今年1発目の【絵馬メール】ですが

 

無事にすべてのメールを流させていただきました~

 

パチパチパチ!

 

 

 

ガイドさんらーは見えませんが

 

いつもあなたと共にいて

 

あなたと一緒に泣き、笑っていますw

 

 

 

ガイドさんらーは「あなたと同一」の存在ですので

 

あなたの思念や想いを完全に理解し

 

ときに見えない世界を調整してくれやがったりします

(人間サイドでは「ご縁」となる)

 

 

 

ガイドさんを信頼して

 

ゆる~く

たのし~く

のんびりのんき!

 

に今日を過ごしましょう~!

 

 

 

雑感を載せまして

 

今回の【絵馬メール】を納めさせていただきます

 

 

 

どうぞ~♪

 

 

 

―――――――――――

 

 

 

 

食べたいものを食べてね~!

病気になると食欲がなくなります

つまり、基本的に「食欲があるということは健康な証拠」なのです

健康なんだからゼロキロカロリー!

 

 

 

 

 

 

そうなのよ~

家事って人類が(とくに男性が)もっとも敬愛するべき「芸術」の1つなのです

なんで軽んじられてるんだろうね?

 

 

 

 

 

「マイペース」って言葉がありますが、あれ大事です~

なんでもそうですが「マイペース」の奴が一番楽しんでるし、余裕があるし、疲れないのですね

 

 

 

 

 

 

www

ご夫婦でのご参加、ありがとうございます!

m(__)m

 

 

 

 

 

 

うん、こういうときほど淡々とね~!

 

 

 

 

 

 

 

○動く、働く

 

の「肉体を動かす」が、人間の基本的スタンスです

動いているときは不安感が消え、働くことにより満足感が湧くからです

 

で、そのうえで参考程度ですが

 

○いつもニコニコ現金払い

 

にしちゃう、っていうのもアリです~w

 

クレカをハサミで切り、ポイントアプリをアンインストールしちゃうのですw

この方法をおススメして、2年続けた方に話を聞いたところ「アタマとココロがスッキリ!して、どういうわけか貯金できるようになった」ということですw

 

「収入と支出はセット」ですので、「収入の不安」に心奪われるときは、「支出をシンプル」にしますと気持ちが落ち着き、実生活も整いやすいのですね

 

 

 

 

 

 

ほんと、部屋探しって楽しみですよね~
直感はもちろんですが、基本的にご自身を信頼する「ガイドさん任せ」のスタンスがいい感じかもしれません

 

 

 

 

 

 

これは寂しいですが、お相手さんしだいというところがあります

向こうには向こうの言い分があるのでしょう

こういうときは「寂しいけれど、悲しくはない」スタンスで淡々と、ですね

 

もし修復を望まれるのであれば、「すべての会話」のスタンスを

 

○「相手の話をとことん聞く。何気ないひとことふたことの雑談こそとことん聞く。内容を1ミリも否定せず、何もかも尊重する」

 

に徹底されてみてください

「この世に必ずはない」と言われますが、もしこれを徹底したならば、「必ず心を開いてくれる時」がやって来ます

 

 

 

 

 

 

なんか人間にはDNAレベルであるみたいですよ、こういう感覚がw

 

 

 

 

 

 

あら、よかったですねえ!

「ヘミシンク完全ガイドブック」もご一緒に読まれることをおススメします~

 

 

 

 

 

 

 

 

気ーづいちゃった気ーづいちゃった

わーいわい♪

デッカチャンだよ!

 

肉体の男女に限らず「女性性がお低め」な方がけっこういらっしゃいます

これは長らく「男性性お強め」の社会が続いたから、という背景もあります

 

ところが、面白いもので「男性性お強め」ですと一時はうまくいくのですが、「精神的にどっと疲れる.com」っていうことが起こるわけです

「ウットリと女性性を感じるHをする」のが一番早いのですが、そうもいかない場合wは

 

○日常の生活の中で「女性性を存分に高める」スタンス

 

に切り替えちゃうってのがおススメです~

(いろえろ無限にあります)

 

 

 

 

 

 

私も久々に読んできたわw

いーこと書いてるなあ…

 

 

 

σ(゚∀゚ )オレ

(↑うっせw)

 

 

 

 

 

 

いやあ、あれから私、ニャゴヤについて考え続けているんです…

本当に不思議な街です…

 

たとえば、「あんかけスパゲティ」っていう、きっとイタリア人激怒wの名古屋めしがあります…

すでに名古屋には「あんかけスパゲティ専門店」がたくさんあるんですよ…

 

(引用元)

 

いいですか…?

「スパゲティにあんを乗せる」のは、誰かがどこかでひらめくでしょう…

問題は「それを商品化して、お客さんに出しますか?ましてや専門店を開きますか?」ってことなのです…

 

たとえば、「駅前に大きな人形を置こう」っていうのは、誰かがどこかでひらめくでしょう…

で、できたのがこれです…

 

(ナナちゃんと、左下は妹のミナちゃん)

 

いいですか…?

問題は「他にも企画案はあっただろうに、なぜこれを選んだのか?」ってことなのです…

でも、人だかりができてるんです…

けっこう人気なのです…

(↑じゃあ成功じゃねえかw)

 

 

いえいえ…

いいですか…?

名古屋は激変の時を迎えています…

名古屋について語るための時間は、あまり残されていません…

いよいよ名古屋に目覚める人と、そうでない人との選別が始まっています…

一人でも多くの人に名古屋について目覚めて欲しいからこれを書いています…

準備は出来ていますか…?

