■ドル円介入第二弾(2022年) | FXトレードMEMO★LINEスタンプ作り

FXトレードMEMO★LINEスタンプ作り

成功の鍵 ・・・ 資金管理 検証 規律 忍耐 自制 訓練
FX歴 : 2008年~

2022年10月21日(金) ドル円値幅(151.94 → 146.18)= 5円76銭 動いた.

21時50分頃に、ちょろっと下がり → FOMC利上げペース鈍化ニュースの影響
23時35分頃から、ズルズル急落(円高)→ 介入(発言ナシ)

 

ドル円1分足

 

ニュース

23:48 
ドル/円はドル反落、FRB利上げぺース減速協議の観測報道も
「FRBは11月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、その次の12月会合で利上げを減速するかどうか協議する」と報じた。数人のFRB高官が利上げ減速や来年早々の利上げ停止を求めているという。

 

記事の要点
・11月  0.75%利上げ
・12月  0.5% 利上げ議論
(今までは12月も0.75%と言われていたが、11月FOMCで議論しようねということ)

01:02
ドル円、146.23円まで急落 米利上げ減速観測と円買い介入観測で
ドル円は下げ幅を拡大。米連邦準備理事会(FRB)の利上げ減速観測に伴うドル売りと
政府・日銀による円買い介入観測を背景に一時146.23円まで急速に値を下げた。

 01:05
政府・日銀が円買い・ドル売りの為替介入
日経新聞は「政府・日銀が円買い・ドル売りの為替介入」などと報じた。

01:16
米2年債利回り、さらに低下 4.4830%前後で推移
21日の米2年物国債利回りはさらに低下。

01:16
ドルインデックス、大幅下落
ドルインデックスは急落しての推移。
FEDの利上げペース減速協議の観測報道や日銀の介入報道などを受けてドル売り圧力が強まっている。

03:05
円買い介入、絶妙のタイミングとの指摘多く
ドル円は21時30分過ぎに一時151.95円と1990年8月以来32年ぶりの高値を更新したものの
米連邦準備理事会(FRB)の利上げ減速観測に伴うドル売りと
政府・日銀による円買い介入観測を背景に一時146.23円まで急落した。
市場では「WSJの記事で米利上げ減速観測が高まったのを見計らったかのような絶妙のタイミング」
「週末のNY時間に介入はないだろうと高をくくっていた投資家は多かった」との声が聞かれている。

 

5分足 上から ユーロドル、ポンド円、ドル円、ユーロ円

 

ドル円 日足

 

ドル円 週足

 

 

介入時

コンビニに梅酒とポテチを買いに行って、戻ってきたら動き始めた。

飛び乗った!

売り浴びせることが出来てラッキー爆  笑

 

上からのショート利確

塩漬けのショートポジション損切り

相殺 ハート 助かった~ キラキラ  。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ゚

 


MEMO

FRBリーク記事 

パウエル議長がWSJにリーク記事を書かせるときは

ニック・ティミラオスという番記者らしい。
 

Nick Timiraos
Twitter記事をクリック(タップ)すると
ツイートを翻訳  と出るのでクリック(タップ)すると日本語で読める。

 

FOMC前など、急な動きで材料確かめるときに、Twitterで確認する人多いみたい。

 


MEMO

普通日本時間に介入するが、NY時間に介入があったということは、
FRBや米要人からOKが出ているはずである。
アメリカはドル安になってもいいと思っている?
最近ブルームバーグなどの記事によると、ドル高を懸念するコメント多いらしい。
ドル高が進み過ぎると、新興国のデフォルトリスク(新興国が潰れちゃうリスク)
新興国はドル建て債務(自国通貨は信用が薄いので自国通貨で借金できないのでドル建てででお金を借りるしかない)
ドル高になる→借金も高くなる
ドル高が進み過ぎると新興国を含め世界のバランスが壊れる。

 


MEMO

11月のFOMCなどにかけて、米国の景気悪化懸念やFRBの利上げペース減速の思惑が一段と強まってくると、全般的なドル高の一服でドル戻り売りになりやすい?
一方でWSJ紙「インフレ高進が想定以上に長引いていることを踏まえると、こうした議論は時期尚早との意見もある」とも付け加えている。
改めてFRB幹部から利上げ強化の継続発言が増加すると、

利上げの加速や長期化の思惑により、ドルが再上昇となる可能性も残されている。

 

 


MEMO

ドル円歴史的高値はいつかな?

来年2023年春 

・8年周期 

・4月日銀黒田総裁任期満了