鍾乳洞と鬼ノ城(岡山県) | BLUE TRAVEL

BLUE TRAVEL

NO TRAVEL, NO LIFE!
行きたいとき、行けるときに行かねば。

鍾乳洞が集中しているエリアがあります。

 

 

その中の一つを訪れました。

 

満奇洞

 

内部は涼しく、形状もそこそこ見ごたえあり。

個人的にはカラフルなライトアップはいらない派。

安っぽく見えてしまうから(主観です)

鍾乳石、それ自体が何万年もかけて作られる自然の芸術なんだから下手な演出はやめて欲しい。

 

ヨーロッパ最大級のポストイナ鍾乳洞を見てしまった身としては

比べちゃダメって分かっていても

何を見ても「ちっさ!」と思ってしまう。

 

岡山市内で一泊の後は

前回吉備・総社を回った際、行き漏れていた箇所へ。

 

鬼ノ城西門

 

鬼ノ城のある鬼城山はぐるりと2H程のトレイルがあります。

今回は足が故障しているから見送り。

もう少し涼しくなったら歩きに来たい。

 

 

この後たまたま通りすがって立ち寄ったうどん屋さんが大当たりでした。

 

 

西日本はうどんが美味しい♪