
ぴん子です
株式投資 配当金&株主優待生活
年少児お勉強 日常を公開しています
年少の娘ちゃん。
春から年中になります。
周りでは習い事してる子も
いる年齢になってきますよね・・・
習い事、どうしようか悩んでるーー
やるかやらないか
何しよう・・の前に
習い事、やるかやらないかで悩むね。
なにせ私も忙しきワーママ←
休みの日は予定たくさん。
遊びにもめっちゃ行きたい←
土日の休みの日に習い事は基本入れたくない。
おでかけや旅行&キャンプに、影響してきますよね。
習い事を軸に予定立てるとか、制限出てくるから無理。
そうなると、平日・・・
仕事ある日の習い事は
入れ込む隙がないため無理。
私が土曜日仕事の日があって
そうなると平日が休みになったりもするんですが
そこを狙うしかない
制限をしてまでやりたい&やらせたい習い事が無い。
これが大きいかなーー
小学校に上がったら、私はFIREする気満々なので、それからでも遅くないかーー


内容
習い事としてやりたいのは
人気のスイミング
娘ちゃん、泳ぐの得意だと思うんですよね(親ばか視点あり)
顔も水につけれるし(10秒息も止められる)
保育園の先生にも『スイミングしてるんですか?』
と聞かれるほど、水に抵抗もなくバタ足も上手。
ホテルの25mプールも
腕浮き輪+ビート板で50m泳げるし
腕浮き輪だけで25m泳げる。
プールも海も湖も
遊びに連れてってるからね
こんな感じだから、伸ばしてあげたいなーとも思う。
でも幼児だとスイミングでガンガン泳いだりはやらないから、親がプール連れていけばいいか、とも思うし、
家から通えるスイミングが自転車で片道20分かかる&月謝1万2千円と高い。
あとは格闘技系。
娘ちゃんが興味あるらしい。
義両親からも『この子は運動系だ!』という暴れっぷりなので、スイミングに限らず、運動系は検討してる。
そして音楽系。
義両親がある楽器の先生もしてたりするので
『絶対ピアノはやらせてください』
と言われている
が、何年も前の赤ちゃんの頃から言われているけど、いまだにやらせていない嫁←
暴れっぷりを見てるから、ピアノはもしや諦めてる?
まぁ、悩んでいる。
リサーチいろいろしながら。
年中、年長になったら
また娘ちゃんが言ってくることもあるだろうし
そこは何をとって何を差し出すかよね。
まぁ、時間と送迎労力とお金だよね。
私がFIREできたら
時間は解決できるわけだから
それに向けて、私もがんばります。
そして、色んな種をまくことも大事だと思うから
やれることは家でやっていこう
でわ!
配当投資においての私のバイブル。
3歳6か月~5歳。ひらがながすべて読め、10までの数が分かり書ければ対象〇娘ちゃんA終わらせたのでBに突入しました。オールカラーで基礎的な問題をこなしていけます。土台&習慣化、お勉強するの当たり前を構築中です。
夫婦で愛用してるフィリップスの電動歯ブラシ。ツルツルになります!夫はキャンプにまで持っていくぐらい愛用。歯医者さんにも『綺麗に磨けてますね!』って褒めてもらえた。