃いめのハイボールで、普通に飲み方を始めました。

まあ、優雅な休日だったのですが、帰宅してから事件が起こったのです。
クリニックの裏は月極め駐車場で、調剤薬局の契約ブースがあるのですが、休日の前の晩はそこに車を止めるのが常でした。
その日も、そこに停めていたのですが、翌朝には調剤のスタッフが出勤してくるので空けておく必要がありました。
で、酔っ払い運転ではありますが、十徳やとの共同駐車場に車を移動させようとしました。
左折で公道に出て10mほど走り、すぐに左折で十徳やの駐車場に入りました。
そして頭から馴染みのブースに入ろうとしたのですが、いつもの通り右に頭を振ったとたんに、コーナーの壁で右の車体をこすってしまったのです。
翌朝確認してみると右ドアからタイヤハウスへの擦過傷がありましたが軽症で、板金修理が必要かどうか微妙でした。
ところが、昼休みに用事があって車を走らせたのですがハンドリングに違和感を感じました。
降りて確認すると右の後輪がパンクしているではありませんか。
サイドウォールのパンクですので修理は不可能です。新品のタイヤを購入するしかありませんでした。
それも、片側だけだとバランスが悪くなるので、リアタイヤは2本とも交換する必要がありました。
私のスカイラインクーペ370GTはBRIDGESTONE の POTENZA 245/45 R18 を履いていたのですが
あまりにも乗り心地が悪すぎたので 横浜タイヤの ADVAN に銘柄を変更しました。
それが大成功で乗り心地は劇的にマイルドになりハンドリングもコントローラブルになりました。
けがの功名でしょうか?ただし代償として7万円以上の出費を伴いました。
まだ板金には出していませんが、20年ぶりの飲酒運転は10万円以上のペナルティーで幕を降ろしそうです。
人身事故でなかったのが、せめてもの救いだと思います。
若ければともかく、ジジイの飲酒運転は破滅するリスクが高すぎるようです。反省 m(__)m


祝・村上由真 PGA プロテスト合格!

2019年08月30日 | 由真ネタ
先ほど由真から電話があり、本日プロテストの4日目を無事に終了し、なんと合格したとのことでした。

高校を卒業した由真は名門である熊本空港カントリー倶楽部に研修生として就職しました。
バッグ運びやキャディーなどの業務をこなしながら研鑽に励んでいたのです。

今年の5月に、由真と空港カントリーをラウンドしました。
由真は当然フルバックからラウンドすべきなのですが、
私は一緒にフロントティーから打つことを提案しました。
滅多にない機会だし、由真がどのくらいのスコアで回るのかに興味があったからです。
結果は7バーディー2ボギーの67でした。
その時強く感じたのはカップインに対する貪欲さです。
パットは勿論なのですが、短い寄せもきっちりと狙っていくのです。
私は、プロを目指すとは、そういうことなのかと感心しました。

由真が研修生になった当時に、何年くらいでプロになれるのかなという話をしたことがありました。
彼は、” 2年で通ります。 ” と言い切りました。
まさに有言実行となったのです。

プロになってもツアーで生計を立てていけるのは一握りのエリートだけです。
由真もこれからが本当のスタートなのかも知れません。
しかしプロテストに合格したことで、由真は自分の人生をゴルフとともに歩む権利を得たのです。

研修生という悲惨な?生活は、先々が全く保証されていません。
その生活を長年続けることは、由真の人生を不安定なものとするでしょうし、
最悪、ゴルフを諦めねばならないような事態に陥るかもしれないのです。

今回の合格でその最悪な事態だけは回避できたと思います。
大好きなゴルフで生きていけるのです。

良かったね由真!
おめでとう由真!

耄碌への徐行

2019年05月20日 | 耄碌ネタ
18日の土曜日に糖質制限仲間の萩原さん夫婦と西銀座通りの馬肉の店である ”天國” で飲みました。
二次会はスナック ”安楽” に回り、カラオケを楽しんで散会しました。
翌朝、起きてみると携帯電話がありません。メガネもありません。
さらには、左手に出血の痕があり、ズボンの左ポケットに血液が付着していました。

