DSCF5071
--始めに--

広い心で最後までお読みください。

1つくらい否定的な気持ちが出てきてしまっても、
一つでも納得できる部分を探し、実行に移してみてくださると幸いです。


1: 名無しは20歳になってから 2016/01/24(日) 11:04:30.53 ID:dRU6UKUJ
気持ち悪くなるのに吸いたくなる

2: 名無しは20歳になってから 2016/01/24(日) 11:07:22.73 ID:???
わかる。4日目、5日目くらいは体からニコチンが抜けて依存の症状が副作用として一番でやすいって話もある

3: 名無しは20歳になってから 2016/01/24(日) 11:20:57.09 ID:JRNstJPz
最初は呑みの席で友達から吸わせてもらってたんだけど、肺に入れるのがこわかったし、いざ肺に入れたら苦しいしクラクラしたんだけどね。
肺に入れれるようになって、嬉しくなってそれからお酒の席では毎回友達からもらうようになった

5: 名無しは20歳になってから 2016/01/24(日) 11:24:51.18 ID:???
酒飲むとすごい吸いたくなるよね

6: 名無しは20歳になってから 2016/01/24(日) 11:26:03.67 ID:dRU6UKUJ
まぁ、呑みの席でしか吸わないっていうルールを設けて喫煙者になろうと思ったんだけど欲望に負けてさっきルール破って吸ってしまった。こうやって喫煙者になるんだよねw

7: 名無しは20歳になってから 2016/01/24(日) 11:33:02.62 ID:???
製薬会社に洗脳されてるのか?
タバコはいいぞ。アルツハイマーに利く、害は捏造だ。
もしかして老人施設の入居者を増やしたくて頑張ってるのか?
陰謀や洗脳に毒されてるなんて嫌煙は惨めだな。

9: 名無しは20歳になってから 2016/01/24(日) 12:25:33.18 ID:dRU6UKUJ
>>8
大学
中高で吸ってるの周りにたくさんいたけどその時は絶対吸わねーと思ってたのになぁ

11: 名無しは20歳になってから 2016/01/24(日) 12:57:57.00 ID:B9/JoVrf
お酒飲むときだけって無理なのかなー?
やっぱやめたほうがよいのか?

14: 名無しは20歳になってから 2016/01/24(日) 15:50:26.79 ID:???
俺はお年寄りとかホームレスの人とか生活保護とかパチンコやる人を見下してそんな発言したくないけど、やめたいって思うなら徐々にでもやめればいいと思うよ
なんどか挑戦してればいつかはやめれる

15: 名無しは20歳になってから 2016/01/24(日) 16:50:41.18 ID:B9/JoVrf
>>14
今ならまだやめれると思うんだけど、吸いたいなあが止まらない。今ここで一本吸ったら本当に戻れない気がする

16: 名無しは20歳になってから 2016/01/24(日) 16:53:11.77 ID:???
そうやって我慢しているうちに気づけば日にちが立っていると思うよ。別に失敗したってそのうちやめれればいいじゃん



管理人から一言

皆さん、
タバコに依存してしまう理由をご存知でしょうか?






お酒に続き身近で手に入ってしまうという面で、やめにくいタバコ。
お店に行ったら買ってきてしまうのでお店に行くのをやめたり、
ライターを持ってたら吸っちゃうからライターを捨てたり。
色々と工夫をしている最中、友人との居酒屋の席で、友人がタバコを吸い始めて・・・・





「僕にも1本くれェエエ!!」 

なんて経験が皆さんにもあるのではないでしょうか。


ちなみに僕自身は2,3回ほどしか吸った事が無いです。
僕は相当依存傾向が高いはずなのでハマったら終わりだなって勝手に思っています。

でも、一度の体験もしないで全面的に否定するのも良くないし、
大麻等とは違って一回やったら終わりっていう代物でもないので兄貴から何本か頂いて
「あ、頭痛くなるだけだこれ」って思ってやめました。



さて、話は戻りまして、どうしてタバコに依存するかというと原因は大きく分けて二つあると思っています。


一つは ニコチンという物質によるもの。

皆さんもご存知かと思いますが、このニコチンという物質に
依存性があり、そのせいでニコチン依存症へ=タバコがやめられなくなる・・・わけですね。

ちなみにWHO世界保健機関は
「ニコチンはヘロインやコカインと同程度に高い依存性がある」
と発表しているそうです。


薬物と同じ依存性のあるものが平気でコンビニで買えると思うと恐ろしいですよね。


さて、このニコチンという物質について詳しくお話ししますと

まず、タバコを吸うとたったの10秒でニコチンが脳へ到達します

そして、脳へニコチンが到達すると今度はドーパミンという物質を出せや!!コラ!!っと信号を出します。
4924


ドーパミンは期待を司るホルモンで、それが放出されると快感が生じます。

(ドーパミンについて詳しくは→ガチで人生つまらなすぎてヤバいww


ですので、このドーパミンによる刺激を求めて人はタバコを求めるわけです。
しかし、上記リンクにも詳しく書いてありますがドーパミンには幸福をもたらす効果はありません。
満足感を得られないので何本でも吸えてしまうのです。



