お越しいただきありがとうございますキラキラ3
ぴん子です 
 

株式投資 配当金&株主優待生活 
年少児お勉強 日常を公開していますにっこり

 
 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃんへ、いろんな種をまく


を目標に、机でのお勉強以外にも

体験したことを、今年から記録していけたらな~にっこり

と思い、記録していきます鉛筆キラキラ
 

 

 

あれやこれやと、連れまわしております・・・泣き笑い

 

 

 

1月浮き輪体験

 

 

 

・神社参拝4か所

・射的&輪投げ

・大型遊具公園2回

・ホテル宿泊

・ホテルのプール(腕のフロートのみで25m泳ぐ)

 

・木のおもちゃで遊べるところ(アスレチックも)

・和太鼓の演奏会を聞く

・ダスキンミスドミュージアム

・キッズプラザ大阪

・おばあちゃん家2回(うち1回はバス&電車のっていく)

 

・図書館2回

・忍者&武将の殺陣見学

・オセロ購入

・イルミネーション(なばなの里)

 

 

 

ふりかえり

 

 

お正月!ということもあり

神社参拝いろいろ行きましたーースター

 

 

イルミネーションは

三重県のなばなの里へ。

(今回のテーマは富士山よ富士山)




 

 

 

前、別のテーマパークでイルミ見た時に

娘ちゃんが感動したと泣いてたのでおねだり

もっとすごいの見せてあげたくて

連れていきました~

 

 

『夢みたい・・・夢じゃないよね?おねだり

と、また喜んでくれてました。

 

 

 

図書館

 

 

図書館は2~3週間ごとに通っています。

家族3人分マックス18冊、絵本かりてる。

 

かりてきても、全然読まない絵本もあるので

(すべて娘ちゃんが選んでるけど)

 

それだと重い思いして持って帰ってくる意味ないなーって思いもあり、絵本を読んだ&読んでないで、置く位置を変えてみることにしました虹

 

 

せっかく時間かけて図書館も行ってるし

いろんな絵本に出会えるといいよね気づき


 

ほしじいたけ ほしばあたけシリーズが大好きほんわか 


 

 

 

 

 

 

 

 

でわ!

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

配当投資においての私のバイブル。

 

 

3歳6か月~5歳。ひらがながすべて読め、10までの数が分かり書ければ対象〇娘ちゃんA終わらせたのでBに突入しました。オールカラーで基礎的な問題をこなしていけます。土台&習慣化、お勉強するの当たり前を構築中です。

 

 

 

夫婦で愛用してるフィリップスの電動歯ブラシ。ツルツルになります!夫はキャンプにまで持っていくぐらい愛用。歯医者さんにも『綺麗に磨けてますね!』って褒めてもらえた。