ドリブルの重要性 | 海外へサッカーで冒険を目指す少年とそれとは違う野望を持つただのオッサンの話

昨日はOFFをいただき1日フラッシュに過ごした

ここ最近、毎日のようにフットボール三昧。


頭の中はフットボール…

夢にまで出てくる。


だからマンcの試合観たかったがOFFをもらって人生初の試験に向かった。


合否は後日。

面接もあったから受かってるのかはわからないが、受かってたら少し人生は変わるのかなぁ…


で今日はやっと

試合観戦。


[相手のDFをボールを持たないで攻撃する]


という部分だけを観て撮影。


この間は映像を準備しないで伝えるだけでやった初のトレーニング。

失敗に終わった。

今日はそうならない為になんでこれをやるのか?

やったらどうなるのか?


ここを大切に伝えてみる。


と思って見てたら…

[ドリブル]の効果的な部分がドンドン見えてくる試合で…その部分も撮影と切り取りを始めていた。


効果的なドリブルってなんだろ…


って見たら

気になることが見えてきた。


【〇〇〇ある相手には効果的なドリブル】となる


ってことはドリブルも1人では完結しない。

複数人でするドリブルでないと相手を困らせることができない。


パスとドリブルの発動条件は一緒ということになる。奥深い。



それをどう伝え求めていくのか?

今日はタオルを使ったトレーニングの初めての日。どうなるのか?


週末の試合の準備も今日頭の中で何度もシュミレーションをして行う。


試合の展開まで予測。