ザ・リッツ・カールトン沖縄 宿泊体験レビュー。南国でのゆったりとした時間で人生を考える

ザ・リッツ・カールトン沖縄 宿泊体験レビュー。南国でのゆったりとした時間 Marriott Bonboy

ザ・リッツカールトン沖縄に宿泊(連泊)しました。

マリオットカテゴリー最上位のラグジュアリーホテルです。
どのようなホテルなのか、当ブログ風にご紹介致します。写真多め。

ザ・リッツ・カールトン沖縄とは?

ザ・リッツ・カールトン沖縄は、2012年(平成24年) 5月28日に開業したホテルです。

ザ・リッツ・カールトンとしては、大阪、東京に次ぐ、国内3つ目のホテルです。

もともとは、2007年に開業した「喜瀬別邸ホテル&スパ」というホテルでしたが、2011年に閉館・改装して「ザ・リッツ・カールトン」として開業しました。

ザ・リッツ・カールトン沖縄 入口

 

ザ・リッツ・カールトン沖縄の場所とアクセス

ザ・リッツ・カールトン沖縄は、住所を書くと「沖縄県名護市喜瀬1343-1」
那覇からは約70km離れた場所です。

那覇空港からは沖縄自動車道を利用して約75分。終点の許田ICを降りて3kmほどです。

ザ・リッツ・カールトン沖縄の近くには、マリオット沖縄がありましたが、2021年10月からはマリオットを脱退して「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」になっています。

高台に位置しており、ゴルフ場が周辺にあります。

駐車場は建物の地下のような場所にあるため、雨が降っていたとしても濡れることはありません。

ザ・リッツ・カールトン沖縄 宿泊に必要なポイント

ザ・リッツ・カールトン沖縄は、現金は当然ながら、マリオットのBonvoyポイントを利用して宿泊することもできます。

ザ・リッツ・カールトン沖縄のマリオットは、カテゴリー分類があった時には最高位の「8」でした。

カテゴリー分けされていたときに宿泊に必要なポイントは以下の通りでした。
なお、このポイントは、スタンダードの部屋の場合です。

オフピーク
(閑散期)
スタンダード ピーク
(繁忙期)
70,000 85,000 100,000

現在はカテゴリー分制度が終わり、宿泊日によってポイントが変化します。

マリオットのBonvoyポイントは、宿泊の他、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(旧 spg AMEX)のクレジットカード利用によっても貯めることができます。

blank
陸マイラーが年会費49,500円ものMarriott Bonvoy AMEX プレミアムカードを持つ理由とは?人生を楽しむ為のカード
陸マイラーに人気の、Marriott Bonvoy AMEX プレミアムカード。私のメインカードです。 Marriott Bonvoy AMEX プレミアムカー...

オフピークの70,000ポイントは、このMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードで、約233万円の支払いをすると貯められます。
85,000ポイントだと、約283万円の支払いです。

現金でこの金額を支払ってもリッツカールトンには宿泊できませんが、Marriott Bonvoy AMEX プレミアムカードを使えばポイント宿泊できるということです。

5連泊以上のロングステイ特典

ザ・リッツ・カールトン沖縄に限りませんが、Bonvoyポイントで5連泊する場合、4連泊分のポイント数で5泊目は無料になるという割引サービスがあります。

予約段階において、ポイント泊で5連泊分の空室がある場合に限りますが、日程が許すのであれば利用しない手はありません。

さらにリッツカールトン沖縄では、5連泊以上の宿泊者に対して、ロングステイ特典として下記の特別サービスがあります。

  1. ホテル館内レストランでのお食事・ドリンク10%OFF
  2. ザ・リッツ・カールトンブティックの商品 10%OFF
  3. 滞在中のランドリー利用 10%OFF
  4. ヒートエクスペリエンス(スパ棟温浴施設)の無料利用
  5. ザ・ロビーラウンジでのアフタヌーンティーセットプレゼント (滞在中 1回)
  6. ザ・リッツ・カールトンスパ by ESPAでのトリートメント利用で、ESPAアイテムをプレゼント

同じ、ザ・リッツ・カールトンでも、東京、京都にはコインランドリーがありますが、ここ沖縄にはコインランドリーがありません。そのため、ランドリー10% OFFは地味に有難いサービスです。

ネット上の情報では、コインランドリーが設置されているマリオット沖縄までの送迎サービスがあったようです。

しかし、マリオット沖縄は、2021年9月末でマリオットを脱退して「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」になってしまったので、現在はどうなっているのか分かりません。

