どれだけ英語を勉強しても(言うほどやってない)、まったく英語が話せるようにならないという人間標本が「私」なんですけど、
昨日、娘が学校で頭が痛くなって今から帰りたいから迎えにきて、という電話があったのですがそのとき娘が言い放った一言
“ママが学校に電話して「今から迎えに行く」と知らせてから来て”
と私にとってはかなりハードルの高いお願いを言われ、
話せないなりに学校に電話して、迎えに行ったんですが
言いたくて言えなかった英語を今回ここで勉強させてもらいます。
「着信があったんですけど」
I got a call.
I'm returning your call. ( 折り返しお電話をしています。)
この着信があってかけ直す場合の英語って、これまでに何度も調べてるんですが、
何度調べて覚えても、とっさのときには出てこないんですよね。
何度覚えても忘れて、必要なときに覚えていないという顛末。昨日もまさにそうでした😓
「今から迎えに行きます」
I'll pick up now.
I'm going to pick up now.
「今から」はnowを最後につければいいみたいです。
この「今から」の言い方がわからなくて「now」をつけずに言ったら、英語で「もう学校に着いてるの?」って逆に聞き返されてしまいました。
「20分くらいで着きます。」
I'll be there in about 20 minutes.
「もう着いてるのか?」って聞かれて20分後に着くって答えたかったんですけど、それもできず。。ただ「about 20 minutes」としか答えられず、でも相手には伝わりました。
私は、言い訳じゃないですけど、とっさのときって頭まっしろになって出てこないんですよね、こういう英語が。。。
電話口の向こうの人も返答に困ってしまうような変な会話をしてしまいました。気まずかった〜。反省。
次回、同じようなことがあったときは、これらの英語が言えるようにしたいです。
書いてある英語を読めば理解できることでも、会話の中で言うのは難しい。
言われたことの意味は理解できても、受け答えを英語にして返事をするのが難しいんです。
40過ぎて英語を頭にインプットするのは本当に難しい。
私は駐妻ではありませんが、たぶん同じように悩んでるる駐妻さんがいるのではないでしょうか?そんな方におすすめな英会話があるので紹介します。
駐妻による駐妻のための英語コーチング
1分で完了する無料カウンセリング予約もあるので気軽に試せるのが魅力です。
英語コーチングだけでなく、生活面の不安なことや育児の面でも不安を相談できるのも心強いなと思います。
駐妻ならではの直面するシーンなどをメインに集中的にトレーニングしてくれるので無駄がなくとっても効果的です。私のようになりたくない方はクリック!↓
\ 1分で完了!簡単WEBお申し込み / 無料カウンセリング予約

0 件のコメント:
コメントを投稿