韓国全域に出店するうどんチェーンの高陽市内店舗で夕食!駅前うどん0410 大化駅店 | 世界バス轉運站 -アジアの交通総合ブログ-

世界バス轉運站 -アジアの交通総合ブログ-

韓国、台湾、香港などなど、アジア各国の路線バスを中心に交通、ホテル、グルメに関する情報をお届け!
アジア各国の情報提供強化のため、日本の情報更新は現在縮小中です。

テーマ:

【イベント期間延長!】キャッシュレスで韓国旅行!WOWPASS招待イベント開催中!
韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行し、アプリ登録時に当ブログ管理者の招待コードを入力すると、カードに入金した外貨の金額から0.5%のキャッシュバックを受けることが可能です。
WOWPASSカードにはT-moneyカード機能も付帯していますので、地下鉄や市内バスにも簡単に乗車できます!

2025年3月末まで無料でカードのプレゼントイベントも実施中!以下の手順をご覧ください。

* 招待コード: AW5WM9U6
* 招待特典: JPY, USD 等の外貨でWOWPASSにチャージすると、<両替キャッシュバック> 0.5%をすぐ残高に還元を受けることができます!

* 特典の有効期間:2025.12.31まで ※招待イベントの期間がさらに延長となりました!
 

詳しくはWOWPASSの公式サイトからご確認ください(www.wowpass.io)
当ブログの記事でも写真付きで発行方法などを紹介していますのであわせてご覧ください。

 

韓国のうどんチェーンの高陽市内店舗で夕食!駅前うどん0410 

ソウル市内バス700番と高陽市内バスを乗り継いで大化駅まで出た後は、「駅前うどん0410」で夕食を食べました。

駅前うどん0410は韓国全域に店舗を展開しているチェーンのうどん店で、以前の記事でも紹介をしています。高陽市内にも多くの店舗があり、地下鉄3号線沿線は多くの駅前にあります。

しかし、これまではご飯ものを求めて丼メニューばかりを頼んでいましたので、今回は大化駅前の店舗に立ち寄り、店名にもなっているうどんを食すことにしました。

 

駅前うどん0410は入口を入ってすぐの所で食券を購入し、その後は座席に座って店員さんに食券を渡すシステムとなっています。食券券売機はカードのみに対応しているため、国際クレジットカード等やWOWPASSなどを事前に用意しておく必要があります。

WOWPASSは韓国発行のカードと同様に処理してくれるため、国際カード非対応の機器でも決済が可能でとても便利です。

現金で支払う際は恐らく店員さんを呼べば可能だと思いますが、店員さんの人数が少ないので、決済に使えるカードを1枚用意しておくと安心です。

店頭にはいくつかのメニューが掲示されていました。メインのうどん類のほか、揚げ物も店舗で揚げたものを提供しているためとてもおいしく、様々なメニューが用意されています。

 

今回はおでんうどん(5500ウォン)とチキンミニ丼(3500ウォン)を注文しました。

韓国の食事では量に対してのコスパがよい方だと感じられます。

 

おでんうどんはうどんに平天のような練り物(おでん)が2枚入っています。

韓国ではこの練り物を串にさして、おでんとしてよく屋台等で売っていますね。

おでんはあっさりとしたうどんの出汁ともよく合い、とてもおいしいです。

出汁の方は醤油とアンチョビ(カタクチイワシ)を配合した和風と韓国風の調和を追求したものとのことですが、あっさりめの薄口の味でさぬきうどんの出汁に近いものを感じます。

麺はさぬきうどんほどのコシはさすがにないですが、少し柔らかいながらもコシがしっかりと感じられて、とても食べやすいおうどんだと思いました。食欲がないときや辛い物続きで疲れたときでも、これなら食が進むと思います。

 

チキンミニ丼はサクッと揚がった唐揚げに少しスパイシーなソースがかかっていますが、とても辛いというほどではなく、甘辛の味付です。

これにマヨネーズがかかっており、その相性は抜群です。

うどんとセットで頼めるように、お手頃のミニサイズの丼があるのも嬉しいポイントですね。

 

駅前うどん0410は韓国各地に店舗がありますので、今後も様々な場所でお世話になると思います。その際にはこれまで食べていないメニューにもチャレンジしたいところです。

 

【HIS】旅行プログラム

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 

当ブログ管理者のおすすめ韓国SIMカードはこちら!

 

 

 

 

 

 

韓国旅行に便利なガイドブック等の紹介