卓上ボール盤の木工におすすめはSK11のSDP-300Vの使い方と注意点

目安時間:約 15分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

SDP-300V

●【超!高精度】木工でSK11の卓上ボール盤SDP-300Vを使ったらスゲ~良かったよ

まずは動画をご覧ください。

●今回動画で使用した工具・アイテム

◆SK11 卓上ボール盤 SDP-300V

Screenshot_050621_024441_PM

  ▼購入はこちら▼



 

◆SK11 伸縮式ロックハンドクランプ

Screenshot_041921_101332_AM

  ▼購入はこちら▼



 

◆スターエム竹用ドリルビット

Screenshot_050621_101746_AM

  ▼購入はこちら▼



 

スターエムドリルストッパー

Screenshot_050621_022244_PM

  ▼購入はこちら▼



 

●SDP-300Vを選んだ理由

木工でボール盤はかなりの精度が期待できますのでまっすぐ穴を開けたい人にはおすすめです。
以前藤原産業さんへ行ったときにレビューしてほしいものアンケートを取ったのですがそのときにもボール盤のレビューの要望は多かったです。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (5)


 

しかしボール盤は高価だし、安価なものは精度が心配ですよね。
確かに上のグレードのSDP-600VやSDP-600RVはかなり高価になります。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (6)

 

でもSDP-300Vは15,000円程度で流通してますし、楽天24で購入すれば15%割引(3点以上購入)になりますよ。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (4)

 

これで精度が良ければ最高ですがそのあたりを見ていこうこと思います。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (7)

 

 

●SDP-300Vの組み立て

SDP-300Vは買ったらすぐ使えるわけではなく組み立てなくてはいけません。
組み立ての様子や注意点も解説していきます。
まずは油が多いので軍手をつけてウエスを用意しておいてください。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (8)

 

あと14mmのスパナが必須で19mmのスパナは角度調整時に使うかもしれませんので用意しておいてください。
まずは箱からすべて出しておきます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (11)

 

ベースプレートに支柱を立てます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (12)

 

付属のボルトのバネワッシャーを入れ14mmのスパナで固定しますが14mmのスパナは用意してください。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (13)

2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (14)

 

ワークテーブルを差し込みます付属のノブで固定します。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (15)

 

本体を差し込みますが重いので注意してください。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (17)

 

本体はイモネジ2箇所で止まっているので付属の六角レンチで固定します。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (20)

 

ハンドルを3本ねじ込みます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (22)

 

上部のフタのネジを外して開けると変速プーリーが入っています。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (24)

 

蝶ボルトを緩めてモーターを手前に引くとベルトが緩みます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (25)

 

ベルトを掛け変えて好きなスピードにしますが速いとパワーが無くなり、低速だとトルクが増えます。
今回は中速にしておきます。
モーターを押し込み蝶ボルトを締めて固定します。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (26)

 

フタにベルトカバー用ノブを取り付けておきます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (27)

 

次にドリルチャックを差し込みます。
捨て木を置いてチャックの爪を開いてハンドルを回し下へ押し下げることで固定されます。

 

 

Sponsord Link

 

●バイスについて

付属のバイスは65mmまで開きますが狭いときは別売りで75mmのDPV-75DPV-100などもあります。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (34)

2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (36)

 

 

ただ穴の位置がややズレているのでボルトを細いものに変えるか3箇所だけ固定などして対応してください。

2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (39)

 

いぜん紹介したクイックバイスV-65Aは取り付けできません。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (40)

 

 

ワークテーブルにバリがあるときは削っておきましょう。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (44)

 

 

 

●試運転と回転数

それではスイッチを押して回してみましょう。
すげー静かです。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (43)

 

ガタなどないし、作りも結構いい感じがします。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (63)

 

中速では音量はとても静かです。
回転数は5段階に別れていて50Hzと60Hzで多少違うので注意してください。説明画像 (3)

 

60Hzでは中速は1500回転なので一般的なドリルドライバーの中速ぐらいです。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (47)
基本は中速で良いかなと思います。
低速1は700回転とドリルドライバーのLowぐらい。
高速5は3000回転なので電気ドリル並の速さなので木工では早すぎると思います。

 

 

●注意点

では実際に加工する前にボール盤の注意点を解説します。
ボール盤では木工のドリルビットが使用できますが、先端がネジ状になったものは使わないようにしましょう。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (50)

 

先ネジタイプといって推進力があるため回転させるとどんどん掘り進んでいってしまいます。
すると途中で止まらずにハンドルを上に持ち上げたときに材まで持ち上げたり、ビットが抜けたりして危険です。
なので必ず先端が尖った先三角やF型ドリルを使ってください。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (51)

 

あとスターエムの竹用ドリルなんかも良いです。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (52)

 

ウェーブカッターやボアビットドリルなんかも良いですね。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (53)

 

 

●垂直を確認して調整する

つぎに垂直かどうかを調べますので端材の裏表同じ場所に印をつけておきます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (59)

 

