投薬の無意味さを全力で体感 | 前向きで行こう♪

前向きで行こう♪

薬でドロ沼にハマることを知り、ストイックな生活改善で今は完全に無症状♪
食事だけで体は本当に強くなります。少しでも多くの方に知ってもらいたくブログに綴ってます(#^^#)

なぜ食事が病気の根本原因であり、

根本療法になりうるのか、

病原環境説を唱える博士の例え話が非常に分かりやすかったので、

更に自分なりに言いかえてみる。

 

 

汚染された金魚鉢を想像してみて下さい。

中にいる金魚は瀕死状態。

 

この金魚に、注射や投薬をするのが、現代医療であり、

この金魚鉢の水を変えるのが、自然療法である

 

全力で、金魚の気持ちになってみてください。

どちらが回復したか結果は明白、ご想像の通りです。

 

病気になる人の体は、すでに汚染状態にあります。

悪い食事や環境により、正しく機能しづらい状態です。

その状態を変えられるのは薬ではなく、食事です。

 

同じストレスを受けても、

同じアレルゲンを吸っても、

同じ病原体に暴露しても、

体の環境が良い人は影響を受けず、

体の環境が悪い人だけが病気になります。

 

細菌やウイルスが悪いのではない、

自分の体の環境が悪い、ということです。

 

基礎疾患のある方ばかりが重症化するという事実により、

証明されたも同然ですよね。

 

投薬をしたところで、体の免疫反応をとめて症状をおさえつけているだけであり、さらに病気は複雑化する。

 

一方、摂らなければ体に悪い食品、摂れば体に悪い食品、体によい食事の情報は、もう十分に出そろっています。

そのような食品の中で食事を楽しんでいれば、病気にはなりません。

 

既に病気になってしまっている人も、生まれながらに受け継いでしまった子も、正しく学び実践さえすれば、やり方により数年かかりますが体質は確実に改善できます。

スタート地点がマイナスなので、伸びしろは大きく、やりがいのあることです。

 

私は、乾癬どころか、長年の鼻づまり・肘内側のアトピーすら出なくなったし、

指の腫れや歩けない痛みどころか、朝の手のこわばりや違和感すらなくなりました。

シェーグレンによる、朝起きた時の気管支水分ゼロパニックや海で蒼白事件も起こりません。

 

どれだけ薬が無意味で、食事や栄養で体を変えること重要なことなのか。

 

カネの為に成り立つ世界では、こんな簡単な事がとてつもなく難しく理解できる人が少ない。

医療が命を救っているという詐欺から、本格的に目覚めるべきだと感じました。

 

 

-----------------------------

 

体の環境が変われば、食品から受ける影響も変わります。

 

私が、

●完治後、体が強く、綺麗になるまで数年、我慢したものの例

・精製糖質

・豚、牛

・炒め物、焼き物

 

(今では普通に食べられます。)

 

●完治した後も、食べるべきではないと感じ少量でも絶対に食べないものの例

・オメガ6を筆頭とする植物油

・添加物

(これのせいで外食が難しいですが、すし屋・焼き肉などなど行けるお店も多数。)

 

●基本的には永遠に食べたくないものの例

・小麦、大麦など

・乳製品

(完治・体質改善後は、少しくらい食べても大きな影響はないが、極力避けている。)

 

 

本日も、読みに来ていただきどうもありがとうございますm(__)m

いつもわざわざ「いいね」して下さる皆様、どうもありがとうございます(*^^*)m(__)m

 

 

-----------------------------

下記は、私の行った食事療法です。

 

■具体的な食事療法

根拠は過去記事に書いてあります。

 

・薬、添加物、化学物質を摂らない。

・鶏のボーンブロススープを作って食べる

・緑の有機野菜、ワカメ、海苔、葉酸の多い食材を食べる
・特にレタスを生で沢山、よく嚙んで食べる

・納豆を毎日1~2パック食べる

・タンパク質は主に、青魚、小魚、鶏肉、卵、納豆をどれかしらは毎食食べる。

・白米や砂糖など精製糖質は摂らない。

・果物は毎日少量食べる(ブルーベリー等)

・体の油・腸内細菌が改善するまで豚肉牛肉食べない

・上記以外の油は、徹底的に避ける!かなり重要なポイント
・豆乳ヨーグルトにラフィノース イヌリンを入れて毎日1回食べる。出来ればブルーべりーを入れる。

調味料は、本物を使う

・加工食品は食べない(こんにゃくはOK、豆腐は食べ過ぎなければOK)

・グルテン(小麦など)、カゼイン(乳製品)を除去
・ピーマン・トマト・ナスなどのナス科の食物を食べ過ぎない
・発酵食品を摂る(豆乳ヨーグルト・納豆はお勧め。甘酒や麹系は量や頻度に要注意)

良い水を飲む

・信頼できるマルチミネラルビタミン を取り入れる

ビタミンD(K2含む)を飲む

有機生りんご酢クエン酸を取り入れる

酪酸菌を摂る

海洋ミネラルをとる

コラーゲンD(K2含む)・E、を適宜。
・その他、ターメリック+胡椒、シナモンカレーパウダーピパーツ、にんにく、生姜、酢、活性炭ラフィノース イヌリンサイリウム、有機パクチー、アスタキサンチンモリンガなど

・おやつを食べるならナッツ(くるみ、ピーカンナッツ、マカダミアナッツ)

 

<調理法も超重要>
・◎→蒸す、煮る、ゆでる

・×→揚げる、炒める、焼く

・生で食べられるものは、生で食べる(卵を除く)

 

<食べ方>

・食べ過ぎない、腹7分目

 

<サプリ>

 

●ニューサイエンス マルチミネラルビタミン 

3~6錠

もしくは、Dr. Mercola, マルチビタミン+バイタルミネラル

昼食後4錠、夕食後4錠

正常な代謝に欠かせない。

ビタミンC

CをとるならEも摂る。1g×3回

ビタミンD

冬季のみ、マルチビタミンミネラルに追加として1錠。

ビタミンE

1日1錠。鉄と同時に飲まない。

ナイアシン

ステアリン酸マグネシウムの入っていないものを選ぶ。

カプセルから中身を取り出し極微量から始めないと大変な思いをするので注意。

 500mg×昼・夕・寝る前

クリルオイル

1日の最初の食事の際に1錠。魚介類を毎日食べられるなら不要。

酪酸菌

 

最低限で済ますなら、

「ニューサイエンスマルチ、ビタミンD、ビタミンC、ビタミンE」

さらに絞るなら

「ニューサイエンスマルチ、日光浴、ビタミンC2000㎎まで」