しかしタバコ・・・というよりドーパミンは悪い面だけではありません。
ドーパミンは期待を司るホルモン。将来に対し期待できるからこそ行動が出来ます。
このドーパミンが無いと人は行動をする気が起きなくなってしまい無気力人間になってしまいます。

ですのでドーパミンは行動への起爆剤として使用可能でして、
疲れたけどもうひと踏ん張りしたい時、あるいは
脳をスッキリさせたい時に少量吸う程度なら問題はないのですね。




少量であれば 思考をクリアにし行動力up

大量に吸うと 気分を落ち着かせ
る。

しかし依存性があるがゆえに
だんだんと量が増えてしまうので注意が必要


ということをしっかり覚えておきましょう。



そして、もう一つタバコをやめられない理由に心理的な要因があります。


           (こうしん)
それは誰もが持っている口唇欲求というもの。

皆さん誰もが幼い頃にお母様の母乳を飲んで育ってきてます。



お腹が空いたらおっぱいを飲む事で空腹が和らいでリラックス。



オムツが気にくわなくて泣いてしまっても
とりあえずおっぱい飲むことでリラックス。





そんな風に 不安やイライラが生じた時にそれを繰り返すと
「とりあえずおっぱいをすることによって
リラックス出来るんだ、安心するんだ」



脳は覚えてしまいます。



その名残のせいで
寂しい時や不安な時、イライラしたりとストレスが生じたときに
「何かを吸ってリラックスしたい!!」と思うわけですね。






「あぁ~今日も上司の罵倒が飛び交っていたなぁ~・・・・




とりあえずおっぱいしてえなぁって。



それで
タバコの快感を知っている方は
ドーパミンの放出もしてくれるタバコに走ってしまう、と。




逆にタバコの快感を知らない人は何をするかというと
ツメを噛む アメを舐める ガムを噛む ストローやペットボトルで飲料水を飲む 暴飲暴食をする
等と言われています。

思えば僕は、飲料水を飲むときはストローやペットボトル派ですし
ガムなんてしょっちゅう食べてます。アメもチュッパチャップスが一番しっくりきます。




それでも

タバコを吸うのに比べたら飴やガムで代用できてるだけマシ

なのかもしれません。
まぁ、男であるが以上、おっぱいで代用できるのが一番いry






では、


タバコをやめるには
どうすれば良い
のでしょうか。


まずは 前頭葉のやらない力を駆使してやめるのが理想です。

前頭葉のやらない力についてはこちら→俺に本気で打ち込める趣味を提案するスレ

さらにそれに加え環境も変えてしまう。

例えば

  1. タバコを近くに置かない
  2. ライターを捨ててしまう
  3. 喫煙者の近くには行かない


などです。


しかし正直なところ、依存に関しては意志力だけでは太刀打ちできないのも事実です。
それは僕自身も体験から理解しているつもりです。(僕の場合はネットとアルコール依存ですが)

ですので、意志による力に頼れなさそう、あるいは周りに協力者が居ないので辛いって方は
薬による治療も一つの案として取り入れて良いかなと思われます。



まず、治療代が高額であればあるほど、「プリコミットメント効果」が働きます。

プリコミットメント効果とは 言い訳できない環境をあらかじめ作ってしまうことを指します。

例えば、LANケーブルをあらかじめ切っておけばパソコンは出来ませんし、
お金の管理はあらかじめ親や知人に任せてしまえばタバコは買えなくなりますよね。
それと同様に、あらかじめ最初に高額な料金を払っておけば、
「あれだけ払ったんだから何がなんでもやめないとなぁ・・・」
という状況を作りだしてしまえるのです。

