キッチン・トランスレーターつれづれ日記

つれづれなるままに日々のよしなしごとを綴ります。本、風景や花や料理、愛犬の写真などをご紹介。

熊野本宮

2021-12-27 11:39:01 | 旅行
       

        紀伊山地、熊野古道には熊野三山t歩呼ばれる日本黎明期の三つのお社があります。

       そのうちの熊野本宮大社を訪れました。創設は第十代の崇神天皇時代という言い伝

       えですから、紀元前、神話の時代。御祭神は素戔嗚尊。ますます古事記の世界です。

       

       

       明治中期に大洪水で流され少し山側に移転しています。元の場所は今大斎原と呼ばれ、

       高さ34メートルの日本一大きい鳥居が立っていて、厳かな空気が流れています。

       

       

       移転した現在のお社も、厳かな雰囲気です。

       

       太陽の化身と言われ、神武天皇を大和の国に導いたとされる八咫烏が神の使い

       として昔から信仰を集めてきました。三本の足は天、地、人を表すそうです。

       

         

       八咫烏はJFAのマークとして知られていますね。サッカー関係者も多く訪れる

       ようです。サッカーを最初に日本に紹介したのが、熊野の方だったとのことです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メリー・クリスマス | トップ | 催花雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事