美術館へ行くのは久しぶり。

 

昨年放送の『日曜美術館』のビデオを今年になって観て、

どうしても行きたくなり、最終日の前日に京都国立近代美術館へ。

 

 

京都へ行くのも久しぶり。

大鳥居が見えるまでの川沿いの道を歩くのが好きです。

 

 

 

平安神宮の大鳥居は近代美術館の4階からみえます

 

 

 

さて、どんな展示なんやろう?わくわくしてきた~。

 

 

そもそも、上野リチさんっていう名前すら聞いたことがなかってんけど…。

 

略歴を。

 

立ち上がる 上野リチ・リックスは1893年にオーストラリア・ウイーンに生まれたデザインナー。

ひらめき 19歳でウィーン工芸学校に入学。

ラブラブ  32歳で上野伊三郎(建築家)と結婚。ウイーンと京都(伊三郎の故郷)を行ったり来たり。

学校 後年、京都の大学などでデザインを教えたアート

タラー 1967年(74歳) 京都の自宅にて死去。

 

 

 

 

ソラマメの柄が好きだったのかな?ツルの部分がかわいいイエローハーツグリーンハーツブルーハーツ

柄が同じで色違いのが数種類あるテキスタイルデザインがあり、色の組み合わせで

すっごく雰囲気が変わることにあらためて驚きました。

 

これを人は好みというんかなぁ?

私はどれも白地が好きやけど。

 

 

 

 

アップこの本によると、

 

--- まえがき より ---

リチは不思議な魅力と行動力の持ち主だったようです。略。学生たちに「上手な模倣より下手でもいいから独創を」と繰り返し語りました。

「ファンタジー」(想像力/創造性)が大切だと伝えた彼女のデザインはどの作品もユニークでずっと輝き続けていく力をもっています。

 

---------

 

まぁ、それにしてもたくさんのデザインや仕事をしてきはった方です。

ファッション、バッグ、アクセサリー、こけし、絵本、絵巻物、食器、壁紙、内装デザイン、壁画などなど。

 

 

電球あっ、昨年買ったマスク入れ。これって

上野リチさんのデザインだったのかな?

 

 

 

今回の京都での回顧展は終わってしまったけれど、上記の本のラベルにあるように、

東京では、三菱一号館美術館で2/18~の予定ですが、果たしてコロナ禍で開催できるのか?

 

 

京都では1Fのグッズ売り場が混雑していました。女性好みのものが多いからね。

気が弱く、気が短い私は手がなかなか出せなかったぁ。でも、カウンターの本だけはしっかりGETしましたOK

 


 

それにしても観に行けてよかったです。

 

クローバークローバークローバー 本日もお越しいただきありがとうございました。

 


人気ブログランキング