とりあえずは自分の携帯に電話をしてみました。
室内には呼び出し音がなく誰も出ません。
前の晩に安楽からタクシーを呼ぶのに使ったのが最後でしたから、安楽かタクシーに忘れたと判断しました。
そこでもう一度携帯をじっくりと鳴らしてみました。
すると、なんだか遠くの方でかすかに呼び出し音が聴こえました。
窓の外の駐車場の先の方で鳴っているようなのです。
行ってみると私の携帯が転がっていました。
同時に、記憶が少しだけ甦りました。
前の晩に、酔っぱらった状態で犬を散歩させた時に、私はここで転倒していたのです。
その時に携帯を落として左手を負傷したのです。
メガネも同時に落としたと思って探しましたが見つかりませんでした。

その朝は木曜会の開業医仲間達とのゴルフが入っていたので、とりあえずはスペアのメガネをかけて肥後サンバレーに向かいました。
到着してフロントで ”どなたの紹介ですか?” と尋ねられたので、”下村です。” と答えました
すると下村での予約は入っていませんでした。
そこで、”小川か古閑かもしれない” と言ったのですが、それも入っていませんでした。
あわてて携帯を確認したところ私がゴルフ場を間違えていたのです。
その日はグランドチャンピオンでのゴルフ予定だったのです。

預けたバッグを返してもらって、トボトボと帰宅の途につきました。

帰り着いてメガネを探したのですがありました。
着替えるときにメガネをダンボール箱の上に置いたのですが、その隙間から箱のなかに転がり落ちていたのです。

老いに比例して、日常での哀しい出来事が増えていくような気がします。

どうしようもないことですから受け入れなきゃ!

脳梗塞と脊髄損傷麻痺の奇跡的な治療法

2019年05月10日 | 医学
今月号の文藝春秋に掲載されました。

札幌医大の本望修先生が平成7年ごろにスタートさせた研究です。
この研究については、このブログで平成13年の8月5日にアップしました。
当時のスタディーは、脳梗塞後遺症を患う12人の患者さんたちを対象に実施されました。
この12人は、すべてが発症後1か月半以上も経過した方々でした。
つまり、リハビリ効果が頭打ちになってきたタイミングで施行されたのですが、かなりの改善が観察されたのです。
私は当時のブログを、
” 発症後まもなくに、この治療が施されたとしたら、どうなるのかと、想像するだけでワクワクします。” 
と締めくくっています。

その後も旭川医大のニュースには、ずっとアンテナを張っていたのですが、ネットに取り上げられることはありませんでした。

しかし、研究と治験は着々と続けられていたようです。

具体的な治療のプロセスは
1.患者さんの腰骨(腸骨)の脊髄液を注射器で数十CC採取する。
2.脊髄液から間葉系幹細胞 MSC(Mesenchymal Stem Cells)を取り出す。
3.MSC を一万倍に培養する。
4.患者さんに点滴静注する。
というものです。

MSC は損傷した神経のあたりに集まる性質があります。(この性質は全く予測されていませんでした。)
1.集まって、まずは神経栄養因子というタンパク質を多種類分泌します。
2.神経細胞には、刀に例えれば鞘にあたる髄鞘があり、これが神経伝達速度を飛躍的にアップさせます。
  MSC は壊れた髄鞘を修復します。
3.MSC は並行して存在している一方が損傷したときに、損傷していない方の神経から支線を出して修復します。
4.MSC は左右の脳をつなげる脳梁の神経を増やします。

今年の2月に MSC の点滴ボトルが厚生省に認可されました。
商品名はステミラック注で薬価は1500万円です。
毎年様々な事故で脊損患者が5000人くらい出るそうです。
脊損で寝たきりの患者さんたちが、毎年数百万円の治療費を発生させていくであろう人生を、
自分で働いて生活していく人生に変えられるならば、高すぎる薬価ではないように思えますし、薬価は下がっていくはずです。


5月から脊髄損傷(脊損)患者さんへの治療がスタートしました。
条件は、発症後2週間以内であることと、他に病気が無いことです。
問題点は患者さんをどのようにして旭川に負担なく運ぶのかということのようです。

MSC は他の神経変性疾患、たとえばALS、アルツハイマー、パーキンソンなどへの効果も有望視されています。

夢のような話ですよね。
日本の片田舎の大学教授が思いついたこの治療法が、やがては世界中のスタンダードとなることでしょう。

ノーベル賞が確実だとは言いすぎでしょうか?


