楠木大権現・楠木弁財天・八大龍王 | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

Clubhouseってあるでしょ。

一時期トレンドになりましたけど、現在誰がやってんのよってものになってしまいましたね。

僕も招待受けた時には下火になってきてましたけど、興味のあるジャンルのルームとか聞いたり参加してて楽しんでました。

でも最近ではほんと暇な時にしか入らなくて、いつの間にか聞き逃したルームの録音が聞ける機能ができてたので、それを聞くくらいになりました。

当然、神社系のルームを聞くわけですが、どこも求めているものではないなぁって薄々は感じでたんです。

関東中心の人が集まっているとはいえ、石上神宮が読めなかったり、瀧原宮がどこにあるか知らなかったり。

それでもたまに録音されたものを少しは暇つぶしに聞いてはいたんです。

でも、だめだここって思った発言がありました。

『御朱印が無い神社に初めて行った』という自称神社通の発言。

さらにそれを聞いた進行が、『御朱印の無いところに行くことってまず無いですからね』

御朱印ブーム全盛期の頃はたとえ御朱印目当てであってもそうとは言わなかったんですが、最近はドライになりましたね。

御朱印目当てでもいいと思いますが、御朱印無い神社には行かないなんてのは寂しいですよね。


さて大東市の小社は続きまして、この一角。

柵で囲われてたので、まずは外から確認。
楠木大権現・楠木弁財天・八大龍王の名がありました。

石の祠でした。

閂ははまってましたが錠はされてなかったので、開けて入りましょうか。
隣の家の塀にも扉あったので、その家の屋敷神なのかも知れません。

扉開けたいけど、こちらは施錠されてました。

正面から。

台座

こんま犬覗いてた。
巳さんの類が祀られてるんだと思います。