この他の近隣のコインランドリーは、名護市内の方に行かない限り、無いと思います。

ザ・リッツ・カールトン沖縄に入館

駐車場はバレーパーキングもありますが、私が訪問した時期はセルフサービスのみでした。

ザ・リッツ・カールトン沖縄近くのマリオット系ホテルとして、ルネッサンス リゾート オキナワもバレーパーキングですが、個人的にはセルフサービスの方が気が楽です。

正面入り口から入ると、ロビー付近は広々。

ザ・リッツ・カールトン沖縄 ロビー・入口付近

沖縄らしく、窓という窓が全開放の状態でした。

天気が良いと、”沖縄” という感じがさらに強くなります。

リッツカールトン沖縄 建物外観晴天

リッツカールトン沖縄は高台にあるため海には面していませんが、屋外プールと室内プールがあります。

沖縄は本土と比べて、セミの鳴き声も違えば、カエルの鳴き声も違います。

夜の静かなリッツカールトンで外に出て、ソファーに座っているだけでくつろげます。

ザ・リッツ・カールトン沖縄 客室の様子

私がザ・リッツ・カールトン沖縄に滞在したのは、夏のピーク時。

そのため、Bonboy会員のステータスによる部屋のグレードアップはありませんでしたが、個人的にはスタンダードの部屋で十分です。スタンダードの部屋でも45m2あります。(アパホテルのシングル・ダブルだと4部屋分くらい)

ザ・リッツ・カールトン 客室ベッド

ベッドはシーリー製。好みはあると思いますが、私としてはよく眠ることができたベッドでした。

ベッドの反対側にはテレビとテーブル。

リッツカールトン沖縄のテレビとテーブル

写真はありませんが、テレビの下(カウンターテーブルの下)には冷蔵庫が設置されています。

洗面台は2ボール。

ザリッツカールトン沖縄の洗面台

洗面台の右側(廊下側)はシャワーブース。

ザ・リッツ・カールトン沖縄のシャワーブース

写真のように、シャワーブースから洗面台が見えます。ここザ・リッツ・カールトン沖縄に限らず、シャワーブースやバスタブが洗面室から見えるのは良くあるプラン。

シャワーブースの隣はトイレになっています。

洗面所の左側(海側)にはバスタブ。ビューバスです。

バスタブの向こうはゴルフ場で、その先に名護湾が見えます。

ザ・リッツ・カールトン沖縄のバスタブ

写真は窓側がフルオープンになっていますが、もちろん目隠しできます。

ザ・リッツ・カールトン沖縄は海に面していませんが、遠くに見える名護湾は、天気が良いと海の色が場所によって大きく変わり、とても綺麗です。

ザ・リッツ・カールトン沖縄から見える名護湾

ザ・リッツ・カールトン沖縄に近い「道の駅 許田」から名護湾を空撮するとこんな感じ。

道の駅許田近くから名護湾を見る

ザ・リッツ・カールトン沖縄の滞在期間中、全ての日程が晴れていたわけではありませんが、天気の良い名護湾はとても綺麗です。

アメニティ

シャンプー、コンディショナー、ボディローションなどのアメニティはイギリス Aspreyのもの。

ザ・リッツ・カールトン沖縄のアメニティはイギリス Aspreyのもの

 

洗面台の引き出しの中に、歯ブラシやクシが入っています。箱入り。

ザ・リッツ・カールトン沖縄のアメニティ

中身は左側から、ヘアブラシ・くし・髭剃り・爪磨き・そして歯ブラシが2つ。

ザ・リッツ・カールトン沖縄に限った話ではなくホテル全般ですが、ホテルに備え付けの歯ブラシや髭剃りは、ドラッグストアで市販されている物と比べると使用感が劣るので、いつも持ち込んだものを使っています。

ただし、ザ・リッツ・カールトンにある木製のヘアブラシ(写真左端の大きめの箱)は使い心地が良いので、好んで使っています。
(ザ・リッツ・カールトン沖縄だけでなく、東京、京都のリッツカールトンでも同じヘアブラシあり)

ちなみに、ハブラシについては、(マリオット系ではありませんが) ロイヤルパークホテルで採用されている、再生プラスチックを使ったシントワールド社の「エコアメニティシリーズ」のものが、これまで泊まったホテルで最も良い感じ。特にブラシ部分。

