アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ
にほんブログ村 教育ブログへ

広告

posted by fanblog

2016年07月17日

【英語】文法と単語B 単語

【英語】文法と単語Aのつづき

英語の勉強は音が大切だ、というお話の続きです。

単語に関しても音が重要です。

英語の単語を覚えるのに多くの人が苦労するのは、この音に原因があります。
日本語と英語の文字と音には大きな違いがあるのです。

●「アルファベットの名前と、単語中の読みは別である」

日本語では、ひらがな・カタカナは名前と読みは一致していて、
「いちご」であれば、そのまま「い・ち・ご」と読みます。
それに対し英語は、「desk」は「ディー・イー・エス・ケー」とは読みませんよね。

●「ローマ字読みと、英語の読みは完全には一致していない」

もちろんローマ字読みそのままで読めるものもありますが、ほとんどはそうではなく、
さらにローマ字では使わないようなアルファベットも単語の中には出てきます。

●「日本語は一文字一音だが、英語は違う」

日本語のひらがな・カタカナでは基本的に、一つの文字に一つの音が対応しています。
しかし英語では違います。
例えば、単語中の「u」は「ア」と読む場合もありますし、「ウ」と読む場合もあります。
(カタカナ表記では発音の微妙な音は表現できませんのでご容赦ください。)
また英語は、「ou」で「ア」と読むなど、複数のアルファベットがまとまって音となるものもあります。

これらの違いがありますから、字だけを見ていても音が分かりづらいですし、
音が分からないから余計に覚えづらいということにもなります。

音を大切にしていると、英語の表記と音とが結びついてきます。
するとだんだん、知らない単語が読めるようになったり、音を聞いただけで書ける(スペルが想像できる)ようになります。

ただしそこまでになるためには練習が必要です。
そのために、単語に関しては、書く練習をたくさんしてください。

これも日本語の習得に当てはめてみればわかりやすいです。
ひらがなやカタカナ、漢字を覚えるにはどうしましたか?
たくさん書き取りをしたことと思います。

スポーツに例えると、
シュートが入るようにするには、シュートをたくさん打って練習します。
ドリブルが早くなるようにするには、ドリブルをたくさんして練習します。

では単語が書けるようになるためにはどうするか。
たくさん書いてください。
ただし、文法と同じように必ず読みながら書いてくださいね!

スタディサプリ ENGLISH


こちらは、あの有名なスタディサプリの英語専門版で、
中学生から社会人まで、目的にあわせて勉強ができます。
聞く・話すといった音に力をいれていますのでおススメです。
1週間の無料期間もついていますよ!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5254398
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
プロフィール
現役塾講師さんの画像
現役塾講師
十数年塾講師として生徒を見ています。日々生徒の成績を伸ばすべく試行錯誤しています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。