仁元堂のつぶやきにようこそ。

さて「ホリステック」若しくは、
「ホリステックヘルス」という
言葉は聞いたことがありますか?

意外にアロマに携わる方は
知っていたりするのですが

アロマテラピー用語辞典という本の、
アロマテラピーの定義の項目に

「ホリステック」の語源は
ギリシア語のholosで、

「全体的な」、

「包括的な」
などと訳されます。

人間を

身体や

心、

気、

霊性などが

一体となった有機的統合体
としてとらえ

人間や人間を取りまく
全体性を考えた概念のことをいう。

と、書かれています。
 まぁ、分かるような、分からないような。

 

 



この言葉は、
実はアロマの世界で出会うよりも
もっと早く、

龍村先生のヨガの世界
出会っておりました。

 

 

 


私も持っていますが、
結構良いですよ。

先生のお話では、

ホリステックとは、
全体的なレヴェルでの健康。


からだ、

こころだけでなく

すべてを含んだレベルでの健康

ということだと教えていただきました。

AEAJ(日本アロマ環境協会)では、

ギリシア語のholosが原語だと書いてありましたが、

”ヘルス” ”ヒール” ”ホール”
3つの言葉の造語だと伺いました。

つまり、
・ヘルス=健康
・ヒール=癒し
・ホール=(建物などの)大広間(空間)です。

因みに、

私は英語とても苦手なのですが、
世界保健機関=通称WHOが、

健康について、
こんな定義をしています。

Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity. 

健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)

これが、1998年に新しくなって、


Health is a dynamic state of complete physical, mental, spiritual and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity. 

となりました。

dynamic=ダイナミック
 という言葉と、
フィジカル・メンタル・ソーシャルに続いて、
スピリチュアルという言葉が足されました。


静的に固定した状態ではない
ということを示すdynamic は、

健康と疾病は別個のものではなく
連続したものである
という意味付けから、

また、spiritualは、
人間の尊厳の確保や生活の質を
考えるために必要で
本質的なもの
だと 

いう観点から、

字句を付加することが
提案されたのだと言われています。 

このスピリチュアルという言葉が
すごく大切で、

どう訳すかにもよりますが、
新しく付け加えられた大切な要素だと思います。

辞典などを調べてみると、
精神的な、霊性・宗教的といった
意味があるようです。

人の健康は、

こころだけが健康で、

からだに疾病を抱えていることはないし、

からだが全く元気で

こころだけが辛い状態はあまりありません。

それと同時に、

極悪な環境の中、
健全性を保てるとは思えません。

ホリステックという言葉は、
あまり日常では使わないし、

横文字だけで頭がフリーズする感じもしますが、

要は全てにおいてあらゆる角度から、
単独でなく、
縦と横のつながりと連続性を持っている


という意味になります。

例えば
食事に気を付けているといって

拘りすぎて、
一つのものばかり食べている
のは
健康とは言えないし、

宗教にのめりこみすぎたりするのも
健康とはいい難いですよね。

やはり、何事もほどほに、

そして今病をかかえてしまっていても、

こころまで病に侵されないように、

病にとらわれ過ぎないように、

全体的な健康度を上げていくことで、
解決できることもあるかもしれません。


というところで、今回は終わりにしたいと思います。
ここまでお読みいただいて、ありがとうございました。
ご意見や感想などいただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村


人気ブログランキング 

 

カウンセリングアドレス