中国で食べたタンメンの美味しさの秘密 | 海南島のヨハネの黙示録

海南島のヨハネの黙示録

キリスト教の元宣教師・海南島のヨハネさんの不思議な体験の数々

2023年1月25日(2)

私の家内は、私をボケ老人と言うが、昔のことはよく憶えている。 

中国から帰ってからもう十数年になるが、中国で美味しかったタンメンは大阪ではまだ見つからない。

「何でだろう」と思っていたが、理由がやっとわかった。

中国でもタンメンは初めから美味しかったのではなかった。

いつも食べに行っていた食堂は、材料等入り口に並べてあって、注文時に客がそれを選んで、お馴染みのシェフに注文する。

シェフもお馴染みになると客の好みを知っていて、それ専用に作ってくれる。

美味しくて当然のようだ。

日本ではどうだろう。

馴染みのシェフがおって、自分専用の料理を作ってくれる、そんな事が出来る客は稀ではないか。

中国の都会の中級サラリーマンよりも、日本のサラリーマンの方が遥かに貧乏のようだ。

中国では、家政婦さん、子供の私学、サラリーマンのハイヤー通勤は中流である。

毎朝ラッシュが起きる。

日本のどこにそんな地域があるのか。

いまだに日本が中国より近代で 冨んでいると思っている人が日本には多いようだ。

田舎の平均では今でもそうかも知れない。

技術でも、今でもネットで中国をけなしているが、もうアメリカでさえ中国の技術に追いつけない分野があるそうだ。

こないだもアメリカは技術で中国に追い抜かれ、電機メーカーの製品を政府から締め出したと。

情けないこと。

日本はアメリカのさらに10年は遅れているようである。

私がこれを言うとーーお前は何人だ。日本から出て行けーーのやじが飛ぶ。

堂々とは言えない。

情けないこと。


関連記事




-------------------------------------------------
このブログはブログランキングというものに参加しています。下のボタンをそれぞれクリックして頂くと、ランキングが上がります。ランキングが上がるとこのブログの読者も増えると思いますので、どうぞご協力をよろしくお願い致します。


スピリチュアル ブログランキングへ


キリスト教 ブログランキングへ