RIZAPが結果にコミットできるのも、あのバカ高い金額のおかげといっても過言ではなry


次に、もちろん薬ですので心理的作用なんて
あくまでおまけみたいなものできちんとした効果・効能があります。



薬も大きく分けると二つの種類がありまして一つはニコレットなどの
ニコチンの摂取量(ドーパミンの放出量)を少しずつ減らし最終的に完全に断つ方法。






僕の職場の先輩はこれを半年ほど続けた後、
それから普通の市販のキシリトールガムへと自然と変わったそうな。


案外、ニコチンに依存はしておらず、口唇欲求が人一倍強かったのかもしれません。これは甘えん坊な人ほど強い傾向があります。言われてみればあの先輩、超マザコry




そしてもう一つが

そもそもニコチン自体を嫌いになってしまう薬


ですね。

これの存在を知った時は 「作ったやつ神だな」 って思いました。




圧倒的なボキャ貧で申し訳ないんですけど


純粋に「神だな」 って。

CjXzGVoVEAEEH73



しかもこれなかなか効果があるようで。




僕の職場の喫煙歴30年以上
ベテランの方がたった一回の治療
やめてしまったそうです。





タバコを吸うと気分が悪くなるし、うつ状態になる。あんなの吸うなら運動とか仕事した方がよっぽどストレス発散になると。 


えぇ・・・善人ですやん・・・・人格まで変わってますやん・・・・・って。
(この薬による禁煙率はサイトでは9割と書いてありますが
とある病院の統計だと6割前後だそうです。それにしても高い。)


一応、この薬の効果を簡単に説明しますと


チャンピックスはニコチンによるドパミン放出を抑える効果があります。


ニコチン受容体に結合する事で、ニコチンが切れた時の
イライラといった離脱症状も抑えられます。

つまりチャンピックスを服用すれば禁煙時の様々な苦痛から解放され、
さらに喫煙しても美味しく感じられなくなります。

と、サイトに記載してあります。


要はドパミンが脳へくっつく時にそれを阻害してしまうということですね。

ドパミンの出ないタバコなんてただの煙を吸っているのと同じだ!!
みたいなニュアンスですかねわかりません。

チャンピックス(禁煙フルセット)3ヶ月分
チャンピックス(禁煙フルセット)3ヶ月分|あんしん通販薬局

チャンピックスのサイトはこちら→チャンピックス効果


最後に、
依存をやめる際に必要なのは
その依存対象にどれだけの害があるか
を強く認識する事
だと、僕は思っています。



お酒やギャンブルなどの依存もそうですが、


  1. そもそもどういった副作用があるのか
  2. それによってどのように周りに迷惑をかけてしまうか
  3. 周りからどう見られるか


という知識をつけることによってその依存の対象を忌避する様になっていきます。


タバコに関して言うと、まず皆さんの潜在意識に刷り込まれてしまっている

タバコ=カッコイイ という面。

映画やドラマのワンシーンで 事件解決後や夜の営みを終えた俳優さんが
メタルなジッポを取り出し 一服・・・。


YUUSEI75_kagocyan15215937-thumb-autox1600-12427 

こんなシーンに憧れて吸った人が大半だと思うのですが、健常者から見ると全然かっこよくないよっていうことを改めて知っておくと良いかもしれません。2007年に行ったとある調査によるとタバコを吸っている人のイメージは「ストレスが多い」「自分勝手」「だらしない」「意志が弱い」などのマイナスイメージが大幅に増え、逆に「仕事ができる」「頼りになる」「知的な感じ」といったプラスイメージは減少。「『タバコを吸う人はカッコイイ』というイメージは、もはや昔話になりつつある

と書いてありました。




個人の仕事や性格の良し悪しに関わらず、

タバコを吸っているというだけで

「自分の評価を下げてしまっている」



この事実を再認識しておきましょう。


ちなみに僕が喫煙者を見ると、「あぁ、あいつおっぱい吸ってる」って思ってます。


そして、喫煙は周りからの評価を下げるだけではなく、
実際に副流煙という形で周りへ危害を加えてしまいます。
また、吸っている本人さえも主流煙によって健康が損なわれてます。



ただ周りの人も「迷惑だからやめろ」と言ってるわけではなく、

「あなた自身の健康も損なわれてしまっているのよ」という
心配からくる声も少なからずあるはずです。



そういった意見さえも

無下にしてしまうのは少し悲しい
 と思いませんか?



また、タバコに対する認知を180℃変えてしまうような本もちらほらあります。
苫米地さんの本は胡散臭さが凄いですが一読する価値はあると思います。


 


朝起きたらとりあえず一服しないと落ち着かないって人は
依存傾向が高いみたいなので気を付けましょう。






僕自身もお酒やゲームに依存していた頃がありましたので、無理にやめろとは思いません。
というよりぶっちゃけストレス過多な人には必要な物なんだ!! っていう認識が今でもあります。



ですが、
自分の為・・・そして何より

周りの家族や友人の好意の為にも、

少しずつ禁煙を始めてみませんか?



一度や、二度の失敗があっても
また始めれば良いだけなんですから。




ここまでの長文、読んでくださってありがとうございました。