(↑うっせw  「…」も、うっせw)

 

 

 

 

 

 

 

 

そーかいそーかい…

ほれっ!

 

 

この世には

幸せそうな不幸な人

不幸そうな幸せな人

がいらっしゃいますw

 

人は本来何も持っていないし、何も所有することはできません

ただ、この社会は長らく「所有することでマウントを取る、取られる」ということをやってきて、それが常識や価値観になっているだけのことです

幸、不幸は、他者さまや周囲、社会が決めるのではなく「自分の感想しだい」です

 

この「ボロボロのおっさん」は「なーんにも持ってない」のですが「いまここが満たされてる」んですね

で、他者さまが何と言おうが「こいつがそう感じていれば最強」でして、まさに「人生は個人の感想が9割」なわけです

「あなた自身の感想」をゆる~いものにしちゃえば最強線大宮駅下車ニューシャトル乗り換えなわけです

 

上で書きましたように

 

○動く働く

 

を基本的なスタンスにされたうえで、それでも不安を感じるなら「ボロボロのおっさん」を思い出してくださいw

たいていのことは「どうでもいいやね!なーんとかなるっしょ!」って、「あなたの感想」が変わりますw

 

 

 

 

 

 

んだなー♡

気持ちんよか~♡

 

 

 

 

 

 

おぱーい!(ばんざーい!)

おぱーい!(ばんざーい!)

 

 

 

 

 

 

あら!よかったですねえ!

 

(↑と言いつつ、お前が嫉妬してどーするw)

 

いえいえ…

内容がエロ過ぎて、おじさん漏らしたパンツ洗濯中にてメールの詳細を載せられないのが残念ですが、「挿入にこだわらないHの気持ち良さ」をご体験されたそうです

まさに「エネルギーの交わり」が気持ち( ・∀・)イイ!!のですね~

 

 

 

 

 

 

ほんとそれよ!

 

 

 

 

 

 

 

2日に1回の更新となってしまいましたが、今回こういった励ましのお言葉をたくさんいただきました

私は幸せ者です~!

えーん、皆さまありがとうございます!

 

(引用元)

(↑気持ちはまさに、いなかっぺ大将泣きw)

 

 

 

 

 

 

ご心配でしょうが、大丈夫です~

 

○すべてこの子の個性である

 

と、まず親ががっつり眺めるスタンスがおススメです

「子どもあるある」の1つですが、これは「個性」なのです

これは「ある時期だけやる行動」でして、将来はだんだんカタチを変えていきますので、逆に楽しみにされてくださいw

 

私の次男(高2)は、お嬢さんと同じくらいのころ「はま寿司にこだわるw」という人でしたw

ところが、3つ上の長男は「そこまでお寿司が好きではない」ので、いっつも揉めてましたw

「じゃんけんで勝った方の望みをかなえよう!」という提案をして、しばしば兄弟でじゃんけんをしたのですが、次男が負けると涙を流して20分ほど(´・ω・`)ショボーンとなっていましたw

ところが、そんな次男も「はま寿司へのこだわりw」は2年ほどで終わり、次から次へとカタチを変えて今に至っています

 

お嬢さんの物欲も「これはこの子の個性なのだ」と思えば、どんなすがたも「かわいいなあ♡」になります

小学生になると「親と一緒に買い物へ行く」機会もグッと減っちゃいますので(男子は中学生になったら一緒に歩いてさえくれないw)、日に日に少しずつ、でも確実に変わっていく「いま現在の子どものすがた」を心から愛でてさしあげてくださいね

どんなカタチに変化していくのか、楽しみにしておきましょう!

子どものすべてが「一期一会」です

 

 

 

 

 

 

もちろん、基本的には「何でも聞いてみる」でけっこうです~

ただ、おっしゃるとおり「依存」になりやすい場合もあるので、そこは「石橋を叩いて渡る」感じがいいかもですw

これ表現が難しいのですが、「妄想」と「感覚に敏感になる」をごちゃごちゃにされているケースがあるのですね

まあ、そもそも分かりにくいので仕方ないのですが…

 

ひとつのヒントとしては

 

○コーフンではなく、落ち着いた心境

 

っていうのがあります

 

「これでいいのだ!これで間違いはない!」

「これは違う!私の感覚に間違いはない!」

っていうコーフン状態のときの感覚(あるいはその感覚によってコーフンする)のは「ほぼ100%妄想」ですw

(それ妄想だけどね~w)とこちらは思ってますが、伝えるとケンカになるので伝えませんがw

 

 

つまり、本来自分なりに試行錯誤を繰り返しながら「妄想と感覚を見極めるトレーニング」が必要なわけです

「やったことのないスポーツ」を始めるにはトレーニングが必要なように、「目に見えない世界を歩く」「アタマから感覚にシフトする」のですからトレーニングは必須なのですが、「非物質からのメッセージなのだから間違いはない!うわははは!」とコーフンしちゃうスピ・リーダーさんが少なくないのですw

 

ヘミシンクの「ゲートウェイ・シリーズ」でしたら、そのへんのトレーニングもじっくりとっくりできますので、気長にやり続けてみることをおススメします~

余裕があれば、下の「参照」もどうぞ

 

 

参照:

 

 

 

 

 

 

 

長い雑感になってしまいましたが、完全ランダム抽出にて、ご紹介できなかった皆さま申し訳ありませんでした

m(__)m

 

この度もたくさんのメールありがとうございました!

m(__)m

 

次回、3月の【ホワイトデー・メール】でお会いしましょう~!

m(__)m