理由のわからない登園拒否にイライラする方へ。ブチギレることも登園拒否もなくなった受講者様のお話 | イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

もうイライラしたくない引っ込み思案ママが私なんて
ダメってもう思わなくていい3つの方法!
アドラー心理学・潜在意識・色のチカラで、感情的に
怒鳴らなくても親子でポジティブになれる♡

清水さゆり(ゆーり)です。こんにちは!

プロフィールはこちら

 

 

子どもが登園拒否をしているけど

理由がわからない…

 

どう対応すれば良いの?と

悩んでいた子育て中の方が

 

・登園拒否がなくなった

・子どもにブチギレることもなくなった

 

嬉しすぎるご報告と意外な解決方法をご紹介します!

(ご了承を得て、ご紹介しています^^)

 

 

子育ての悩みに実は子どもは関係ないんです。

 

 

今日のブログの目次

1.私が登校しぶりに悩んでいた時

2.登校しぶりになって気づいたこと

3.理由のわからない登園拒否がなくなった受講者様のお話

4.子育ての悩みに実は子どもは関係ない?!

5.完ぺきな親でなく幸せな親とは

 

 

(夫が撮ってくれていた写真。自然に勝る色彩の美しさはありませんね^^)

 

私が登校しぶりに悩んでいた時

長男は、小学校1年生の時が

登校しぶりのピークでした。

 

 

理由が分からないから、

対応方法も分からない…

 

 

泣いて暴れる長男を見るのが辛くて・・

 

夫に話してみても、いらない

アドバイスばかりで責められているように感じて・・

 

 

検索してみたり、小学校の

懇談で相談したりしました。

(子育て講師だけど^^;)

 

 

愛情不足なのかなと心配したり、

いつまで続くか分からない不安と

 

毎朝、「今日は大丈夫かな?」と

ドキドキして過ごしていたんです。

 

(6歳差なので、長男の入学と次男の入園がかぶって大変だった1学期。そして、落ち着いてきた頃に登校しぶりが始まったんです^^;)

 

登校しぶりになって気づいたこと

 

長男のために何か出来ることは

ないかと、いろいろな対応をやってみました。

 

 

・否定しないで傾聴する

・学校を休ませて自由に過ごす

・スキンシップを多めにとる

 

 

それでも、変わらないことに

疲れてしまって、叱咤激励した

日もありました。

 

 

「はげまし」はプレッシャーに

なる可能性があるから、

「勇気づけにはならない」

と分かっていても、それが精一杯だったんですよね。

 

 

でも、その悩みに子どもは関係なかったんです。

 

 

長男は、母親である私自身に

 

・我慢していることがあったこと

・もっと自由に生きていいこと

・無理して頑張りすぎていたこと

 

などを見せて、気づかせてくれていたんです。

 

 

「子どものために」ではなく

私が「自分のために」素直に

過ごしていたら、子どもは落ち着いていきました。

 

 

(写真右の方に子どもたち。すっかり秋の風景ですね!)

 

理由のわからない登園拒否がなくなった受講者様のお話

4歳の娘さんの登園拒否と、

お迎えの時の対応にもずっと

悩まれていた子育て中の方が

 

自分と向き合うことを続けてきて

の変化をご報告くださいました♡

 

 

長文ですが、とっても大切なことが書かれています。

ご了承を得てご紹介しますね。

 

 

講座を修了した日、娘さんの反応が変わったそうです♡

 

その日だけだったのか、気になったので聞いてみると・・(下に続きます^^)

 

 

 

↑私がお話した、家事してても

ごきげんな3歳次男のことは、次のブログで書きますね^^

 

 

↑ご報告ご相談ご質問は全て

しつこいの大歓迎です 笑

 

このLINEの後に続く、人間関係の

ことやたくさんの嬉しいご連絡は、ゆーりさんの胸に大切にしまっておきますね♡

 

 

ありがとうございます!

 

子育ての悩みに実は子どもは関係ない?!

子育てや夫婦関係・人間関係の

悩みに有効な潜在意識の仕組みが

「投影(鏡)の法則」です。

 

 

ここから、原田綾子さんの著書

「ほめるより子どもが伸びる勇気づけの子育て」から引用でご紹介します。

 

親子の心は深い部分でつながっているのです。子どもは、お母さんの心を鏡のように映し出します。

(中略)

親自身が無意識のうちに否定したり、抑圧している感情も、子どもは鏡のように映し出します。

 

以上、ここまでが引用でした。

 

 

長男は、親である私自身が

気づかないまま押し込めていた

感情を鏡のように映し出してくれていたんです。

 

 

だから、私が必死さを手放して

ちょこっと自由に生きることを

してみると、子どもが映し出してくれることも変化したんです。

 

 

きっと、登園拒否に

悩まれていた受講者様は

 

・自分の心の声(心のクセ)に意識を向ける

・自分の感情(怒りや甘えなど)を受けいれる

・自分を大切に扱う

 

などを、してこられたんだろうなと思います。

 

 

子育ての悩みは、

実は子どもは関係ないんです。

 

 

子どもへの対応を変えなくても

自分自身の心と向き合うことで解消します。

 

(もちろん、声かけや関わり方を学ぶことも大事ですよ^^)

 

 

↓ここはとっても大切な部分です!

 

子どもが映し出してくれていることを、自分のせいだなどと責める必要はありません。

 

完ぺきな親でなく幸せな親とは

幸せな親とは、

自分を大切に扱える人です。

 

 

そうすると、

周りからも大切にされます。

 

 

完ぺきな子育てはないし、

完ぺきな親はどこにもいないんです。

 

 

うまくいかないことは誰にでも

あるのではないでしょうか。

 

 

自分に出来ることを全部やっても

解決できないように思うことだってありますよね。

 

 

でも、人は少しずつ成長していけるんです。

 

 

受講者様のようにいつか

「今みたいな安心した気持ちがくるなんて思えなかった」

と言える日が、誰にでも来るんですよね。

 

(今はそう思えなくてもかまいません。)

 

 

大切な人のためばかりではなくて

自分が幸せでいられる時間を大切に。

 

 

自分の心にお日様を向けてみませんか?

 

 

 

親子関係や職場での人間関係の

「投影(鏡)の法則」の具体例は、こちらのブログに書いています↓

 

 

・話を聴いて欲しい方

・潜在意識から見たヒントが欲しい方

個別相談をご依頼くださいね。

 

 

ちなみに、ゆーりさんの

幸せ時間は美味しいお茶を飲むこと↓

 

潜在意識×親子の心理投影の関連記事はこちら

 

 

アドラー心理学×潜在意識の関連講座

 

 

 

 

勇気づけ子育て・カラー講師
清水さゆり

(勇気づけのカラーサロンゆーり代表)

 

プロフィール問合せ・申込みフォームメニューホームページインスタグラム

 

公式LINEはID「@mta2390s」友だち登録募集中↓

友だち追加

 

※各メニューはリクエスト開催です。

無料説明会もございます。お気軽にリクエストください。

 

メールの場合は、kuruton0209☆yahoo.co.jp へ。(☆を@に変えて下さい。)

 

●11歳・9歳・3歳の1女2男の三児の母

●2度の産休・育休から復帰経験ありのワーママ

●愛媛県松山市/オンライン
●元・超がつくほどの人見知りでネガティブママ
今はイヤイヤ期と思春期でも親子でポジティブな幸せママ

 

TCカラーセラピスト講座のダイジェスト版動画を作りました!

 

色育と勇気づけ子育てユーチューブチャンネルで色育の魅力を語っています!

 

いつもいいね!して下さりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)


愛媛県ランキング


子育て支援ランキング