富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

白鷺公園の花菖蒲 2024

2024年05月30日 | 草花
南大阪の花菖蒲の名所はここ白鷺公園と藤井寺の小山花菖蒲園があげられると思います。1万株の花菖蒲が植えられていますが、今年は花芽が少ないように思います。 . . . 本文を読む
コメント

二上山からの日の出~石川 金剛大橋上流部2024.5 その2

2024年05月30日 | 朝日・夕日
富田林には二上山からの日の出がきれいなところが何か所かあります。金剛大橋周辺は電柱や障害物が少なく、景色も開けているので、とてもいいところです。 . . . 本文を読む
コメント

岸本記念自然緑地公園のヒメボタル2024 総集編

2024年05月28日 | ホタル
今年のピークは過ぎたかも知れません。例年は5/28ですが、今年は出現が早かったので前倒しになっているかもしれません。 . . . 本文を読む
コメント

二上山からの日の出~石川 金剛大橋上流部2024.5 その1

2024年05月28日 | 朝日・夕日
富田林百景のブログの訪問者数が100万人を越えました。見に来ていただいている方々に対し、大変感謝申し上げます。 太陽の北への移動とともに、下天溝井堰より570m上流部からの日の出です。金剛大橋の上流部になります。 . . . 本文を読む
コメント

2024年度 第2回(通19)まち巡り「東高野街道を歩こう・2」2024.5

2024年05月27日 | とんだばやし観光会
2024年5月24日 動くと汗ばむ程の夏日の中、とんだばやし観光会主催で、富田林まち巡り 2024年度第2回 「東高野街道を歩こう・2」を近鉄滝谷不動駅前から河内長野駅前の高野街道合流地点まで約5.2㎞の高野街道の道のり散策いたしました。その状況の一部を紹介します。  2024.05.24  撮影 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉高向のホタル2023

2024年05月27日 | ホタル
毎年多くのゲンジボタルが発生する石川上流の高向地区。今年も3回ほど観察に行きました。6/15が70匹ほどで例年に比べ少なかったです。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉白鷺公園の花菖蒲 2022 

2024年05月27日 | 草花
多くの人でにぎわう広い公園の中に花菖蒲園があります。南海高野線 白鷺駅から数分の9万㎡もある広大な公園で、公園の真ん中を泉北高速が地下からそのまま高架に上がる珍しい公園です。 . . . 本文を読む
コメント

〈速報〉岸本記念自然緑地公園のヒメボタル2024

2024年05月25日 | ホタル
中野町の岸本記念自然緑地公園のヒメボタルは今年も大発生しそうな気配です。 . . . 本文を読む
コメント

二上山からの日の出~石川河川敷2024.5

2024年05月25日 | 朝日・夕日
この時期、金剛大橋周辺の石川河川敷で、幻想的な二上山からの日の出が見られます。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉じないまちのあじさい 2020

2024年05月20日 | じないまち あれこれ
とんだばやしじないまちはこの時期あじさいがきれいです。じないまちの街並みの季節の鉢植えなんかもいいですね。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉津堂城山古墳の花菖蒲

2024年05月20日 | 草花
津堂城山古墳の花菖蒲がとてもきれいとのうわさを聞いておうかがいしました。藤井寺駅から商店街を北に20分。 . . . 本文を読む
コメント

二上山から日の出ー美山台2024.5

2024年05月10日 | 朝日・夕日
羽曳野丘東端の美山台の二上山の日の出を3日間を取材しました。ここからは5月4日頃と8月9日頃にここで二上山からの日の出が見られます。 . . . 本文を読む
コメント

〈更新〉中佐備墓地から嶽山へ 2024.04.30

2024年05月07日 | 館外活動
2024年4月30日 本日の天気予報は曇りで雨は20%で有ったので館外学習が予定された、だが集合場所は小雨日和で有ったが、参加者の熱意で小雨の中、後雨が上がる事を信じて、瀧谷不動明王寺駐車場から中佐備墓地経由嶽山の「龍泉寺(嶽山)城跡」碑を目出し出発した。その状況の一部を紹介します。  2024.04.30 撮影 . . . 本文を読む
コメント

法雲禅寺のつつじ2024

2024年05月05日 | 草花
近鉄 河内松原駅からバスで10分。そこから歩いてまた10分、堺市美原区今井の法雲禅寺のつつじは圧巻です。 . . . 本文を読む
コメント

浅香山のつつじ2024

2024年05月03日 | 草花
今年も見事に咲きました、浅香山緑道のつつじ。 . . . 本文を読む
コメント