枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

641 肌寒い朝・・今日も園芸などで活動予定・・料理を楽しみながらセレブな気分で・・

2021年04月19日 | 日々のできごと

2021/04/19 月曜日 室温:13度 湿度:58%

 昨日は夕方に買い物へ

やはり少しだけはお刺身を購入。銀鮭も厚みがあるのを

2切れ程購入。塩こうじを魚にまぶしてから冷蔵庫へ。

 

*塩こうじは魚や肉に塗せるとうまみが増すとか。

健康にも麹は良いらしいので利用している。

まぶせてから15分から30分・・。そのあとで

調理をする。味が料亭の味のようになるかも。

翌日に使うこともあるし・・それを冷凍することもある。

 

*昨日は刺身(ぶり数切れ) に塗ってからしばらく

そのまま常温に。牡蠣の鍋物を準備 (白菜・人参・

エリンギ・豆腐・最後に牡蠣やブロッコリを入れて)

ポン酢でいただく。豚肉も薄切りのを数枚のみ

鍋に追加・鮭も入れて豪華)な夕食である。

いつも大根をするのを忘れる。今回も。

 

*時にはこんな豪華な料理も大切である。

お出かけして外食をすればかなりの出費?

家で作れば食費は安くなる・・園芸の肥料や

好きなお花等もそちらに回せるので

助かる・食費は健康のために使う支出なので

自分への投資でもある・園芸は

趣味でも娯楽費でもある。できるだけ無駄な

浪費を避ける努力を最近は心がけている。

 

*刺身は新鮮なのでその麹を塗ったままで

ご飯にのせて頂いた。今回は醤油は不要。

麹の塩分があるので・・。ワサビのみ・

 

*刺身が新鮮でない時には・ぶりはしゃぶしゃぶの

お仲間となる。時々は鍋物を頂く。その方が簡単でもあるし

栄養が取れる。残りの汁は野菜や肉・魚などの出汁が

出ているので翌日はご飯を入れて御雑炊となる。

(魚の骨などが残っているといけないので必ずこして使う)

 

だし汁が余ったときには・残りは冷凍をしておく。

早めにメモしていた日を気にしながら調理に使う。

 

*だし汁には”昆布茶”や薄口のだし汁も少しいれる。

昆布は佃煮を作る時に・・。出番となる。

 

子供たちが幼いころや離乳食にも豆腐・牡蠣・などは

消化も良く寒い時には良く作った。冬から春までは

牡蠣の出番。夏はあまり鍋物はできない。ので

身体を冷やす野菜などをどんどん食べていた。

 

(ある時に瀬戸内海から送ってきた牡蠣を頂いた)

(そのまま冷凍をして保存できると・・聞いた)

たまには3袋を買ったりしたときには実行

*卓球で知り合いになった瀬戸内育ちの友であった。

 

*水道水を流しながら解凍してからいつものように

調理をした。牡蠣を養殖している方の実家からの情報。

 

*トマトやキユウリ・なす・かりもりの酢の物。

子供が幼いころはポテトサラダも好んで作っていた。

これも多目に作って置き”余ったのは冷凍して置くと・・

サンドイッチにしてランチに・調理したジャガイモは

冷凍ができる。お昼ごろにはパンに挟まれていた

その”ポテトサラダ”はいい具合に解凍されている・・。

 

時には公園に出かけてサンドイッチを食べたくもなる。

公園や山でお弁当を頂くのは幸せな時間でもある。

先日は航空宇宙博物館へお出かけした・・。

お弁当は手作りで・・愛情が籠っていた。感謝である。

**641**

 

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 640 大根さんは?車の中で2... | トップ | 642  血液検査などは改善傾... »
最新の画像もっと見る

日々のできごと」カテゴリの最新記事