スコヤを当てて測るのも良いですが実際に開けてみたほうが正確です。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (60)

 

今回はスターエムの皿取錐の10mmを取り付けましたが下穴錐でもわかりやすいです。
まずは材の表裏の同じ場所に印を入れておきます。
固定は伸縮式のロックハンドクランプがおすすめですのですぐに締められるように待機しておきます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (61)

 

ボール盤を回さずに中心を捉えて刺しておきます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (62)

 

ここでハンドルで刺しながらクランプを固定しておきます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (62)-1

 

場所が決まったら穴あけ加工します。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (62)-3

 

出口を見てみると1ミリほどズレているのがわかりました。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (65)

 

ズレているときはワークテーブルの下に19mmのボルトが止まっているのでこれを緩めて調整します。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (67)

IMG_1368
19mmのスパナは用意してください。
微調整は難しいですが目盛りを見ながら少しづつ調整しましょう。
調整が済んだら下穴錐などで垂直を確認します。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (69)

 

確認してみるとバッチリ垂直がでていました。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (71)

 

 

●穴あけ加工

それではスターエムの10mmの竹用ビットで穴を開けてきます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (73)

 

普通に開けるには音も静かでブレもまったくなく正確です。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (74)

2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (75)

 

 

Amazonのレビューにはブレが大きいと書いてあることもありましたがどれだけの精度をもとめているんでしょうね。
では少し中心をズラして横の穴にかかるように開けてみます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (76)

2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (77)

 

穴が重なってもまったくブレません。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (79)

 

更に中心が横の穴の中に入ってしまう状態ではどうでしょうか?2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (80)

 

こちらもまったく問題なく開けることが可能です。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (81)

 

こういった加工は手持ちでは無理なのでかなり精度が高くブレが少ないことがわかります。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (82)

 

以前垂直ドリルスタンドをやりましたが、細かい精度はボール盤のほうが高いでしょう。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (84)

 

ただ竹用ドリルの性能も高いことがわかります。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (86)

 

ではついでにスターエムのドリルストッパーを使用してみます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (87)

 

垂直に降りているので傾くこともないしストッパーが当たった瞬間に回転が止まるのでわかりやすいです。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (89)

 

ただドリルビットの長さが足りないのでもっと深くしたいときはできないですね。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (90)

 

しかし精度は高いし深さも均等でサクサク進むので面白いですよ。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (91)

 

他にも18mmのF型ドリルをつけて穴あけをしました。
18mmあるので抵抗は大きく回転も落ち気味です。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (92)

 

しかし竹用ドリルよりは多少見れ味は落ちますが穴を重ねても問題なく加工することができました。
もし回転が落ちるような場合はベルトを掛け変えて一段遅くしてみてください。

 

1点残念なのはキーが保持できないことですね。

2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (103)

 

 

Sponsord Link

 

●目盛りを使う

今度は目盛りを使ってみましょう。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (95)

 

目盛りを使うことで深さを均等にすることが可能です。
まずはゼロ地点を決めここから20mm掘ることにます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (96)

 

今回はF型だったので軽く皿が取れるぐらいにしておきます。
この時点で目盛りは22mmです。
ここから例えば20mmの深さにしたいときは42mmまで掘り進めます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (97)

 

42ミリまで来たら深さはそのままでダブルナットを当たるまで下げしっかり固定しておきます。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (98)

2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (100)

 

こうすれば同じ厚みの材であれば20mmの深さを何回も開けることが可能です。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (101)

2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (102)

 

 

●速度の違い

では変速するとどれぐらい違うのか、5段階あるうちの低速1、中速3、高速5で違いを見ていきましょう。
まずは先程穴あけ加工していた中速3から。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (104)

 

18mmのF型なのでやや抵抗はありますが、普通にあける分には問題ありません。
次に高速5で回してみると少しゴトゴト音がします。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (105)

 

すると加工音も大きくトルクも弱いです。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (107)

 

ゆっくり当てても回転が止まってしまうので18mmの加工にはキツイですね。
このあたりは300Wのモーターだと仕方ないところではあります。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (108)

 

次に低速1ですがこちらは遅いので加工できないことはないですがもう少し欲しいですね。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (109)

 

木工ではとりあえず中速3がおすすめです。

2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (110)

 

 

●まとめ

今回は卓上ボール盤SDP-300Vを使ってみました。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (111)

 

正直15,000円程度でここまでの精度と作りであればまったく不満はありません。
場所のある人にはおすすめです。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (112)

 

Amazonレビューには結構ヒドイことが書かれていましたのでちょっと心配でしたがたまたまハズレだったんでしょう。
もし軸ブレなどがあれば販売店に聞いてみてくださいね。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (116)

 

伸縮式ロックハンドクランプもすごく使いやすかったので楽天24で一緒に買うと15%引きで購入できますよ。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (114)

 

コスパは最高に良いのでぜひ使ってみてくださいね。2021 5 1 SK11卓上ボール盤SDP-300V (117)

 

 

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天