逆に良くなかったのが、大阪市の「W大阪」の木製ハブラシです。

洗面台の背面、シャワー近くには、ボディタオル、ソープ、沖縄のバスソルト、バスローブなどが置かれています。

ザ・リッツ・カールトン沖縄 バスソルト、ボディタオル

入口のカウンターには、よく見るネスプレッソのエスプレッソマシーン、紅茶(TWG)の他、無料のミネラルウォーターが。

ザ・リッツ・カールトン沖縄 コーヒー、紅茶、ミネラルウォーター

なお、ミネラルウォーターは客室だけでなく、プールやフィットネス、ヒートエクスペリエンスなど、施設内のあちこちに置いてあり、喉の渇きに困ることはありません。

 

クローゼットの中には、リッツカールトンのロゴ入りビーチサンダルがあります。
滞在中、このビーチサンダルを履いている時間が長かったので助かりました。

ザ・リッツ・カールトン沖縄のビーチサンダル

なお、沖縄にあるマリオット系ホテルとして、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートと、イラフSUIラグジュアリーコレクション、そしてリッツカールトン沖縄は持ち帰り可。

ルネッサンスリゾートオキナワはビーチサンダルの持ち帰りNG(再利用するため)

クローゼット近くの引き出しの中に、ワッフル素材のパジャマが入っています。上下が分かれたタイプ。
写真の右側にあるのは、フード付きのガウン。プールに行く時に使います。

ザリッツカールトン沖縄 パジャマ、ルームウェア、室内着

このパジャマは、フロント近くの売店で購入できます。

私は、今は無きマリオット沖縄で買った、ワッフル記事のパジャマを普段使いしているため、ここ、リッツカールトンでは買いませんでした。

グスクでの朝食

朝食は、3階のロビー階にあるグスクで。グスクは、沖縄で城を表す言葉です。

ザリッツカールトン沖縄 グスク

ザ・リッツ・カールトン沖縄の朝食はビュッフェ形式。

グスク内は、大人の落ち着いた空間のため、ビュッフェの料理が並んでいる写真は割愛。

適当にとって来て、撮影するとこんな感じ。

ザ・リッツ・カールトン沖縄 朝食 グスク

料理は、沖縄料理がいくつもあります。
私は料理が苦手で、盛り付けも苦手なので写真はこんなクオリティでご勘弁を。

朝食後半のフルーツ、スイーツとコーヒー。

ザ・リッツ・カールトン沖縄の朝食

普段の平日は、家を出る時間を気にしながら食べる朝食も、ここ、ザ・リッツ・カールトン沖縄では時間を気にすることなく、ゆっくりと。

何かをする訳でもなく、ゆっくりとした時間を過ごすのは、貴重だなと思います。

プール(屋外)

写真は、屋外のプール。
室内のプールは、フィットネスなどがある別棟にあります。

ザ・リッツ・カールトン沖縄 屋外プール

滞在初日にプールに入ったときは、写真のプール左側(海側)から水が綺麗にあふれて、水が供給されているのが分かりました。一般的なプールでは常時、水が供給されるため、このようになります。

しかし、翌日や翌々日などに入った時は水があふれることがなく、水が供給されているのか不安になりました。
プールの水は、滞在初日と比べて少し淀んでいる感じだったので、滞在後半は利用を控え気味に。

写真の右奥にキッチンカーが映っていますが、2022年5月12日、火災によって燃えています。けが人などが居なくて良かったです。

なお、ザ・リッツ・カールトン沖縄は海に面していないのでビーチはありませんが、ビーチまでの送迎サービスがあります。

ザ・リッツ・カールトン・スパ沖縄 (別棟)

ザ・リッツ・カールトン沖縄のホテル棟から、道路を挟んだ南側に、ザ・リッツ・カールトン・スパ沖縄と呼ばれる2階建ての施設があります。

ホテル棟から送迎もありますが、近いので徒歩で行けます。

道路を超えるためのトンネルを通り、南国の森というような雰囲気の場所を超えたら到着。

ザ・リッツ・カールトン・スパ沖縄

ザ・リッツ・カールトン・スパ沖縄にある施設は以下の通り

  • フィットネス
  • スパ
  • 室内プール
  • ジャグジー
  • 温浴施設(ヒートエクスペリエンス)
  • 休憩室

フィットネス

ザ・リッツ・カールトン・スパ沖縄にあるフィットネス。

ザ・リッツ・カールトン・スパ沖縄にあるフィットネス

マリオット系ホテルの多くに設置されています。
裕福な方は健康を大切にするため、一定ランク以上のホテルにフィットネス設備は欠かせません。

大浴場だけであれば、APAホテルにもありますがフィットネスはありません。

最近のビジネスホテルに大浴場が増えているのは、各部屋の浴室の利用が減ることで、建物トータルとして清掃費が減り、結果としてコストダウンに繋がるのが理由です。

フィットネスはホテル運営費のコストダウンではなく、コストアップに繋がるだけなので、一定ランク以上のホテルでないと設置されません。

温浴施設(ヒートエクスペリエンス)

