就活とか | かんていしじゅけんにっき

かんていしじゅけんにっき

会計士試験に合格した迷える子羊のにっき。不動産鑑定士試験始めました。

就活についても書いて欲しいというご要望を頂いたので、まとまりもないし何の参考にもならないかもですが一応進路について記事にしたいと思います。

一応会計士も持ってるので(未登録ですが)、会計分野も関わりつつ不動産の仕事ができるところを中心に受けてました。


小さいところでいくつか鑑定士と会計士的な業務をやってるところがあったので、そこに応募して。


それから、鑑定士受験生の方はあんま知らないかもですけどいわゆるFAS業界も受けてました。といっても不動産関連業務で募集しているところのみですが。

FASというのはフィナンシャルアドバイザリーサービスの略で、M&Aのアドバイザリーとかを主にやってる会社で、でかいところはそれぞれ4大監査法人と同じグループの4つがあります。

FASの中にも不動産の評価や評価書のレビューとか、その他不動産業界のアドバイザリーをやっているところがあってちょくちょく鑑定士を募集しているところがあるのです。


その他、大手鑑定事務所を1つと、外資系の総合不動産会社を1つ、それからエージェントに紹介してもらった不動産ファンドを2つほどですこね。


結果、小さいところを1つとFASで1つ内定をいただきました。
他は書類落ちだったり面接落ちだったり、途中辞退ですね。


進路としては鑑定事務所も結構嬉しい申し出をしてくださってて迷ったんですが、FASに行くことにしました。


おそらく鑑定評価書を作ることはないですが、鑑定評価書をレビューして海外に報告とかをやってたり、後は不動産に関係なく普通の財務アドバイザリー的なこともやるようです。


ということで、一応どちらの資格の知識もまぁ活かせるのかなぁというところになんとか落ち着きました。

ダブルライセンスの方や目指してる方にたまに遭遇しますが、皆さんどこでどう使ってるのか気になりますね、税理士とのダブルなら相続系の事務所とかで使えそうですけど。



FASとか少し小さめの会計コンサル的な事務所でも、鑑定士のみの資格でもでも募集してたりするので、そういうところに行くと鑑定だけやってる事務所に行くよりはもしかしたら少し給料はいいかもですね。


ただ労働時間はおそらく鑑定事務所よりかなり長いので、時給換算した金額やワークライフバランスはわかりませんけど(´ー`)




さて、多分FASでは、監査法人でのうのうとやってたレベルのExcelスキルでは死ぬことになるので、スピードアップの練習がかなり必要になります。

あと、英語力をつけないと死ぬ予感もします。

入社まであんまり猶予はないんですが詰め込んで行きたいと思います\(^o^)/

 


それから、今日は国交省に行って答案と成績の開示請求をしてきたので、また開示が完了したらアップしたいと思います。

順位はどんなもんなのかなーー、てか不合格者には普通に成績届くみたいなんだけど、なんで合格者はめんどくさい開示請求をしないといけないのかほんと謎。

受かったら成績なんてどうでもいいでしょ、ってこと?

改善求む。




ではまたー。