八瀬 瑠璃光院 20171103 | 京草紙

京草紙

京のカフェや社寺の散策草紙。
着物やコスプレ、スポーツ観戦ネタもあります♪

 昨年秋、瑠璃光院こと、光明寺京都本院瑠璃光院、へ行ってきました。

 最近、宣伝やSNSで大人気だそうです。

 私も、街中で見かけるポスターに一目ぼれ。

 

 時は11月頭。

 麓はまだまだ紅葉していませんでしたが、瑠璃光院くらいまで上がると少しは紅葉しているかな~と期待して。

 ですが、まだまだでした(^^;

 

 ここは春と秋にしか公開されていません。

 一度、入り口まで見に来たことがあるのですが、公開期間が前日に終わっていました……

 今回はちゃんと期間を調べてから行きました。

 

 ちなみに今年は10月1日(月)~12月10日(月)

 休館日無しです。

 

 八瀬比叡山口駅を降りると、すぐに橋があります。

 両岸からモミジが枝を伸ばして、風情たっぷり。

 とても好きな風景。

 

 

 瑠璃光院へたどり着くまでの道で。

 ちらほらと真っ赤に染まった紅葉を見ることができました。

 

 瑠璃光院自体は、門前から見るとまだまだ緑。

 でも、お客様は大勢おられますね。

 門の前にはロープが張られていて、かなり多くの人が待機できるようになっていました。この日はまだそこまで人がいなかったのですが、11月下旬になるとここもいっぱいになるんだろうな。

 ちなみに中に入ってすぐに細い階段があるので、ベビーカーは登れません。

 門の内側に置かせてくださいました。

 

 境内の池。

 苔や紅葉、羊歯が安らぎを醸し出しています。

 書院の二階から。

 瑠璃光院の庭ではなく、山並み側を撮影。

 9割くらいが色づいていますね。

 

 書院の二階では、階段を上がったところにずらりと机が並べられて、写経ができるようになっていました。

 写経代金は参拝料に含まれています。

 当然のように人気ですが、お時間があればぜひ参加してみてください。

 

 瑠璃光院の代名詞ともいえる、瑠璃の庭。

 書院二階にある大きな机が、つやつやに磨かれており、そこに映り込む紅葉の写真が有名です。

 皆さん、ここで撮影をしたがるので、譲り合っての撮影になります。

 

 

 このまま、着物の裾に描きたくなるような、優美な屏風が展示されていました。

 風合いが、経てきた時間を感じさせます。

 

 

宗派
 浄土真宗

御朱印


創建
大正末期から昭和にかけて造営

当時は個人の別荘だったものを、光明寺が買い取って本堂を設置。


参詣時間
10:00~17:00


拝観料
2,000円(写経代金込み)

最寄り駅
叡山電車 八瀬比叡山口行き 「八瀬比叡山口駅(終点)」下車 徒歩5分

京都バス 大原行「八瀬駅前」下車 徒歩7分

住所
京都府京都市左京区上高野東山55

 

電話番号
075 (781) 4001

 

webサイト

http://rurikoin.komyoji.com/lp/

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村 写真ブログへ