若山牧水と園田小枝子

2018年09月21日 | 読書



牧水は早稲田大学に通っていた21歳の時に、神戸で偶然にも園田小枝子と出会います。
同郷である友人日高園助の恋を成就すべく、牧水は神戸の赤坂家に乗り込んだのですが、そこに親戚である小枝子がいたのです。
小枝子は広島出身ですが当時は結核の療養のために須磨に来ていました。

この偶然の出会いが牧水の人生を悲惨なものにしますが、この出会いがなければ牧水の様々な恋愛の短歌は生まれなかったかもしれません。

小枝子はその後広島へは戻らずに、東京で勉学に勤しんでいた赤坂家の三男である3歳下のいとこの庸三と同じ下宿に住み始めます。
こうして牧水と小枝子の恋愛が始まりました。
その後二人の交際は5年にも及ぶことになるのですがその大半を牧水は寂しさと不安とジェラシーとで過ごしました。

当初小枝子はなかなか心を開こうとしません。
実は、小枝子は人妻で広島に夫と二人の子供までいたのです。
そのことを隠している後ろめたさが小枝子にブレーキをかけさせたのでしょうが、牧水ならずとも男は返ってのぼせ上りますよね。

このころに詠んだ歌ですが

幾山河越え去り行かば寂しさの果てなむ国ぞ今日も旅行く

白鳥は哀しからずや海の青そらのあおにも染まずただよふ


付き合い始めて一年以上になるのに肉体関係は無かったのですが、牧水にチャンスが訪れます。
明治41年の正月に房総半島の根本海岸へ泊りがけの旅行に行ったのです。
ただし、二人きりではなく、庸三も一緒の三人旅でした。
小枝子にしてみれば姦通罪もあったような時代ですので、庸三を伴ったのはアリバイ作りであったのかもしれません。
この旅行中に牧水と小枝子は初めて結ばれます。

そのことで牧水は有頂天となり多くの情熱的な歌を詠みます。

山を見よ山に日は照る海を見よ海に日は照るいざ唇を君

海哀し山また哀し酔い痴れし恋のひとみにあめつちもなし

山ねむる山のふもとに海ねむるかなしき恋の落人の国

ともすれば君口無しになりたまふ海な眺めそ海にとられむ


さて牧水の有頂天ですが一か月も続かなかったようです。
小枝子をゲットした牧水は、彼女を奪われることを恐れ始めます。
庸三が敵のように思われてきたのです。
以後、結婚を求める牧水でしたが、叶うはずも無く、どろどろした三角関係が続きます。
後年牧水は酒と旅の詩人と称されますが、実態は苦しさから酒に走り、東京から逃げ出すような旅の繰り返しに過ぎなかったのです。
やがて、小枝子は妊娠し出産しますが、牧水の子か庸三の子かは当時では判定できません。
その子は幼くして命を落とすのですが、牧水も深く落ち込み哀切な歌をいくつか詠みます。

牧水の恋を振り返ってみれば、小枝子って性悪女ですよね。
故郷に夫と子供を残して出奔し、そのことを隠して牧水とつきあい、さらにはいとこともできてしまうのですから。



小枝子は美人だったようです。
牧水は性悪美人に翻弄されながら多くの歌を詠んだのです。

さて最後に私が好きな牧水の歌をアップしておきます。

白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけれ



俵万智・牧水の恋

2018年09月20日 | 読書


最近出版された俵万智の最新刊です。

俵万智といえば、『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日 でブレイクしたのが1987年でした。
この作品では俵万智が牧水の影響を受けたとしか思えないような彼女の歌がいくつか紹介されています。


「おまえとは結婚できないよ」と言われやっぱり食べている朝ごはん
議論せし二時間をキスでしめくくる卑怯者なり君も私も
気づくのは何故か女の役目にて 愛だけでは人生きてゆけない


また、サラダ記念日の以前にプチブレイクした歌は

「嫁さんになれよ」だなんてカンチューハイ二本で言ってしまっていいの

だそうです。


俵万智は40歳で長男を出産しシングルマザーになります。
子育てを両親に助けてもらいながら仙台に住みましたが、東北大震災で沖縄に逃れます。
石垣島の素晴らしい自然の中で息子は成長していきました。
しかし、小学校卒業が迫ってきた時に、息子のキャリアを考慮して本土?の一般的な中学校を目指して引っ越しを決断します。
行先はどこでもよかったのですが、俵万智は2006年に若山牧水賞を受賞していました。
牧水を研究するためには彼の故郷であり記念館もある宮崎を選ぶのがベストだと考えました。
息子と二人して彼女は2016年から宮崎市に住み始めました。

