製薬企業MRのためのギャオスの部屋

現役MRのギャオスが、製薬企業のMRという職業について語っていきます。営業の方のスキルアップにもお役に立てると思う情報を公開していきます。

423、製薬開発職内定者からの感想

だいぶ久しぶりになってしまいましたが、

ブログを更新します!

 

今日は少し前に、

私のブログに対してのご感想をいただきましたので、シェアします。

 

その方は製薬開発職に内定した方でした。

シェアすることのご許可もいただきましたので、共有させていただきます。

 

ブログを自分でかいても良いのですが、

今はあまりその気分になれないので、

今日はこんなところでお許しください!

 

私もこのようなご感想をいただけて非常に嬉しく思いました。

 

企業にはいれば、わかることですが、

同じ製薬企業の人間でも職種は様々です。

 

MRは研究職や開発職の方々のご努力によって、市場に出たお薬を患者さんにお届けする

ことができます。

 

逆に言うと、MRは一からお薬を研究して手作るようなことはできません。

 

私は頭が良くなかったので、研究して新薬を作ったり、開発業務に就くことは諦めた人間です。

 

でもそう思えたのは、研究職や開発職に内定している方々が素晴らしい方々ばかり、この方々なら必ず我々がお届けするべき、とてつもない新薬を作ってくれるだろうと心の底から思えたからです。

 

この信念がなければ、いまでもあー、開発職の方が良かったとか、研究で一から薬を作ることをしたかったと、嘆き悲しんでばかりいたことと思います。

 

私は今後も新薬を患者さんにお届けしたり、

安全に使ってもらえるよう努力してまいります。

 

今回このようなメッセージをいただけたことで、その気持ちがまた強くなりました。

 

このメッセージをくれた方には、

感謝しかございません。

 

ぜひ、開発職として

大活躍していただきたいですね!

 

↓ここから転載です。

=====================

こんにちは、突然のDM失礼します。
先日『製薬企業 MR』でグーグル検索していてブログを拝見し、ツイッターもフォローしました。

 

長文になってしまいますが、お伝えしたいことがありDMします。もしお時間ありましたら読んでいただけたら幸いです。

 

私は現在大学院の修士2年生で、就活を終え、来年から製薬企業の開発職になります。


製薬企業、しかも研究職でもMRでもなく開発職を志望した理由は自分の中で確固たるものがあり、志望職種を定めてからは開発職一直線で進んできました。


しかし就活を終えた今、これから同じ業界で働く他職種への興味関心が強まり、入社まで時間のあるうちに、少しでも製薬業界を広い視野で見られるようになりたいと思い立ち、まずは、と、上に書いたようにネットで色々な意見や立場を見ているところです。


その中で、MRさんについて知りたい!、

と思った際、ギャオス様のブログを見つけ、

記事をいくつか拝読しました。

 

失礼を承知で正直に申し上げますが、

私はMRという職種を少し誤解していたようです。

 

もちろん就活をはじめる際、製薬業界に関わる職種については開発職・MR含めよく調べ理解したつもりでいました。その中で、やりたいことがあって開発職を志望しました。

、と言いながらも心のどこかでは、よく見かける(附属病院と大学棟が隣接しているので)MRの方を見て、漠然と『大変そうだなぁ』『〇〇先生にこんなにMRさん集まるのか』『コミュニケーション力ないとキツそう』といった、イメージ・先入観が先行していました。

 

しかし最近、ネットで詳しくMRの仕事内容や立ち位置を調べたり、ギャオス様のような現役MRの方のブログを読んだり、MRの方とお話ししたり、少し調子に乗って医薬品業界のマーケティングの本や資料に手を出してみたりと、自分なりにできる範囲で動いているうちに、少し見方が変わりました。


『見方が変わった』、と言っても具体的にどう思ったのかまでまだ落とし込めてはいませんし、『現場を知らないくせに』と言われればそれまでなので本当におこがましいのですが…

 

少なくとも、『今まで自分が持っていたイメージや先入観を早急に・根本的に改めるべきである』ということには気づけました。


その気づくきっかけの1つ、しかも大きなきっかけになったのが『ギャオスの部屋』のブログ記事でした。


過去の記事も少ししか辿れていないのですが、これから読み進めていきたいです。

 

何が言いたいのかわからない文章になってしまい申し訳ありません。

 

ただ、『ブログを読んで考え方が変わった・視野が広がった学生がいて、今後製薬業界で頑張ろうと思った』ということをお伝えしたかった次第です。

 

暑くなってきてお仕事大変かとは思いますが(最近半袖のMRの方が増えてきてそういえばそんな季節だなぁと思いました)、

一読者として陰ながら応援しております!


今後もブログやツイッター更新

楽しみにしております。
いきなりの長文失礼しました。

=====================

 

422、アステラスさんは明日を照らせるか

さて、もう一つになる記事、

国内企業ではかなりの大手、

アステラス製薬さんが

早期退職を募集することを

決めました。

 

キートルーダで

うまくいっているMSDさんでさえも

そういうことしてますし、

これからの各社のラインナップを考えると

今が確かにチューニングや組織改革

の時期なのかなとおもいます。

 

イクスタンジや泌尿器にある種

頼りっぱなしのアステラスさん、

彼らは明日を照らせるのでしょうか?

