SNSでよそのお流をディスって

陰でおおいに顰蹙を買っている人がいます。

大きいお兄さまお姉さま方はネットをしないから

お目付け役の目には留まらないだろうって甘く見ているか、

そもそも深く考えないタイプの方なんでしょうね。

 

 

 

ネットに書いたものは消えませんよ。

ネットタトゥーをご存じないのかしら。

 

 

紅雲庵はとても良いお話を残しておきます。

 

もう十数年前の話です。

庵主の知人が某千家の内々の初釜に招かれました。

K氏としておきましょう。K氏はお茶の作法をご存じありません。

それでもお家元との若いころのご縁でお招きに預かりました。

当然お茶をしてる友人に相談します。

「お包み、ご挨拶が必要で、遅刻厳禁」と教わります。

 

お包み、ご挨拶と聞けば

あ、金封持って行くのね!と察するところですが

K氏の脳内ではお土産と挨拶はしっかり!と変換され

当日はお土産にお酒を一升ぶら下げて

遅刻厳禁だからと約束の時間のなんと2時間前に家元邸に到着します。

 

 

茶家で初釜の2時間前といえば、

準備に大変忙しく皆さんが立ち働いている時間です。

K氏に悪気は無いんです。なにせ遅刻厳禁なんだから。

でも迎えたおもてなし側はびっくりなさったでしょうね。

寄付の莨盆の火も入ってないような時間です。

 

K氏は脇の一室に通されてここで待つのかーと思っていたら、

あら、なんと、先代のお家元が入ってらして

「私しか暇な者がおりませんのでお相手しましょう」と仰ったんだそうです。

教わったようにしっかりご挨拶してそこから2時間、先代お家元と二人きりでお話タイム。

 

当然話が弾むわけもなくて、部屋の調度や汲み出しのお茶盌を見ては

「これはおいくらくらいするものですか?」を連発し、

先代お家元はにこにこと「前からうちにあるものなのでわかりませんな」

そういう質疑応答を繰り広げていたらしい。

 

 

そのうちお手洗いに立ったK氏は備え付けのハンドペーパーを見て

「そういや茶席では紙がいるよな」と懐紙代わりにそのペーパーを懐中し

お席に臨んだのだそうです。

そしてお席でそのペーパーを使ったかと思うとそうじゃなくて

「なんか、茶席に入ったら懐紙をすっと渡してもらえた」

たぶん半東さんの気働きでしょうね。

 

K氏はご機嫌よく初春の一日を楽しみました。

 

 

 

 

なかなかできないご接待です。

2時間も前にやって来たお客さんに御大自らお相手をって!

皆さまそれを目当てに真似しちゃいけませんよ。

 

他流さんのとても良いお話はもっとありますのでまたそのうち書きます。

 

紅雲庵あかね塾

茶の湯に、和のしつらえにご興味のある方は随時ご入会いただけます。
お教室の見学システムは設けていませんので入会ご希望の方は

まずお試しお稽古にお出かけください。

 

お試しお稽古のご案内は こちら

 

お稽古場の新型コロナウイルス対策は こちら

 

 


茶道ランキング

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ

 

 

 

 

 

紅雲庵でのお稽古や催しについて
一、日々のお稽古 【あかね塾】 予約制の和の教室。
二、【紅雲庵茶話会】 月に一度のお遊び茶会。
三、茶の湯ラボ 【すゝめ】 不定期開催 茶杓削り、濃茶、茶花などの集中体験。
どなたでもご参加いただけます。

 

紅雲庵での茶の湯遊びをまとめました。

こちらをどうぞ⇒紅雲庵では

 

茶の湯を始めてみたい方には体験お稽古をおすすめします。

詳細はこちら⇒茶道体験にお越しください

 

これまでの茶話会レポはこちら⇒ 紅雲庵茶話会

おすすめの茶会や茶話会、イベントのお知らせはこちら⇒ 紅雲庵お遊び帖 三冊目

 

 

お問い合わせお申込みはメールで紅雲庵まで

 08051058050&docomo.ne.jp &を@に替えてください。

紅雲庵は名古屋市東区徳川町にあります。

 

 

あかね塾「紅雲庵茶の湯ラボ(laboratory)」ご案内

 

 

お話(座学・講義)と模擬茶会での薄茶二服で2時間楽しく美味しくあっという間です。

知っておきたい和のしつらえのあれこれ
おもてなしのヒントになりそうなお話もいたします。

 

茶道未体験の方、

興味はあるけど○○流に入門!ていうのはハードルが高いなとお思いの方、

空き時間が不規則でなかなか従来の茶道教室に通えない方、

お稽古を中断して、でも茶の湯の雰囲気はまた気軽に味わいたい方、

とにかく美味しいお茶とお菓子が楽しみたい方、

ぜひ紅雲庵のお稽古にお出かけください。

茶の湯男子もたくさん通ってくださっています。

 

お話(座学)1時間 体験1時間の計2時間

木曜日以外 ご希望の日時で予約制(夜間は午後7時より)

入会金 なし

年会費 12000円(年に一度入会月にお納めいただきます)

会費 お稽古6回25000円(チケット制 有効期限6か月)

お試しお稽古(体験受講) 5000円

 

懐紙や扇子は用意していますので手ぶらでお出かけいただけます。

 

こちらもあわせてどうぞ⇒こういうお稽古をしています

夜のクラスあります。お仕事終わりにお出掛けいただけます。

夜のクラス詳細はこちら ⇒ お仕事終わりでOK!

 

初回のお問い合わせは必ずメールで

(茶事、茶会、稽古中が多いためお電話での対応は出来かねます)

 08051058050&docomo.ne.jp &を@に替えてください。

フェイスブックからはメッセージでお申し込みいただけます。

https://www.facebook.com/kouunan/ 紅雲庵 ←こちらからフェイスブックページへ

 

InstagramからはDMで kouunan です。