誤嚥性肺炎の原因と予防について | 志田歯科医院のブログ

志田歯科医院のブログ

歯科医療にまつわる情報をわかりやすくご提供して行きたいと思います。また音楽の情報も発信してゆきます。

皆様こんにちはニコニコ

前回誤嚥性肺炎についてお話しましたが今回は原因と予防についてお話いたします。

誤嚥性肺炎は通常、食べ物が食道ではなく気管に入ってしまった場合むせて排出する反射機能が働きます。しかし、この機能が加齢等により鈍ってしまうと、気管に入り込んでしまった食べ物を排出できず、結果として誤嚥性肺炎を起こす原因となります。ただし、誤嚥したからといって必ず肺炎になるわけではなく、肺炎になるかどうかは、誤嚥物と体の抵抗力のバランスで決まります。そこには最近の存在が関与します。下は歯垢を採取して位相差顕微鏡で見た画像です。