 

わたしとしては、同じ業界人として

今後も各社の動向に

注意を払っていく所存です。

 

 

 

 

421、武田さんのシャイアー買収

だいぶ時代遅れな話をしますが、

武田さんがシャイアーさんを買収しましたね。

 

6.8兆円。

日本企業のM&Aでは過去最高規模。

 

中々激しいことをして、

みているこちらとしては

少しドキドキ、面白かったですね。

 

これから有利子負債約6兆円(武田さんの元々約1兆、シャイアー約1兆ちょっと、今回新たに3兆)どうすんだって感じもしますが。

 

平民のわたしがそんなこと考えたところで、

なにも変わりませんから、

その辺りの小難しいことは

以降触れませんが。

 

ちょっと話題だったんで、

ブログ書いてみました。

 

うん、全然面白い記事

じゃないから消そうかな。

420、師匠が2人

わたしには今現在、徹底的に価値観をパクりたいと考えている師匠が2人います。

 

彼らはわたしとは全く業界も職種も違いますし、わたしの年齢の頃には1億以上の年収を得てきた人物です。

 

というか、年収うんぬんではなく、

とにかく情熱だとか、人格だとか、能力だとか、ユーモアだとか、他の人と比べて全く次元が違いますね。

 

弟子入りして、1年ちょっとが経ち、

目をかけていただき、先日ミシュランの星付きレストランで、フレンチをご馳走していただきました。

 

わたしも彼らからいただくだけではなく、

ささやかながら、恩返しした上での結果で、

要はギブを少しはできたのではないかと思います。

 

彼らのお陰で今のわたしがあるわけですが、最近はこのままこの業界にい続けて良いものかどうかと思うわけでございます。

 

もしかしたら、彼らともっと距離の近い場所に移動すべきなのではないか。

そんな気がしてきています。

 

製薬業界のMR自体は非常にやりがいもありますけれども、規制が激しすぎますし、世間の誤解も激しすぎますし、ちょっと疲れたなって気持ちと諦めの気持ちもあるからです。

 

やはり、付き合う人を変えると、ヒトは考えを変えてしまうんだなと、今回食事をご一緒させていただき、つくづく思い知りました。

 

ツイッターでMRのアカウントを見ても、

周囲のMRをみても、思うのは大した人がいないなってことなんですよね。

 

ほんと申し訳ないんですけど、

わたしが感じている事実です。

 

だから、そろそろこの環境からオサラバするかもしれないですね。

 

MRやめたら、

このブログどうしますかね。。

 

タイトル変えて、

続けていくのもアリですね!

 

多少なりとも、このブログにも愛着はあるのですが、自分自身の価値観と照らし合わせて考えると、ここでなにか情報を発信していくのはちょっと違うんじゃないかな?

 

そういう違和感が最近はありますね!

いずれにせよ、自分自身の正義に従ってこれまでMRをして、患者さんにも貢献できたと思います。

 

そういう意味では、

とても清々しい気持ちです。

 

とりあえず、

どうするかはわかりませんが

そんな気持ちだということを綴っておくのも悪くないだろうということでブログに書いてみました!

 

今後はMRという枠をこえて、

ビジネスについて書いていこうかな。。

 

それが面白そうだなとおもいます。

また考えて記事にしていきますね。

 

本日の内容は以上です。

 

 

 

419、決戦の時せまる

勝負のプレゼンと面接が迫っています。

 

私自身の全MR人生をかけて発表をする必要があるわけです。

 

決戦と表現していますが、

勝ち負けがあるようなものではありません。

 

ただただ、自分の考えを表現していく場ですね。

 

人の価値観を変える手法を使おうか悩んでいますが、これは禁じ手なので、今回の決戦プレゼンでは使えません。

 

あえて、この技は使わずに相手に納得してもらいたいと考えるからです。

 

エゴがでてしまっているから、

この段階で出来レース、このプレゼンと面接はうまくいかないような予感がしています。

 

とりあえずは、自分のやりたいようにやる。

それはこれまでもこれからも変わりません。

 

みなさんもご自身の大切とする価値観に従って今後も働いていってほしいなと、思っているところです。

 

本日の内容は以上です。

418、本質は墓場までもっていく

わたしがこのブログを始めた頃は、

何でもかんでも自分の知っていることは書くようにしていました。

 

そこから私も、ブログの読者の方々も共に成長してきたと思います。

 

月日は経ち、私は今は自分が本当に重要だと思うことは、あえて伝えないようにしています。

                     

なぜなら言葉だけでは、伝えられないこともあるからです。またそんな短時間では伝えられない。

そういうものってあるんじゃないかなと思うわけです。

 

形式知暗黙知ともちょっと違うんですけどね。

 

まして、価値の高い本質的なことはなおさら、私としては共有したい気持ちもありますが、それはできないんです。

 

多分私のコミュニティにいる方なら、この意味が理解できるんじゃないかなとおもうんです。

 

中途半端に伝えてしまったら、本当に重要なことが抜け落ちる可能性がある。

 

それが嫌だから、私は本当に重要なことは

墓場まで持っていこうとおもうわけですね。

 

みなさんには、

ご不便をおかけしますが、

その点はご了承いただけると嬉しいです。

 

本日の内容は以上です。

 

417、どうしたいの?

 

だいぶ久しぶりの更新になってしまいました!

 

どうしたいの?

というタイトルでブログを書こうと思っていたのですが、何を書こうと思っていたのか、

若干忘れてしまいました!笑

 

きをとりなおして、このタイトルでブログを

書いてみますね!

 

えーっと、わたしは今現在、MRや就活生に限らず様々な方にアドバイスや思考法についておつたえしているのですが、

最近思うことがあるんですね!

 

まず、結局何が言いたいのか、わからない方が結構いるということです。

 

その人自身悩みがなんなのか、

わかっていないというケースもあるかと思います。

 

しかし、説明の仕方が悪いが故に

相手に伝わっていない、理解されないという

ケースがありますね!

 

ビジネスライクに全てが全て結論ファーストで

話す必要はないと思いますが、

相手が理解しやすいように伝えることは

あなたが適切なアドバイスをもらう今でも重要です。

 

どうやったら、相手にとってわかりやすいのか、是非考えてみてください。

 

本日の内容は以上です。