俵万智は以前から自分の息子の言動をツイッターにアップしていましたが、最近ブレイクしているようです。
一部を紹介します。

宿題を少しやっては「疲れた~」と投げ出す息子。
「遊んでるときは全然疲れないのにね」とイヤミを言ったら
「集中は疲れるけど、夢中は疲れないんだよ!」
と言い返されました。

「先生ってさあ」と息子。「よく前を見なさい!って言うよね」。
まあ、あんたがよそ見ばっかりしてるからじゃない?
「でもさあ、オレにとっては、見ているほうが前なんだよね」

母親の血を受け継いだような言語感覚ですよね。




2重螺旋の恋人

2018年09月10日 | 映画


昨日は電気館で上記を鑑賞しました。

以前にB級ホラー映画の手口として、恐ろしい場面が実は夢だったというオチが繰り返されることをアップしました。

この作品は、その手口を突き抜けていて、どこまでが夢や妄想なのかが見終わっても判りませんでした。
しかし冷静に振り返ってみれば....なにもかも....というオチなのでしょう。
現実は2割くらいで、8割は妄想でしたという、滅茶苦茶な作品でした。

主役のクロエという25歳の女性を演じたマリーヌ・ヴァクトは綺麗でスタイルも抜群でした。




例えれば、アンジェリーナ・ジョリーをスリムな白人にして、さらにAカップにしたような感じでしょうか。
したがって、ストーリーもオチもお粗末なB級映画でしたが、退屈することはありませんでした。

点数は付けようがありません。

ビューティフル・デイ

2018年08月24日 | 映画


アメリカでの子供誘拐件数は年間で数十万人だそうです。
そのほとんどは離婚した夫婦間での子供の取り合いだそうです。

しかし、一般的な誘拐の件数も、日本とは比べ物にならないほど多いそうです。

この作品の主人公であるジョーは、行方不明になった子供たちを取り戻すことで生計を立てています。



中年で独身のジョーは様々なトラウマを抱え込んでいます。
父親からの虐待に近い躾け、軍隊時代の戦場での悲惨な光景、昔の恋人との最期、
見つけた子供たちの死体.....などなどが繰り返しフラッシュバックとして画面に登場します。

ストーリーについてはネタバレさせないほうが良さそうな作品ですのでアップしません。

しかし、帰る場所も、行くあても失くして、レストランで呆然となった二人でしたが、ヒロインである少女のニーナが
Let’s go! It’s a beautiful day! と叫ぶシーンでこの映画は終わります。
それを拾って付けたタイトルであり、美しい一日が描かれるような作品ではありません。



まあ、退屈することのないアクション映画でした。
満足度は80点くらいでしょうか。




塩分について再び

2018年07月28日 | 医学
暑さにもめげずにゴルフに通っていますが、先々週に水分を補給し続けているにも関わらず口渇が治まらないという経験をしました。
そこで先週は、” 伯方の塩 ” を持参して、舐めながらラウンドしたのですが、効果はてき面で、もりもりと元気が出てきました。


さて、昨夜は久し振りにT君とホテル日航で開催された武田薬品の勉強会に出席しました。
二貝さんの、” Prisoner ” から、” ガウディ ” へとハシゴしたのですが、
T君が言うにはポカリスエットにもアクエリアスにも塩分は1gも入っていないらしいのです。

で、今日、ネットで検索してみました。
すると、たしかに、500ml中に、ポカリには0.6g アクエリにはせいぜい0.42gしか塩分が入っていませんでした。
これでは焼け石に水ですよね。
そこで伯方の塩3gを500mlの水で溶かして飲んでみました。
飲めないことはないのですが完全に塩水ですので、全部を飲み干すのは無理でした。

では、OS1(オーエスワン) はどうかといえば、ネットでは成分をゲットできませんでした。
美しくて立派な公式サイトがいくつかあるのですが、真っ先に紹介されるべき成分が、何故かすべてスルーされていました。
仕方なく実物を購入してみました。




500ml中に塩分は1.46g入っているようです。
この塩分濃度が、みんなが飲める限界かもしれません。


しかし、にがり(ミネラル)が入った塩を舐めながら水やお茶を飲むほうが効率が良いと思います。
さらに、OS1には炭水化物こそ12.5gですが、悪名高き人工甘味料であるスクラロースが入っているのです。

塩分については2016年の1月27日に、(医学)のカテゴリーにてアップしているので、ご参照下さい。