お手入れの鬼になる

テーマ:

こんにちは

 

浜松市上島で店を開いて30年

 

大人の男から

圧倒的な人気を誇る理容店

 

バーバーアカダマ

 

理髪の神様に愛される

オーナー理容師 

佐々木 祐和(ささき ひろかず)

2025年1月25日 (土)のブログです

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

 メンテナンスをせにゃ〜ならん

 

 

 

仕事は道具が無いと出来ない

 

 

一昔前より

使いっぱなしにしていると

使えなくなる道具は減った

 

それでも

ハサミは毎日終業後には

自ら全てチェックしながら

磨いてから終わるようにしている

 

 

 

以前は脇役だったバリカンが

今や床屋主役的な道具になっている

 

 

 

そのバリカンが

意外にも

手入れをしなくても

壊れない!

 

使いっぱなしで注油もせずに使っていても

何年も平気で動いている

 

 

物の性能が上がって来ても

 

道具は道具で

機械部品には違いなくて

 

 

やはり

大切に使った方が

長持ちするし

 

トラブルの前兆も掴みやすく

 

 

いきなり使えなくなって

仕事に影響を与える確率は下がる

 

 

 

 

 

バリカンを分解すると

ものすごい量の髪の毛が出てくる

 

 

 

これ!

 

 

 

駆動部分に詰まる髪の毛が

この道具を消耗させている

 

 

 

メンテナンスを怠っていても

電池がいい具合にダメになるので

 

それを交換がてら

各部のお掃除と

スイッチやスライド駆動部分を

ちょっぴり調整してあげる!

 

 

 

そうする事で

 

 

道具としても操作感が少し向上する。

 

 

ハサミのように高価でもないし

所有物としての質感には

楽しみも色気もない

プラスチックで出来た道具でも

 

大事に使うと

それなりに答えてくれるし

愛着も湧いてくる

 

 

兎に角、これが無いと

いつもの仕事が出来ないのだ

 

 

いつもの仕事が出来なくなるのは

プロとは言えない

 

 

 

 

床屋の仕事は

やる事範囲が意外に広い

 

 

 

これも楽しみの一つだったりするのでした

 

 

道具は兎に角大切です

 

 

 

本日も 最後までお読みいただき
ありがとうございます
それではまた明日

 

 

電話 0120-42-1058

スマホの方

フリーダイヤルですそのまま番号をクリック!

電話がかかります

 


アカダマでは
従業員を募集しています


今のお店に未来を感じない
自分の可能性をもっと知りたい

などなど

理容師 美容師 老若男女問いません

興味がおありの方

どんな条件でも
まず! 
 ご相談ください 


 

電話 0120-42-1058

スマホの方

フリーダイヤルです

そのまま番号をクリック!

電話がかかります

佐々木まで
 

 

是非検索してフォローして下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

フォローしてね

 

 

 

 

佐々木 祐和 

で検索して下さい

 

 

 

私のインスタグラム

 

 

 

 

床屋ハードラーチャンネル

 

 

 

 

 

店長ヨースケの崖っぷちブログ

 

 

 

 

マダム智子のブログ

 

〒433-8122 静岡県浜松市中区上島7-13-29

 

電話 0120-42-1058

フリーダイヤルですそのまま番号をクリック!

電話がかかります

 

営業時間 平日 10:00~19:00

 

土日祝祭日 9:30~17:30

 

定休日 毎週月火曜連休  第3日曜は 日月 連休

 #浜松床屋 #浜松バーバー #浜松アイロンパーマ #浜松濡れパン #浜松メンズカット #浜松フェードカット #浜松スキンフェード #浜松ヘアカット #浜松上手い床屋