こんばんは~照れ

昨日、雑記に書いた”赤い花”🌼
”夾竹桃”ではないか、とコメント頂戴しました爆笑
ありがとうございましたキラキラ

「危険な愛」という花言葉を持つ、毒性のある花だそうですから。場面にピッタリ。
間違いない!
あ~スッキリしたウインク

昨日の雨&寒さから一転して晴れたせいか、今日はコブシが咲き始めていました。
連日強風なので
そのせいか、形のよい花が少ないのだけれど
蕾も大きくて
すぐたくさん白い花を咲かせてくれそうです照れ

コブシが咲くと、
待ち遠しいのがサクラ🌸

今日は図書館へ行ったので、こんな写真集を借りてみました。
今年は父が亡くなり、実家へ行くことも多く、忙しいので。
サクラが咲いても、どこかへ観に出掛けられるか、ちょっとわからないのですが。
(娘たちは春期講習があるので、送り迎えも忙しいニヤリ)

行きたい気持ちだけは、毎年変わらず、溢れるばかりにある。

大判の写真集で、ひとりではなく、60人以上の写真家の作品を集めたもので。
まだパラっと見ただけだけれど、スゴく素敵爆笑

ブティック社のムックです。

どうやら
雑誌「風景写真」から特別編集した写真集みたいびっくり

わたしフィルムの一眼レフを使っていた頃、この雑誌、たまに買っていましたよ。

写真集みたいな雑誌で、
毎号買いたかったのですが、
けっこう高いので💦

何冊か買っただけだったな~ニヤリ

確か捨てられず、まだ待っているはずです。
懐かしいな照れ

図書館へは、借りていた平安時代の本を3冊返却して、また3冊借りてきました。

返した本のうち2冊は読みきれず返却えー
読んだ1冊の本は、読了記事を書けず返却になったので。
買いましたてへぺろ

すごく得る部分の多い本だったので、そのうち詳細に記録(記事に)したいと思います。

平日はメチャ忙しいので。
週末にやりたいけど。

週末はお彼岸に入りますね。

時間、取れるかな~キョロキョロ


お読みいただき
ありがとうございました。