ひとこと備忘録

ひとこと備忘録

ネコ・メモ・アルプス など。

WF-1000XM5  ノイキャン? 初めて聞いたw

2025年03月14日 | 音楽
WF-1000XM5

ノイズキャンセリング って言葉初めて聞きました。

世界最高クラス & 圧倒的 しかも 金賞

なんかすごいイヤホンなんですね。

ソニーっていいですね。

うちのソニーのHDDステレオコンポ。

もう、18年くらい使ってますが、

全く壊れません。

職場で一日中流してるので、14時間 × 360日 × 18年

恐るべし、ソニー。 

 
コメント

現実を改編する禁断の方法。 ミルクティー飲みたい さん

2025年03月13日 | 健康
現実を改編する禁断の方法。 ミルクティー飲みたい さん


三つ編み・・・  おぉ~、なんかちょっとイメージで来た。 

この考え方、イメージは生きてくうえで必須じゃないかな。

人生のトリセツみたいな感じですね。


 
コメント

これだけは絶対に阻止しなくてはいけない  おみそんさん

2025年03月11日 | 経済
これだけは絶対に阻止しなくてはいけない  おみそんさん

のっとり政策ですね。

みんなで気付いて行かないと。

母屋に乗り込んできた感じですね。

 
コメント

【財務省解体デモ】 トレトレ店長

2025年03月10日 | 経済
【財務省解体デモ】 トレトレ店長

様々な面からの意見がとてもわかりやすいです。

しかもちゃんと代案も提示してくれてます。


 
 
コメント

メディアが報じないトランプがゼレンスキーに激怒した本当の理由  みっつさん

2025年03月05日 | 経済
メディアが報じないトランプがゼレンスキーに激怒した本当の理由  

MITZ CHANNEL さん


関西弁に翻訳してくれてるので、とてもわかりやすいです。


 
コメント

消化器 リアル 使い方 屋内 退路確保   レスキューハウス さん

2025年02月28日 | ホーム&キッチン
消化器 リアル 使い方 屋内 退路確保   レスキューハウス さん


消化器って屋外で使う動画は見たことあるけど、

屋内で使うと、とんでもないことになりますね。

もちろん、室内で使ってよいのだけれど、

実際の火災の際は、屋外より屋内で使う事の方が多い気がします。

なのに、その動画が無いってのが問題ですね。


元消防レスキュー隊員 の

タイチョーさんが実践してくれました。


これを見ておくのと、消防訓練の屋外での映像だけを

イメージしてるのでは、雲泥の差がありますね。


火を消すのに、”退路の確保”なんて

考えたことなかったです。

室内で退路を確保せずに消化器を使うと、死ぬ。

ホントにそう思います。

前置きがなかなか長いので、

お急ぎの方は、13:00 からどうぞ。







 

 
コメント

セルフイメージで、人生が決まる  神王リョウ さん

2025年02月24日 | 健康
セルフイメージで、人生が決まる  神王リョウ さん


遊び感覚でセルフイメージを変えるのか。

真面目に取り組まなくっちゃ! ってなりがちですね。

〇〇ごっこ ヒーローごっこ でやるのか。

目から鱗だ。



 
コメント

貧乏マインドとお金持ちマインド  苫米地英人さん

2025年02月21日 | 健康
貧乏マインドとお金持ちマインド  苫米地英人さん


" want to " だけやりなさい。 (ゴールに向かっていく)

"have to" はしない。 (ゴールからズレている)

---------------------------------------------

ゴールからズレてることを

するのはおかしいでしょ?

まさにそれが奴隷ということでしょ?

---------------------------------------------


そーか、ズレてたのか・・・。

う~む。根本が間違ってた。




 
コメント

生きるのを楽しむ時代。  とのこと。 シークエンスはやともさん

2025年02月07日 | 経済
生きるのを楽しむ時代。  とのこと。 シークエンスはやとも さん。


風の時代とか時々聞くけど、

何のことかさっぱりわかりませんでした。


が、こちらの動画がわかりやすかったです。

 
コメント

森永卓郎が暴露した“財務省の正体”と“JAL123便事件”の闇 kapaa!知恵袋さん

2025年02月04日 | 経済
森永卓郎が暴露した“財務省の正体”と“JAL123便事件”の闇
kapaa!知恵袋さん


単発で謎を追うと、ややこしいですが、

財務省からさかのぼると、納得の事故ですね。

kapaa!知恵袋 さんが、わかりやすくまとめてくれてます。











 
コメント

ごぼうの党 奥野さん、それ言ったらヤバいって。 経済オタク さん

2025年01月25日 | 経済
ごぼうの党 奥野さん、それ言ったらヤバいって。  経済オタク さん


経済オタク さんの動画は、

どの分野もわかりやすく解説してくれてます。

しかも、コンパクトに。 さすがです。








 
 
コメント

同調圧力 大事なお話し 警察官ゆり さん

2025年01月15日 | 健康
同調圧力 大事なお話し 警察官ゆり さん

 
コメント

日本経済 停滞理由 わかりやすいです  イエアンドライフ さん

2025年01月08日 | 経済
日本経済 停滞理由 わかりやすいです  イエアンドライフ さん

これはわかりやすい。

バブルの頃の銀行融資って、そんな理由だったんだ・・・。

イエアンドライフ さん の動画は、どれもわかりやすいです。

他のユーチューバーの方から

いくつもの動画で学んだことが、

見事にコンパクトにわかりやすく解説されてます。

 
コメント (1)

医療利権 わかりやすいです。  内田 博史さん

2025年01月07日 | 健康
医療利権 わかりやすいです。  内田 博史さん

病院をあまり有難がるのもね。

病院の言う事は、話半分以下くらいでちょうど良いかも。





 
コメント

太陽を手に入れろ!核融合発電は目前!? ものづくり太郎さん

2024年12月25日 | 経済
太陽を手に入れろ!核融合発電は目前!? ものづくり太郎さん


う~む。

大事なことがいっぱい詰まってる。

理科・社会・歴史だけでなく経済も。

中学校の必須科目にしてもらえないだろうか

どのカテゴリーも素晴らしいです。

【ものづくり太郎ちゃんねる】 

 
 
コメント