おはようございます、落武者です。

 

昨日は、納戸から発見した妻の小学校高学年の写真を載せました。

楽しんでいただけましたか^^;

また、過分なるコメントを頂戴し、感謝申し上げますm(_ _)m

今朝は幼少時代〜小学2年の写真です。

特別大公開。

もちろん、いつものように午後には削除します^^;

 

では、時代を遡りましょう。

2歳の頃、叔母(義母の姉妹)たちと。

義母の兄弟姉妹は、全員彫りが深い顔立ちなのです。

 

 

自宅前で2〜3歳の時。

お嬢には見えない単なる田舎娘^^;

 

 

小学校の入学式に母親と。

義母は結核で療養生活をしていたのですが、この入学式だけは一時退院して出席したのですね。

そりゃぁ、出席したいって。

 

 

妻も嬉しそうですが、少し照れていますね。

 

 

これも小学1年生。

愛犬ポコと一緒。

昔から動物好き。

ポコの後は、”鈴”と名付けたセッターを飼っていました。(父の猟犬。)

 

この写真↓は小学2年生。

左二人が、当時妻を育ててくれてた祖父母。

右の方が米国に住んでいた大伯母。

この大伯母が何十年ぶりかで帰国したので、家族で温泉旅館に行った時の1枚との事。

花札をやっています(°_°)

妻の博打(競馬)好きは、祖父母に仕込まれたこの小学2年生以来からなのでしょうチーン

ちなみに、小学2年生からパーマをかけているのがわかります。

いやはや・・・ʅ(◞‿◟)ʃ

 

 

しかし、よくもまぁ、世の男どもの毒牙に掛かる事も無く(おま言うw)、無事に生娘(言い方^^;)のまま落武者のもとに来たものですwww

 

image

こうしてみると男顔^^;

妻は、落武者と違って性格も凛々しいですからね。

 

おまけ1。

これは、妻の職場旅行の一枚。

周りにたくさん同僚が写っていますので、切り取ったら良い具合にボケたwww

どうして、この写真を載せたかと言いますと、独身時代はスカートをはいていたのですよ(°_°)

今じゃスカートなんて・・・喪服以外35年近く見ていません( ;  ; )

 

おまけ2は、落武者兄妹(°_°)

写真の中に、落武者高校時代の写真があったwww

ベルボトムだぜ^^;

背景は、新築当時の落武者城です。

庭木もまだ小さく細い。

 

これが現在の落武者城↓

松の木も玉ヒバも半世紀を経て大きくなりました。

この写真↑以外、午後にはすべて削除しますね。

そして、写真の無断使用や転用は禁止ですよ^^;

 

学生時代付き合った彼女たちとの出会いと別れは、今年になって赤裸々にw書きましたが、妻との出会いも記録として残しておこうかなぁ・・・

ただ、知り合ったのは覚えていますが、じゃぁいつから意識しだしたの?交際はいつから?ってなると曖昧と申しますか、よく覚えていないのです^^;

 

それにしても、写真は面白かったなぁ👍

 

写真は削除しました!