はんじゅ と、ウラル サイドカー

最近、ウラルネタが少ないですが、見てやってください。

ハッピーニューイヤーは、廃油ストーブで暖をとる。

2024-01-05 22:16:47 | その他
明けまして、おめでとうございます。
久しぶりの投稿です。
連休で時間があったので、なんとなく書いてみました。

今回のネタは「廃油ストーブ」です。
昨年の10月くらいから作成をしていましたが、この度、
バージョン4にて、一応の完成を見たので、ご報告です。
(4度の試行錯誤で漸く納得できる出来になったということです。)

早速ですが、廃油ストーブ Ver.4はこちらです。



本体は、以前使っていた壊れたコンプレッサーです。
これをグラインダーでパカっと開けたところから全てが始まりました。

<パカっと両断>



各バージョンの大きな違いとしては、空気を噴射する部位ですね。
廃油ストーブの原理についてはググっていただくとして、性能を大きく左右する
部分なので、結構悩みました。

参考までに、Ver.2と、Ver.3の空気噴射の部位はこちらです。
写真を撮るのに、ごみ箱から出しました。



右がVer.2で、左がVer.3です。 Ver.1は見つかりませんでしたが、Ver.2を細くした感じでした。
素材としてはステンレスの水道管(フレキ管)を使用しています。
管を太くしたり、形状を変えてみたりと、色々考え工夫する工程が実に楽しい!
ちなみに、現在のVer.4は、Ver.3の発展形となります。

燃焼室はこんな感じですが、横にあるオイル缶の中には、燃料の廃油と
空気を送る小型シロッコファンが2個入っています。

<オイル缶内部>


小型シロッコファン1個だとパワー不足だったので、2個使ってます。
また、ファンの音も極力小さくしたかったので、グラスウールも詰めてます。

<だがしかし、さほど効果はなかった・・・>


燃焼様子としては、こんな感じです。
写真を撮るタイミングでアレですが、実際は9割程度は青い炎で燃焼しています。

<燃焼の様子>



石油ストーブより扱いは面倒ですが、パワーがあるので凄く暖かいです。
何より廃油を使用しているので燃料代はタダ。それと何となくエコっぽい?
ただし、作成までの過程で1万円以上は確実にかかっているので、その分を回収し
プラスになるのに数年は必要でしょう。
途中で壊れて修理となると、またお金かかるしね。回収できるかな?

というわけで、廃油ストーブDIYは「ロマン」と見つけたり!
手間も時間もお金もかかる、男の”火遊び”なのだと思います。

最後になりますが、今回使用した工具で大きなものとしてはグラインダーと
ドリル(電動インパクト)だけです。
初めは溶接の設備も必要かと思っていましたが、無くても十分できました。
フレキのステンレス水道管が使えたことが大きいと思います。

もし、ご興味がある方は是非、挑戦してみてくださいね。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (梅村 丹八)
2024-01-14 15:45:34
毎度です、梅村ですーωーつ
廃油ストーブとは漢のマロンでつねえ…

別件で灯油コンロをオクでヲチしていると同ジャンルなのか散見されますね~
最後はオクに流して回収するのも手かな?

あ、あけましておめでとう御座います
何とも不穏な年明けですが、なんとかこなしていきませんと…
おばんです (はんじゅ)
2024-01-15 22:13:28
梅村さん、こんばんは。
明けまして、おめでとうございます。
ホントに、新年から大変ですね。
SSTRもさすがに延期だそうで。
石川県は出張で1度だけ訪れたことがありますが、復興したら是非バイクで行きたいですね。
Unknown (梅村 丹八)
2024-01-16 00:42:24
鉄馬騎士新兵の頃…
距離感を甘く見ていたのと降雨と田舎道の暗さに加えてTDM850のヘッドライトの暗さでペースも上がらず…
濡れて疲労困憊2300珠洲市
なんと道沿いに空いている銭湯が

まさに地獄に仏
ニューヨークωで幾分回復
半島先端野営場0100着ω

昨日一万年ω程日赤募金に醵金してきますた

不屈の魂だぜ!
おばんです (はんじゅ)
2024-01-16 22:15:11
凄い体験してますね。
0100着って、切なすぎる・・・
夏なら、あと数時間で夜明け・・・
良い思い出ですね。
Unknown (ウナギ犬)
2024-03-20 11:41:27
はじめまして。
私は足利市でウラルスポーツマンを所有している者です。
以前からブログを拝見していました。
ウラルはほとんど乗っていませんが、情報共有できれば幸いです。
初めまして (はんじゅ)
2024-03-22 21:12:06
はじめまして。
足利といえば、コロナ前は足工大のモーターサイクルミーティングに行ってたんですけど、今年はどうなんでしょうかね。

コメントを投稿