アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2016年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
亜麻仁油☆(1)
メープルウォーター☆(1)
ミドリムシ・・・(3)
ココナッツオイル☆(1)
チアシード☆(2)
キヌア☆(1)
アサイー♪♪(1)
バジルシード☆(1)
ブロッコリースプラウト♪♪(1)
アーモンド☆(1)
アムラ♪♪(1)
最強マキベリー♪♪(2)
スイカの日☆(1)
ココナツウォーター☆(1)
ココナッツミルク☆(1)
マヌカハニー☆(2)
生命の源・アボカド☆(1)
日本の宝・高野豆腐♪♪(1)
スーパーフードって??(4)
王様☆スピルリナ♪♪(1)
恋の媚薬カカオ♪♪(1)
ビーポーレンって??(1)
美肌効果のアロエベラ☆(1)
薬膳パワー溢れるクコの実☆(1)
和食って最強♪♪(1)
ナッツ類☆(1)
玄米プロテイン!?(1)
パンプキンシードオイル♪♪(1)
サチャインチって何??(1)
天然の美白☆アセロラ♪(1)
万病に効くシークニン☆(1)
完全無添加☆酵素ドリンク♪♪(1)
アンチエイジングにはセルファーマ!!(1)
疲労回復・免疫力アップに自然薯!!(1)
美白効果☆カムカム♪♪(1)
栄養の宝庫☆黒ごま(1)
薬効食材の小豆☆(1)
貧血予防にルクマ☆(1)
ヘルシーフルーツ☆ゴールデンベリー♪♪(1)
わかめ・のり・ひじき☆(1)
緑の王様☆ケール(1)
ご存知『ReFa』新商品☆(1)
美肌効果も☆マルベリー♪♪(1)
夏バテにも抜群☆甘酒♪♪(1)
体に良い成分たっぷり☆しょうが♪♪(1)
アルツハイマー予防に☆ターメリック♪♪(1)
やっぱり日本産☆納豆♪♪(1)
夏バテ防止に☆枝豆♪♪(1)
最高級エミューオイル入り化粧水♪♪(1)
洗いながら「癒す」ハイブリットヘアソープ♪♪(1)
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年10月11日

二日酔いも改善☆スーパーフード ウコン♪♪

ウコンは中国の薬膳であり、インドのアーユルヴェーダでも使われる、スーパーフードですexclamation
ショウガ科の多年草で、ショウガと同じように根の部分を利用します。カレー粉に使われる黄色いスパイス、ターメリックとしてもおなじみですねぴかぴか(新しい)


42139.jpg
出典:http://healthil.jp/42139

ウコンに含まれる注目成分は、ポリフェノールの一種で、抗酸化作用のあるクルクミンという成分です。クルクミンには、肝臓の働きをよくする消火器を強くすると言った効果があるとされています。また、アーユルヴェーダでは、その消炎作用を活かし、オイルに溶かして、荒れた肌に塗ったり、風邪の時には、ミルクに溶かして飲んだりもしますー(長音記号2)

Fotolia_52317494_Subscription_XXL.jpg
出典:http://health-to-you.jp/nutrition/ukonnnokounoutohukusayou9632/

食事に取り入れるなら、ターメリックの粉末を使うのも良いでしょう。ターメリックは、本場インドでは、カレーだけでなく、卵料理やドレッシング、マヨネーズの風味付けなどにも使われます。クルクミンは油に溶けやすいので、食事で取るのが効果的です。サプリメントの場合は、食後に飲むと吸収が良くなりまするんるん

ukon_syurui.jpg
出典:ウコンの教室



2016年10月05日

不足しがちなミネラル補強に☆ヘンプシード♪♪

ヘンプシードとは、麻の実のことなんですexclamation
日本でも、雑穀のひとつとして昔から食べられてきたもので、七味唐辛子などにも入っています、実は、粒こしょう程の大きさで、この殻を取り除いたものが、ヘンプシードナッツとして市販されていますー(長音記号2)

hempseedoil1.jpg
出典:style-knowledge.com/hempseedoil/

ヘンプシードには、良質なたんぱく質がたっぷりと含まれています。たんぱく質の多い食品には、魚や肉、大豆などがありますが、同量で比べると、これらより含有量が多く、また消化しやすいのが特徴ですひらめき

95785ed2cd9c0def8711dd558dba3d1b.jpg
出典:sweedy.info/henpusi-do/

さらにヘンプシードは、不足しがちなミネラルも含まれています。ミネラルのうち、鉄、亜鉛、マグネシウムなどは、同量のごまやアーモンドよりも含まれていて、美容と健康をサポートしてくれます。他に、αリノレン酸など、体によい脂肪酸も含まれていまするんるん

imgdet_4407_113836_imgdet_org.gif
出典:masi-maro.com/det/4407

実は噛んでみると香ばしく、ごまとナッツを合わせた様なコクのある味がします。ごまの代わりに、料理やお菓子作りに使ったり、サラダなどにトッピングしたり、少量を使うだけでメニューの栄養価がアップします。スムージーやヨーグルトなどに少量入れても美味しくいただけますぴかぴか(新しい)

【2袋セット】有機 麻の実ナッツ 180g×2袋 ヘンプシードナッツ ヘンプキッチン オーガニック 【メール便・送料無料】




有機 麻の実ナッツ 250g&オイル 250mlのセット ヘンプシードナッツ (非加熱)【オメガ3脂肪酸】(麻の実 ヘンプシード ヘンプ ナッツ たんぱく質 タンパク質 アミノ酸 おやつ サラダ 栄養補助食品 《p2》


2016年10月02日

美のプロフェッショナルがおススメした「ホメオバウ」クレンジングオイル♪♪

直営エステサロンを持つ、ホメオバウのロングセラークレンジングオイルぴかぴか(新しい)
おしゃれなデザインのBIGボトルを限定発売しています!!
お肌のことを第一に考えた、良質なオイルをセレクトしています。普段、クレンジングオイルが苦手・・・という方も、今までのイメージがガラリと変わるほどの使用感を体感してみてくださいー(長音記号2)


IMG_0725.JPG

ー(長音記号2)ホメオバウ 限定クレンジングオイルの特徴ー(長音記号2)
1、最高峰のオイルで優しく・素早く
2、優れた乳化の力で、ハードなメイクもすっきり
3、入れないことへのこだわり
4、天然アロマの香りに包まれる贅沢なひととき
5、置いておくだけで可愛い限定デザインボトル
6、通常の1.5倍の容量でとってもお得


IMG_0727.JPG

【クレンジングオイルの使い方】
手も顔も乾いた状態で、2プッシュほど手に取ります。
顔全体に馴染ませるように、汚れを浮かせ、その後、水かぬるま湯で良く流します。


IMG_0732.JPG

【ポイント】
・水となじませて白く濁ったのは、きちんと乳化されたサイン!その後によく流します。
・日中の化粧崩れが気になる方や、皮脂分泌が活発な肌には、朝のクレンジングが効果的!
・朝のお肌は、寝ている間に分泌された皮脂や老廃物、また前日に使った保湿クリームなどが酸化し、さらにほこりがお肌に乗っている状態。それをしっかり除去することで、一日中安定した肌をキープできまするんるん

2016年10月01日

スザンヌも愛用中☆10秒のシンプルスキンケア♪♪エレクトーレ!!

たった10秒でエイジングの基本3役が出来るexclamation×2
エイジングの基本「溜めない・整える・保つ」をこれ1本で完結!!お仕事で忙しい方や、家事・育児でなかなかスキンケアに時間をかけることの出来ない方から大人気の商品でするんるん

IMG_0741.JPG

○時短で簡単なので、毎日手軽にケアできるー(長音記号2)
 洗顔時やお風呂の中でも、たった10秒
 濡れた顔になじませて洗い流すだけ


○目元・口元・デコルテラインなどもケアできるー(長音記号1)
 一番気になる目元・口元まで簡単にケアができます
 手に余ったトリートメントは、デコルテラインやひざ、かかとなど乾燥が気になる部分にも使えます♪♪


IMG_0744.JPG

たった10秒の秘密「独自成分ミネラルオーレ」ぴかぴか(新しい)
●マイナス電位を保持
 独自の技術でー700mVのマイナス電位を保持しています
(マイナスの値が大きいほど酸化を防ぎます)
●豊富なミネラル
 肌の健やかさを保つ大切な要素
●独占契約成分
 岐阜県奥美濃の天然鉱石を泥状にしたメーカー独占契約成分
●学会で論文発表
 徳島大学との共同開発により、ミネラルオーレの効果は証明されています


IMG_0748.JPG

★ミメラルオーレ5つの効果★
・透明感のある肌へ ・うるおったツヤ肌へ ・キメの整ったみずみずしい肌へ
・引き締まってハリのある肌へ ・しっとりなめらかな肌へ




2016年09月28日

クセ毛のお悩み解決!!するるるんっと、まとめる薬用シャンプー【QUEEN'S BATHROOM】

クセ毛、ダメージ、薄毛、と言った髪のストレスを薬用の力で健康な髪へ導く「薬用ヘアソープ・トリートメント」でするんるん
アミノ酸由来の、独自洗浄成分と化学的に証明された、優れた保水力によって髪と肌を優しくしっとりと洗い、潤すことでダメージヘアはもちろん、クセ毛もしなやかで扱いやすい髪へと導いてくれますー(長音記号2)

IMG_0766.JPG

髪や肌はとても刺激に弱く、そして一生お付き合いしてゆく、とても大切なものです。だから髪や肌に必要なものは残し、不要なもののみを取り除くように洗うことが健康な髪と肌を維持するために必要なのです。QUEEN'S BATHROOM 初のプロダクトとして誕生した「薬用ヘアソープ」は、

1、髪、地肌を清潔に洗浄すること
2、洗髪により、髪、地肌を刺激しないこと

相対する2つの効果を同時に発揮することを独自の配合技術により実現しましたexclamation×2

img08.png

比較的高い洗浄効果を発揮する洗浄成分と、緩和な洗浄成分を絶妙なバランスで組み合わせ、甘草、冬虫夏草から抽出される漢方成分や天然ヒアルロン酸など、通常シャンプー等の洗浄剤には配合されないような高級保湿成分を贅沢に配合することで、クッションの役割を果たし、洗髪中も、髪、地肌を「潤いで保護」しながら、シルクのような優しい泡で「しっとり、さっぱり洗い上げる」ハイブリットなヘアソープを実現していまするんるん



2016年09月27日

汗と皮脂がコンセプト ☆ 新発想の浸透力!! QUEEN'S BATHROOM ♪♪

1、「汗」を化学した超浸透型化粧水exclamation&question
汗の役割、それは体温調節や毒素を放出するだけではありません。汗は肌の保湿に最適な乳酸、ミネラル等の栄養を含んだ「生体に最も適した水」なのです。皮膚はとても乾燥に弱い為、からだは熱を感じると汗腺から熱とともに水分を放出して、体温調節と皮膚の水分補給を行っていたのですひらめき

IMG_0770.JPGIMG_0772.JPG


肌は、水分を保持していることで若々しさを保ちます。しかし、純粋な水を外から与えても、肌のバリア機能によって吸収しづらいため、肌の内側からの水分供給に頼るしかありませんでした。スウェットテクノロジーローションは、汗を構成する成分、そして汗と同じように皮膚と細胞に馴染む、特殊な製法により「イオン化」された水分によって、高い吸収力と保湿力を実現。まさに革命的なローションなのでするんるん

top-11.png

特殊なイオン水を使用することにより、汗と同じようにしっとりと浸透します。皮脂に極めて近いと言われている、エミューオイルの中でも、最高級グレードのオイルを使っています。

top-14.png

2、加齢により、失われる脂質を補う、「皮脂」を再現した美容オイルクリームぴかぴか(新しい)
肌の強さ、若々しさを保つ為には、私達自身が分泌しているオイル「皮脂」の存在が欠かせません。しかし加齢によって皮脂の分泌量は著しく減少してしまうことが解っています。

top-10-2.png

人が失っていくもの。それは不必要だから無くなるのではなく、体全体が経年変化により衰えるから・・・。私達の体は消耗品なのです。だから化学の力で加齢と共に減少していく皮脂を補うことが、何より大切であるのです。研究の末に行き着いたこの「オイルクリーム」。人間の皮脂の構成に極めて近い脂肪分と高機能な美容成分を乳化によりひとつにしました。驚くほどの皮膚への一体感と保護力。それはまるで、自分自身の皮脂膜のように、肌へと馴染んでゆく、皮脂という名の新感覚美容クリームです揺れるハート



2016年09月25日

スーパーフードの王道☆枝豆♪♪

【枝豆】
枝豆は、大豆が成熟する前に収穫したものです。現在では、大豆用と枝豆用の品種は分けて栽培されていて、一般的な枝豆のほか、山形の「だだ茶豆」や丹波地方の「黒大豆枝豆」など、さまざまな種類がありますひらめき

コープ-枝豆3-1024x914.jpg
出典:food-deli.info/%E6%9E%9D%E8%B1%86%E3%81%AE%E6%A0%84%E9%A4%8A%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F.html

江戸時代中期には、街に枝豆を売り歩く枝豆売りがいて、手軽な食べ物だったようです。枝つきで売られていたため、「枝豆」という呼び名になったとも言われています。2000年頃から、欧米でも枝豆は人気を呼び、「EDAMAME」という名前そのままで食べられていますー(長音記号2)

90665681860855db835789e6b996c5c2f3c6633b.jpg
出典:kinarino.jp/cat4-グルメ/13919-おつまみだけじゃもったいない!5分でできる枝豆簡単レシピまとめ

枝豆は、豆と野菜の両方の栄養的な利点を持つ食材です。大豆にはないβカロテンやビタミンCを多く含み、ビタミンB1、葉酸も豊富です。カリウムや鉄、食物繊維も多く含んでいます。鉄分は、ほうれん草や小松菜よりも多く含まれています。
たんぱく質も豊富で、メチオニンというアミノ酸はビタミンC、ビタミンB1とともに、アルコール分解を促進し、肝機能の働きを助けるので、ビールのおつまみとして食されるのは理にかなっているのですexclamation×2
また、大豆同様、大豆サポニンが含まれていて、抗酸化作用、コレステロール値の低下、動脈硬化の予防が期待できますぴかぴか(新しい)


魚民 枝豆カリカリ揚げ(冷凍・約250本入1箱/900g)




仙台 ずんだ餅 10個入(5個入×2パック)【茶枝豆+だだちゃ豆使用】【杵つき餅_みやこがね】【無着色】【冷凍便】【ずんだ餅】【ギフト 変更可】







2016年09月24日

スーパーフードの王道☆納豆♪♪

【納豆】
日本の誇るスーパーフードのひとつ、納豆。煮た大豆に納豆菌を加えて、発酵させてつくる納豆には、発酵過程で有効な成分が生まれます。もともとの大豆が持っている有用な成分にプラスされて、美容や健康維持、がんや生活習慣病の予防など、様々な形で健康に役立つ食品となっているのですぴかぴか(新しい)

large.jpg
出典:tenki.jp/suppl/marinahishinuma/2016/02/14/10071.html

納豆菌は、腸内で活性化し、善玉菌であるビフィズス菌や乳酸菌を増強、腸内環境を整える働きをします。その結果、抗菌、抗がん、免疫力強化などの効果が期待できます。納豆の発酵過程で生まれるのがナットウキナーゼというたんぱく質分解酵素です。納豆のネバネバ部分に含まれるナットウキナーゼには、心筋梗塞や脳梗塞を起こす原因となる血栓を溶かす作用がありまするんるん

img98a0c2b0zikezj.jpeg
出典:plaza.rakuten.co.jp/noharatomoya/diary/200804220000/

納豆には、ビタミンB2が大豆の倍近く含まれているのも特徴です。ビタミンB2は脂肪の代謝に欠かせないビタミンなので、肥満防止や美肌づくりにも役立ちます。大豆の有用成分、ビタミンEやイソフラボン、レシチン、たんぱく質、カルシウムなどの栄養素も多く含まれています。大豆イソフラボンは、女性ホルモン同様の働きをします。レシチンには記憶力を高めたり、コレステロールを低下させたりする働きがありますexclamation×2


