名古屋城青空歴史教室を終えて | これでも元私立高校教員

これでも元私立高校教員

30年以上の教員指導を通じて、未来を担う子供たち、また大人の思考などをテーマに書き綴っています。
日本史と小論文の塾を主宰し、小学生から大学生、院生、保護者の指導をしています。

今日はゴールデンウィーク最終日、名古屋城での青空歴史教室だった。

朝から不穏な天気で、またまた雨になってしまうかと心配だったが、適度に曇りで良い1日となった。

青空歴史教室は、単なる歴史の知識を学ぶものではない。

名古屋城の中でいろんな疑問を持って考える機会を持つ講座である。

今日もたくさんの質問をたくさん考えてもらった。

小学生たちは、様々な自分の考えを披露してくれた。


そして、いつもの刻紋探しでは親子で一緒に楽しそうな時間を過ごしてもらった。


そして、いつものように、名古屋城がなぜこんなに素晴らしいのか、そのテーマを平和と接続して講座を終えた。


本来であれば、5月から小学生のクリティカルシンキング講座がスタートする予定だったが、塾で不慮の事態が起こっているため、6月スタートになりそうだ。

それでも既に参加したいとおっしゃっていただける小学生親子がいらっしゃる。


その講座で、学校では学ぶことがないクリティカルな思考をたくさんたくさん学んでもらえればと思っている。