ザ・リッツ・カールトン沖縄に滞在中、最も利用したのが温浴施設(ヒートエクスペリエンス)でした。

ヒートエクスペリエンスの料金は、1名 3,000円(税・サービス料別)ですが、5連泊以上する場合には、ロングステイ特典として、何回でも無料で利用できます。16歳未満は利用できないため、とても落ち着いた環境です。

訪問時、温浴施設(ヒートエクスペリエンス)はいつも空いており、貸し切り状態でした。

温浴施設の中は、洗い場、大浴槽の他、ドライサウナ、そして(風化珊瑚タイル)岩盤浴があります。

ヒートエクスペリエンス

ザ・リッツ・カールトン沖縄に滞在中、最も利用した施設がこの岩盤浴でした。

風化珊瑚タイル岩盤浴

岩盤浴のベッドは3つ。

サウナと比べて温度が低いので、最初に入った時は大して汗をかかないだろうと思っていましたが、物凄く汗が出ます。

基本的に岩盤浴を利用する人は少なかったのですが、人が居るときは皆スマートフォンを岩盤浴に持ち込んで、ニュースやウェブサイトを見ているようでした。

そういう私も、スマートフォンを見ながら岩盤浴の時間を過ごして、たくさんの汗をかいていました。

自然に囲まれた環境で、清潔な岩盤浴は、とても良い時間を過ごすことができました。

 

ザ・ロビーラウンジでのアフタヌーンティー

ロビー階、エントランスを入って左側にある、ザ・ロビーラウンジ。

13時~18時の間、アフタヌーンティーサービスを利用できます。

ザ・ロビーラウンジでのアフタヌーンティー

写真は2名分。

上段はスコーンとはちみつ、ジャムなど。中段は、スイーツ。

ザ・ロビーラウンジでのアフタヌーンティー 拡大写真

下段には軽食。
3人で2名分を食べましたが、お腹いっぱいになってしまいました。

なお、写真はありませんが、ザ・ロビーラウンジからは夕日が綺麗に見えます。

ザ・リッツ・カールトン沖縄の夜

ザ・リッツ・カールトン沖縄では、夜になると中庭の水際に置かれた照明が水に揺れて幻想的です。

ザ・リッツ・カールトン沖縄の夜

リッツカールトン沖縄は、国道58号から離れているため車の音は気にならず静かな環境で、夜になると、カエルや虫の声が聞こえてきます。

沖縄の蛙は、本州にはいない種類で、鳥かと思うような鳴き声です。

リッツカールトン沖縄の夏は、ロビー階のドアなどは開きっぱなしでとても開放的。
外に出て、沖縄の風を感じながら水辺に揺らめく光を、何かをすることなく見ていると、穏やかな感情になります。

 

人生の過ごし方を考える

今思い出してみても、リッツカールトン沖縄、そして沖縄旅行そのもので、とても貴重な時間を過ごすことが出来ました。

アラフォーになり、平均寿命を考えると、人生の折り返し地点を過ぎた頃。

この年になると自分の周りでも、この世を旅立ってしまう方が増えてきました。

人の一生というのは、長いようで短い。
余程の偉人でもない限り、世の中のほとんどの方は、亡くなって100年も経てば、世の中から忘れられてしまうものです。

自分はこの人生で世の中に何を残し、社会に対して良くすることができるのか。
答えのない問題をときどき考えます。

時間もお金も大切だけど、豊かな時間の過ごし方にお金を使うというのは、より良い人生にとって必要なこと。
リッツカールトン沖縄で、ゆったりとした時間を過ごすこともあるものの、普段の生活は質素。
今の私の座右の銘は、「足るを知る」です。

最後にもうひとつ言えることは、陸マイラーになっていなければ、今回のような旅行をすることは無かっただろうということ。

旅のハードルを下げるための陸マイラーの活動は、人生を豊かにする方法だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました