オールドゲーマーの、アーケードゲームとその周辺の記憶

コインマシンやギャンブルゲームやカジノの歴史的エピソードとか、時々カジノ旅行記とか、たまにスポーツやマンガとか。

幻の「アタミセンター」を求めて(4):最終回

2024年02月25日 17時56分57秒 | 歴史

(前回のあらすじ)
「加奈」とその周辺の歴史を調べるうちに、この界隈はかつて「赤線地帯」で、「アタミセンター」も元は赤線の主たる業態である「カフェー」だったらしいことがわかった。これにより「アタミセンター」の開業は古ければ赤線が廃止された1958年前後まで遡る可能性が出てきたが、「浜町」の消滅時期は依然として不明なので、ついに最後の手段として行政機関に問い合わせることにした。

****************************

行政に問い合わせるとしたら熱海市のどこに聞くのが妥当か見当を付けようと熱海市の公式ウェブページを彷徨っていると、「問い合わせ専用フォーム」なるものを発見したので、そこから、「熱海市にかつて存在した浜町が消滅した時期をご教示願いたい」旨の質問を書き込み送信しました。

待つことおよそ1週間、ついに熱海市立図書館の方からメールで回答がありました。そこには調査の結果だけでなく、オンラインで見られる資料や、閉架の資料を閲覧したい場合のアドバイスも添えられていました。熱海市立図書館のご担当くださった方、どうもありがとうございます。実に素晴らしいご対応でした

頂いた調査結果を要約すると、

(1)熱海大火後、区画整理により住居表示が銀座町と渚町になった。
(2)大火後の区画整理に関する行政資料によれば、渚町及び銀座町の旧通称町名として「浜町」の記載がある。
(3)「浜町」が銀座町及び渚町に表示変更されたのは、昭和41年(1966)12月30日で、翌昭和42年(1967)4月1日に「熱海市住居表示に関する条例施行規則」が公布されているので、昭和41年度(1966年4月~1967年3月)だと思われる

とのことでした。その後もう一度確認のやり取りをして、少なくとも昭和40年度以前までは、郵便など生活において「浜町」の町名が使用されていたとの理解でよろしかろうとの結論を得ました。

「年度」の概念は混乱をきたしやすいですが、「昭和40年度」は1965年4月から1966年の3月までの期間です。つまるところ「浜町」の町名は「こまや」の「クレイジー15」がリリースされた1965年以降もまだ残っていたということです。

「浜町」の消滅時期は判明しました。しかし、「アタミセンター」が「クレイジー15」よりも古いと判断できる材料にはなりませんでした。まるで、倒した敵は実はラスボスではなかったかのようです。予測し得た結末とは言え、今までさんざん引っ張っておいてこれでは「サギゲー」と言われそうです。

これ以上のことを知るには1965年以前のこの地域にどんな店があったかを調べる必要がありそうです。今のところ確実なアテがあるわけではありませんが、まずは近いうちに熱海市立図書館に赴いて閉架の資料に適当なものが無いか探す旅にでも出ることを決意して、この連載は終了と致します。

◆現時点で判明している事実年表◆
1950 熱海大火により市の中心部が壊滅する ←前回追加
1953 大火前の賑わいを凌ぐまでに復興する ←前回追加
1958 赤線廃止、カフェーが転廃業する。 ←前回追加
1965 「クレイジー15(こまや)」リリース
1966 浜町消滅 ←今回追加
1973以前 浜町に空気銃の遊技場あり
1973 空気銃の遊技場が純喫茶「加奈」として開業
2016 「加奈」閉業、現在に至る

(このシリーズ終わり)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (caitlyn)
2024-02-26 13:11:29
remarkable research! I wish there was a simple conclusion. :)
I hope the library holds information about the company.
Unknown (nazox2016)
2024-02-26 21:45:58
Thanks for your comment Caitlyn, and I'm sorry for I can't reveal the mystery.
The article is over, but our journey of the quest is not over.

コメントを投稿