毎年12月半ば頃になって思い出しては焦るのが年賀状···
娘たちが高校生になった辺りから、夫婦連名のものを出しています。
(成人式の時はご報告も兼ねて写真付きで送りました)
我が家の親戚の方達は皆かなりのお年なので、続々と年賀状じまいしています。
年配者のみならず、同世代の友人や知人からも来ない年が増え···
出すと返してはくれるのですが、なんかそれも申し訳ないなぁなんて思っていました。
もうアラフィフでも新年の挨拶はLINEだし
今年から義母も送らないわーと言うので、便乗して我が家も年賀状じまいする事に決めました!
~
毎年ネットの印刷屋さんに頼んでいたので、まぁ楽ちんではあったのですが、いざ頼まないとなったらものすごい開放感!!!
歳をとるとこうして色々なものから卒業していくのですねー。
そういえば
全然話が変わりますけど、今年は人との関わりも見直しました。
娘達の幼稚園時代からの付き合いのママで、なんだかんだと商売絡めて来る人は切ってしまいました
その当時は楽しかったのですけど、まぁ根本的に合わないので···ストレスになるし。
こちらもスッキリとしました
元々の友達も少ないのにどんどんいなくなってきてますけど、その分新しく大切な人も増えるのかもしれないので!←娘が結婚したりとか!予定ないらしいけど笑
これからも楽しく穏やかに、時にアクティブに暮らしいきたいので取捨選択大事ですね
我が家のふるさと納税定番品!!