納豆●伝統製法を復活・天然わら納豆 「ふくふく」300g (6〜8人分)★国産無農薬大豆★クール冷蔵便配送



納豆 お歳暮 御歳暮 送料無料「水戸納豆 詰め合わせ」納豆菌 お試しセット ナットウキナーゼ 納豆キナーゼ プチギフト 父 母


2016年09月22日

フィトケミカルのクルクミンが肝機能や消化機能を強化!!ターメリック♪♪

ターメリックは、しょうが科ウコン属の多年草植物です。ターメリックは英語名で、日本名では『ウコン』と呼ばれています。ウコンには、春ウコンと秋ウコンがあり、通常ターメリックと呼ばれているのは秋ウコンの方ですexclamation

w621_turmeric.jpg
出典:locari.jp/posts/10646

スパイスのターメリックは、しょうがに似た根茎を水洗いして皮をむき、数時間煮た後、十分に乾燥させて粉砕したものです。インド原産であり、紀元前から栽培されていました。インドの伝統的な医療、アーユルヴェーダでは医薬品として扱われ、日常的な料理にも多用されています。また、中国でも、黄疸や消化器系の薬として利用されてきましたー(長音記号1)

Tameric-500x334.jpg
出典:minnakenko.jp/itami-gan-kouka-aru-taamerikku/

沖縄では、琉球王朝以来、健康食品として重用され、「ウコン茶」として、現在も親しまれています。また、ターメリックは黄色の染料としても使われてきました。食用色素として、たくあんやマスタードの色づけに使われるほか、防虫効果があるとされ、骨董品や着物を包む布を染めるのにも使われますぴかぴか(新しい)

2014-07-04-1_07f8c7c69b6e79254effd7af920655c3-thumb.jpg
出典:huffingtonpost.jp/cookpad-news/turmeric-rice_b_5557254.html

黄色い色素成分であり、フィトケミカルの一種のクルクミンが豊富に含まれています。クルクミンは、強い抗酸化力を持ち、肝機能や消火器の症状を改善する働きがあります。そして、解毒作用や殺菌作用、健胃作用、胆汁の分泌促進、脂質代謝の改善作用もあるなど、その有効性に注目が集まっていますー(長音記号2)











2016年09月21日

独特の辛み成分、『ジンゲロール』には優れた薬効が!!【しょうが】

寒いときにしょうが湯を飲むと体が温まったり、食欲が無いときに薬味にしょうがを使うと、美味しく食べられたりと、しょうがが体に良い食べ物だということを実感している人は多いのではないでしょうかひらめき

20131218_syouga_hie_top.jpg
出典:gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article

しょうがは、昔から、世界各地で薬効のある食品として、広く用いられてきました。漢方では、咳止め、健胃、冷え性改善、血行促進、解熱、吐き気止め、など様々な薬効があると考えられ、葛根湯をはじめ、多くの漢方に使われていますー(長音記号2)

1y-e.jpg
出典:rakuten.ne.jp/gold/koganenosato/tencho/1y-shouga.html

注目されるのは、辛味や香りのもととなる成分です。辛味の成分であるジンゲロールは、フィトケミカルのひとつです。加熱や乾燥により、独特の香りのあるショウガオールやジンゲロンに変化しまするんるん

2005051240241.jpg
出典:kyounoryouri.jp/recipe/2889_しょうが焼き.html

ジンゲロールには、優れた殺菌力や解熱発汗作用、吐き気や頭痛を抑える働きなど、さまざまな働きがあります。ショウガオールには、逆に血行促進によって、体を温める効果があります。

ジンゲロンには、脂肪分解を促進する作用があります。これ以外にも、しょうがにはエネルギー代謝を高める、関節痛を和らげる、コレステロール値を下げるなどの働きもあります。毎日の食事に積極的に取り入れたい食材ですexclamation










検索
タグクラウド
プロフィール
keiko☆さんの画像
keiko☆
そろそろ40歳になってしまう〜(>ω<)1児の母です♪♪ 最近、健康に気をつけなくっちゃと、スーパーフードを調べまくってます☆ 調べたもの、試したものを紹介していきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ コメント大歓迎なので、どんどんお願いします!!
ブログ
プロフィール

人気ブログランキングへ  
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。