
ぴん子です
株式投資 配当金&株主優待生活
年少児お勉強 日常を公開しています
娘ちゃんのお勉強ワーク
絶対朝&夜やるのは七田式
今Bの5に入りました
朝3枚、夜3枚のペースでやっていて
七田が3枚終わったら
ワークを数種類やってます
今のコア的なのを数冊決めていて
その日の調子(機嫌や七田のすすめ方)を見て
これかなーーっていうのをチョイス。
同じワークをその日に何枚もとかはやりません。
コア以外も、調子見ながら
これどうかな~~って感じで差し出す感じ。
私は全部、1枚ずつ冊子から破って外して渡してます。
そうすると、視覚的にあとどれぐらい枚数が残っているのかすぐわかるので、私のモチベーションも保てる。
このワークもうちょっとで終わる!みたいな感じでね
今のコア
めいろ大好きなんで、めいろは別ワークで朝も夜もやってます。
学研のアルファベットは、最後まで終わりました
くもん
くもんのワーク、いいなーー
と思いまして。
楽天ブックスのカゴに入れまくってます
やさしいのに戻って、基礎固めもなんぼでもやろう
でわ!
配当投資においての私のバイブル。
3歳6か月~5歳。ひらがながすべて読め、10までの数が分かり書ければ対象〇娘ちゃんA終わらせたのでBに突入しました。オールカラーで基礎的な問題をこなしていけます。土台&習慣化、お勉強するの当たり前を構築中です。
夫婦で愛用してるフィリップスの電動歯ブラシ。ツルツルになります!夫はキャンプにまで持っていくぐらい愛用。歯医者さんにも『綺麗に磨けてますね!』って褒めてもらえた。