IronAgeGuitarによるPixabayからの画像
どうも皆さん、
キンジです。
エレキギターでアートしようシリーズ第36段!!欲望∞【GRANRODEO】カヴァーしてみました!!
遊び人の打たれ強さの秘密のような、
歌詞の内容の曲ではありますね・・・・・。
ある意味、
欲望を∞にコントロール出来たならば、
自己洗脳した上で、
チャレンジし放題的な。
まぁ、
∞とは言いますけど、
決して、
大きな欲望を抱くだけじゃあ無くて、
欲望を亡くしてしまう事も必要になるのだと。
なんだか、
ロボット的にも見えてこない事は無いですが、
それが、夜の世界とか、
射幸性が強い、ギャンブル的なものには、
必要とはなるものではあるのでしょうと。
ある意味、
ギャンブル的に言えば、
演出によって、
勝手に期待してしまうものではありますが・・・・・・、
勝っている時は、
「やめ時。」に集中した上で、
心を落ち着かせて、
冷静なものではありますし、
熱くなるのは、
負けがこんで来た時・・・・・って相場が決まっているもんではありますね。
で、
逆転負けするような場合も、
「やめ時。」を熱くなって、
自分自身で護れない時というのもまた、
相場が決まっているもんではありますが・・・・・・、
そんなのは、
後から振り返った上での理屈でもあり、
その当事者の、
リアルタイムの自問自答バトルは、
それこそ、
己を知り尽くして、
絶対護れるルールってものを、
ある意味、
トップアスリートの如く、
粛々と、淡々と、実行出来るくらいにならないと、
勝率を上げたり、少ない勝率にも関わらずに、
大きく勝ち越すって事が、
難しいものでもある事でしょう・・・・・・。
音楽的なことを言えば、
ドラム、ベースは打ち込みの、
エレキギター一発どり&ギターソロ前の煽りのようなハモリフレーズって感じですな。
曲的には、
結構前から、弾ける曲ではありますが、
打ち込みは初めてではありますし、
レコーディングも初めてではあります。
それに伴って、
フレーズの細部を洗練させたり、ハモリを付け加えた感じですね。
作業用BGMでも、
移動時間でも、
オリジナルダンス(ただのっているだけともいふ)でも、
歌ってみても、
お好きにやっちゃってb
PS.ちなみに、今回は音量バランスを少し変えて、ドラム推しのバランス配分となっています。
応援、宜しくお願い致します(^^)
また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