カトリック情報 Catholics in Japan

スマホからアクセスの方は、画面やや下までスクロールし、「カテゴリ」からコンテンツを読んで下さい。目次として機能します。

カピストラノの聖ヨハネ  St. Joannes a Capistrano C.   

2024-03-28 18:38:11 | 聖人伝
カピストラノの聖ヨハネ  St. Joannes a Capistrano C.                    記念日 3月 28日


 14世紀末から15世紀初めにかけて、イタリアには巡回説経家と呼ばれる熱心な人々が現れ、南欧諸国を巡って、古の洗者聖ヨハネの如く世人に悔い改めをすすめ、信仰の復興を計った。それはいずれもフランシスコ会修士であるマルコの聖ヨハネやシェナの聖ベルナルディノやカピストラノの聖ヨハネ達であるが、この3人の中でも社会に対し特に広くかつ深い感化を及ぼしたのはカピストラノの聖ヨハネであろう。

 彼は1386年イタリアのカピストラノという小さい町に住むドイツ人騎士夫妻の間に生まれた、幼時より優れた才能を恵まれていたヨハネは、僅か14歳にして早くも大学に入り、法律を修め、26歳の若干の身でナポリ王ラジスラオの信任を蒙り、ペルージャ市長に任命される名誉を得た。
 ところがたまたまペルージャ市とリミニ市との間に闘争が起こり。彼は捕らわれてリミニ市の牢獄に投ぜられたが、死刑の宣告を恐れるあまり脱走を企て、獄屋の高い窓から墜落して大怪我をし、一時は生命も危ぶまれているほどの有様になった。しかし幸いにも片足が折れただけで助かり、再び獄中に入れられている間に、彼ははからずもアッシジの聖フランシスコの出現に接し、浮き雲の如くにはかない現世の名誉財産をなげうって修道院に入り、ひたすら天主の聖旨にのっとって徳を磨く者になろうという求道心を起こすに至ったのである。
 その後間もなく多額の賠償金と引き換えに、身の自由を得たヨハネは、許嫁の女性に獄中における聖フランシスコの出現とそれに伴う自分の聖なる決意の程を物語り、相手の承諾を得て即日ペルージャにあるフランシスコ会修道院を訪れ、同会入会の許可を院長に懇願したのであった。
 けれども今までのヨハネの世間的享楽的な生活や盛んな名誉欲を知っている院長は、その改悛が真心から生まれたものであるか否かを疑い、珍しくもまた恥ずかしい試練を命じた。それはみすぼらしい身なりの背中に、自分の犯した罪の数々を記した紙を貼り付け、ロバに乗って町中を廻れというのであった。
 聖パウロの言葉に「我等はキリストの為に愚者となり(中略)世の芥、衆人の捨物の如くなれり」(コリント前書4、10-13)とあるが、ヨハネもキリストへの愛の為に、深い謙遜と従順とを以て院長の命を果たし、この衆人環視の裏に自分の赤恥をさらすようなつらい試みによく耐えて、遂に聖フランシスコの弟子となる事に成功した。かように最初から道の為には一切を捨てて邁進する勇気を有していた彼であるから、徳の進歩も著しく、後年天主のお選びを受けて特別の使命を授けられるに至ったのも敢えて驚くに足らぬのである。

 さてヨハネは修練期を終えると、哲学を研究して司祭になり、名高いシェナの聖ベルナルディノと共にイタリアの各地方を廻って、舌端火を吐くごとき熱烈な説経に、あらゆる人の心に深い感動を与え、無数の罪人の改心に導いた。
 ヨハネとベルナルディノとの仲はさながら世に言う水魚の交わりにも比すべく、互いに清い友情に結ばれていたが、1444年ベルナルディノがまずこの世を去るや、ヨハネは熱心を倍加して友の分まで働かんものと、弱々しい単身痩躯ながら真に東奔西走、席の温まるいとまもなく所々を説経行脚し、ある時は酷暑と闘い、ある時は聖堂に入り切らぬ大群衆に戸外において道を説きなどした。その効果は空しからず、至る所感激の渦を巻き起こし、殊に彼の教えにより翻然悔悟し、当時の悪弊たりし賭博や淫靡奢侈の害から救われ、真面目なキリスト教徒の生活に帰った者は数知れぬほどであった。
 さればカピストラノのヨハネは世に稀な聖人であるとの評判は天下に高く、フランス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、ボヘミア、ポーランド等の外国からも招聘されるに至ったが、そのドイツ訪問の時などは、皇帝フリードリッヒ三世御自ら彼を出迎えられたとの事である。そして彼の説教の結果は、ただ冷淡にして罪に沈んでいた信者が、再び熱烈な信仰によみがえって正しい生活に帰ったばかりではない、また多数の異端者やユダヤ人等まで聖教真理の光を仰いで人類の母なる公教会の懐に抱かれるに至り、ボヘミアに於けるフス派の異端者だけでも一万六千人も帰正したと伝えられている。
 が、聖人が最も大効をたてたのは、1453年、トルコの皇帝マホメッド2世がコンスタンチノープルを陥れた余勢をかって、直ちに欧州を突き、オーストリアのウイーンに攻め入ろうとした時であろう。その際ヨハネは既に70歳の老齢の身ながら、全欧州を異教徒の手より救うべく敢然と立ち、十字架を手に進んだところ、天主の冥助か二日の激戦の後、遂に劣勢の味方を以て優勢の敵を撃破潰滅せしめ、キリスト教国を回教徒の蹂躙から免れしめる事が出来たのであった。
 その二ヶ月後、カピストラノの聖ヨハネはユーゴスラビアにあるヴィラクという町で天主のお召しを受けて帰天した。時に1453年10月23日の事であった。

教訓

 カピストラノの聖ヨハネのかくかくたる事績は主イエズス・キリストの「我を信ずる人は、自らまた我が為す業をも為し、しかも之より大いなるものをなさん」(ヨハネ14-12)という聖言を実際に証拠立てたものである。されば我等も聖人の熱烈な信仰にあやかり、カトリック運動の精神を一層振興せねばならぬ。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。